勤務時間5時間 保育園落ちるかな~

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/03/05 18:47:11

今は事業所内保育園に預けており、2歳児までの小規模なので再来年度(2020年)からは保育園か幼稚園に預けることになります。

私は今9:00~14:00までの休憩無しで5時間の勤務です。
できれば保育園に預けたいけどやっぱり落ちるかなー(;_;)
今実際に働いているから、求職中の人よりは優先度高いし入れるかなーと思ったり…。
ちなみに住んでいる地域は、そこそこ激戦区です。
皆さんの地域だと、この働き方だと落ちますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 19/03/06 14:36:16

    田舎で無職で普通に保育園受かったよ。
    預けたら仕事探すけど。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 謎の珍味

    • 19/03/06 14:30:29

    おちますねー

    • 0
    • No.
    • 16
    • カレンダー

    • 19/03/05 22:09:06

    主と同じく今は企業内保育園
    4月から3歳児クラスになるから転園しなきゃで、自宅近く、職場近くなど第5希望位まで書いて申し込みしたけど第1希望の園に決まったよ。9時から15時勤務。激戦区ではないけど。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/03/05 21:48:39

    勤務時間長くしてもらえないの?

    • 0
    • No.
    • 14
    • ジュース

    • 19/03/05 19:27:01

    >>10 >>11
    市内にあるのはありますが、かなり遠い所に2件しかないです(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 13
    • 紅鮭姿切身

    • 19/03/05 19:26:21

    うちなら、週5ならボーダーラインで他次第かな。週4以下なら確実に落ちる。

    • 2
    • No.
    • 12
    • ジュース

    • 19/03/05 19:26:03

    >>8
    そうなんですね(T_T)
    一応幼稚園もチェックしてるのですが、やっぱり夏休み冬休み春休みが問題なんですよね(;_;)

    • 0
    • No.
    • 11
    • 趣味の合わない雑貨

    • 19/03/05 19:24:59

    >>6
    夏休みも預かり保育してる幼稚園あるよ。

    5時間程度なら幼稚園の方がいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/03/05 19:24:39

    >>6
    長期休みの預かりやってる幼稚園ないの?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 富士山

    • 19/03/05 19:21:24

    そこそこ激戦区なら無理でしょ…ど田舎なら大丈夫だけど

    • 1
    • 19/03/05 19:13:49

    >>7
    年少だし入れるだろう現時点で働いているから入れるだろう第10希望まで書いたからどこかしら引っ掛かるだろうというのは甘い考えでした。幼稚園なんてノーマークだったから必死に探し結局空きがあった市外の幼稚園になってしまいました。
    幼稚園チェックしといた方がいいですよ。ちなみにうちは会社関係だけの託児です。役所の人に点数が上がるからと言われ証明書なども書いてもらって提出しましたが待機になりました。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ジュース

    • 19/03/05 19:07:40

    >>5
    えー(T_T)そうなんですね!
    ちなみにその会社の託児所はどんな感じのものでしたか?
    私の事業所の保育園は、事業所に勤務している人が優先だけど、そうでない人も預けることができる保育園なのですが、託児所という扱いなのかな(>_<)

    • 0
    • No.
    • 6
    • ジュース

    • 19/03/05 19:03:49

    >>4
    延長保育がある幼稚園は多いのですが、夏休みや冬休みの預け先が無くて(>_<;)

    • 0
    • 19/03/05 19:02:14

    それで年少で落ちたよ。2歳までの認可保育施設に通っている子が最優先だし、会社の託児だった&就業が5時間しかなかったうちは落ちました。

    • 1
    • 19/03/05 18:54:18

    うちの地域は、あまり待機もいないので、よほど選ばなければどこかの保育園には入れるかなと思います。
    そこそこでも、激戦区なら、5時間勤務だと厳しいかもしれないですね。預かりありの幼稚園も押さえておいた方がよさそう。

    • 0
    • 19/03/05 18:54:15

    田舎の公立、空きがあります。

    • 0
    • 19/03/05 18:52:53

    3歳児からは入りやすくは、なるよね。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 特大のダルマ

    • 19/03/05 18:51:13

    正社員でも落ちる地域だからまず無理だな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ