新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 1 匿名希望 19/03/04 08:30:34 じゃあ赤と青もわけなきゃね! あっ、黄色と緑もわけなきゃ~! いや~んめんどくさぁい! 1 No. 2 紅鮭姿切身 19/03/04 08:32:09 わけない。白と黒がはいってるタオルとか服とか靴下とかはどう分けるんだよ 2 No. 3 お茶 19/03/04 08:35:11 >>1お気に入りの服を分けようかなと思っていて。 0 No. 4 お茶 19/03/04 08:36:06 >>2そこは色が大きい方で分ける。 0 No. 5 コーヒー 19/03/04 08:36:22 分けてる。 どうせ1回じゃ洗いきれないし、たくさん詰め込むせいか糸くずが付くから、糸くずついて欲しくない黒物は別にしてる。 1 No. 6 洋菓子 19/03/04 08:37:35 靴下や下着類、色の薄いもの、色の濃いもの、タオル類で分けてる 2 No. 7 おせちの残り 19/03/04 08:38:03 デニムみたいに色落ち激しいやつは個別で洗濯しているけど、他は一緒に洗っている。 0 No. 8 ソーセージ 19/03/04 08:39:26 分けたことないや 0 No. 9 お茶 19/03/04 08:39:29 白と黒の服を一緒に洗うと色移りとか言うから気になってさ。めんどくさいから分けたくないけど、高い服だから… 0 No. 10 和菓子 19/03/04 08:39:54 一時期、白いのだけは別で洗ってたけど今は全部一緒。 私も新しいデニムとか確実に色落ちするのは別にする程度 2 No. 11 旅行前日に届く生鮮食品 19/03/04 08:40:43 乾燥までするものは分けてる。 洗うだけのものは白は分ける、他は量によって洗濯そのものを分けることもあれば、ネットで分けて一緒に洗濯する事もある。 0 No. 12 麺類 19/03/04 08:42:53 色移りした時無いから気にしないで全部一緒に洗ってる。 0 No. 13 蟹 19/03/04 08:44:11 黒は分ける。色落ちよりも黒に白い毛羽がつくとめんどくさい、特にTシャツ。 0 No. 14 すきやき 19/03/04 08:44:41 わけないw 0 No. 15 お茶 19/03/04 08:45:33 >>1そんなカラフルな物持ってるの?笑 1 No. 16 招き猫 19/03/04 08:47:54 基本的には分けないけど、黒や紺系は初めて洗濯する時だけ別にしてる。 2 No. 17 果物 19/03/04 08:49:18 分けない。シングルで娘と二人だし、分けてたら水も電気代ももったいない。 色移りもしたことない さすがにマット類とかはわけるけど(笑) 1 No. 18 匿名 19/03/04 09:32:34 白と黒一緒に洗っても 白とデニム一緒に洗っても 色移りなんてしたことない。 よーく見ても糸くずもついてない。 色うつるとか糸くずとか気にしてる人と 何が違うんだろう。 0 No. 19 富士山 19/03/04 09:35:08 白のふくと洗うときは気をつける。 でもほとんどは色移りはしないからわけない。 色移りする服って もうあまりないのでは? 0 No. 20 芽が生えだした大量のじゃがいも 19/03/04 09:36:08 白系は別に洗うよ 0 No. 21 招き猫 19/03/04 09:37:58 >>18 UNIQLOのデニムレギンスパンツ めちゃくちゃ色落ちするよ あんな身近な物が危険とは思わなかった 1 No. 22 漬物 19/03/04 10:04:36 同一色で素材別にもする。 使う洗剤違うし。 0 No. 23 肉 19/03/04 10:05:38 >>21 わかる。白肌着が水色になったよ(笑) 0 No. 24 ハム 19/03/04 10:06:34 時間の関係で一緒に洗わざるえない場合は、どちらかを網に入れて洗います。 0 No. 25 カレンダー 19/03/04 10:11:29 普段は分けないけど、色落ちしやすい紺や黒の物を最初に洗う時は分ける。 糸ゴミが付きやすい黒はネットに入れることもある。 0
No.-
1
-
匿名希望