72歳までローン

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
    • 37
    • 特大のダルマ
    • 19/03/03 20:23:54

    実際に30年かけて返済しないと思うよ。

    • 1
    • 19/03/03 20:24:59

    >>36
    ローン組めるからいいって話じゃないでしょ?
    トピ主が自営だって書いてた?

    • 4
    • 19/03/03 20:25:37

    >>36自営だから危ないんじゃん(笑)
    頭悪すぎて笑えない

    • 9
    • 19/03/03 20:25:44

    無謀

    • 1
    • 19/03/03 20:26:07

    娘が高卒で終わるならいいと思うけど、その後進学するならきついんじゃない?

    • 3
    • 19/03/03 20:28:36

    この年まで来たら安い中古の家をDIY。

    • 11
    • 19/03/03 20:33:14

    >>36
    従業員居る自営?

    • 0
    • 19/03/03 20:35:11

    42才で貯金300万って何してたの?

    • 9
    • 19/03/03 20:37:50

    借家育ちの人は、必死になって家に執着するよね。
    42まで賃貸暮しって、どうなん?
    しかもローン
    人の人生知ったことないけどね。普通はそろそろ完済って時期なのにね
    老後の人生設計出来ない残念な御夫婦

    • 4
    • 46
    • 大量の干し柿
    • 19/03/03 20:39:21

    支払いは、家のローンだけじゃ無いし
    固定資産税とか子供の学費やらなにやら
    大変

    • 5
    • 19/03/03 20:41:21

    単純に疑問
    旦那が退職した後にお金は
    どう払うつもりなの?
    年金なんて貰えないよ

    お爺ちゃん働いたってお小遣い程度では?

    • 7
    • 19/03/03 20:44:11

    うちは旦那40歳の時に買ったから75歳までだわ。
    繰上げ返済して55歳までに完済する予定。
    ちなみに我が家が40歳まで賃貸だったのは、間に3回海外駐在があったから。

    • 3
    • 19/03/03 20:44:18

    ひやかしで見に行った億ション75歳ローン組まれた
    不動産屋なんてローン組めて売れればなんでもいいからねえ

    • 7
    • 19/03/03 20:45:16

    マンションや家を売りたい業者の言うなり

    • 2
    • 51
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/03 20:45:28

    まあ、60までに払い終われる位の負担じゃないと厳しいよね
    もしかして子供に払ってもらうつもりとか??

    • 4
    • 19/03/03 20:46:14

    別にいいんじゃない?
    金利が低いし最長で借りて、
    月々を抑えておけば。
    その代わり貯蓄しないとだけどね。
    どうせ死んだら無くなるんだし、
    死ぬまで家賃みたいな感覚なら、
    いいんじゃないかね。

    • 7
    • 19/03/03 20:46:21

    40歳で35年、3500万借りた。
    10年過ぎたら1000万、あとは毎年100万ずつ繰上げ返済して返済期間を短くするつもり。
    そのために今は貯金してるけど、楽ではないのは確か。

    • 2
    • 19/03/03 20:47:50

    >>34
    繰り上げ返済に手数料かからない銀行あるの??
    今ローン検討中のだから差し支えなければ教えていただきたいです

    • 1
    • 19/03/03 20:48:03

    嫌な言い方になるけど、年齢と貯蓄額が合っていない。

    低収入又は無計画な浪費家のイメージ。

    沢山の人に無謀と言われてるけど、結局この手の夫婦は住宅購入するでしょ。

    買う方向性で舞い上がってると思う。

    • 3
    • 19/03/03 20:48:56

    あまり早く家建てるとリフォームやリノベーションにお金かかるし、家は使いにくくなってくると思うけど

    • 5
    • 19/03/03 20:49:58

    うちは一度家買ったけどいろいろあって手離したよ。
    主さんより年上だけどもう一生賃貸でいい。
    ローンなんて怖い。
    少しずつでも現金を貯める。

    • 6
    • 19/03/03 20:50:03

    3000万以下の物件を探してみるのはどう??
    レス読んでるとお子さん一人みたいだしそんな大きい家は必要じゃないと思う。

    • 0
    • 59
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/03 20:50:38

    72才って、大変だね

    • 1
    • 60

    ぴよぴよ

    • 61
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/03 20:51:43

    >>54
    うち、三井住友信託銀行で無料だよ。

    • 1
    • 19/03/03 20:53:27

    うちもそんな感じだけど、頭金2000万出した

    • 1
    • 19/03/03 20:55:05

    >>34
    うちもネットバンキングだと繰り上げ返済手数料無料だよ。
    どこでも似たような感じじゃないかな?

    • 0
    • 19/03/03 20:55:48

    うちも近いかんじでローン組んだなぁ。
    今は事情が変わってすぐにでも完払できそうな状態。
    そうでなかったら70歳越えて中年と同じように
    働き続けるのは無理だと思うし、プレッシャー
    半端なかったと思う。
    おすすめはしない。

    • 1
    • 65
    • 洗剤セット
    • 19/03/03 20:56:47

    72まで支払いって、実際キツいと思うけどな
    今は元気で収入あるからいけると思うかもしれないけど
    定年迎えたら再雇用でも今までと同じ収入にはならないだろうし
    それこそ年金暮らしになる予定なら
    最悪、完済前に家手放さなきゃならなくなる可能性だってあるよ
    これから年金なんか充てにならないからね
    私だったら、娘高校生なら社会人になるまで賃貸にして
    娘が巣立ったら夫婦だけのこじんまりした
    なるべく費用を抑えた家建てることを考えるけどな

    • 4
    • 19/03/03 20:58:29

    義実家がそんな感じで今切羽詰まってるよ。義父68歳、嘱託社員で年契約だからいつ仕事なくなるか分からない。義母は専業(病気が~精神が~で働かない)
    住宅ローンあと5年ちょっとだって。
    貯金も100万そこそこだよ。マジ無計画で殺意わくよ
    今まで何してたの?って感じ

    それでローン組むなら子供に迷惑かけない覚悟で必死に返済しないとね。

    • 6
    • 67
    • カレンダー
    • 19/03/03 21:00:35

    うちもだ。
    まあ、うちの場合は現金6000万と遺産相続ありきで25年ローン2000万。
    4000万の物件を買って。
    国家資格もっているから、まあ、なんとかなるかな・・・・ってのも評価されている。

    • 2
    • 68
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/03 21:00:52

    うちもだけど、意外と40以降でも35年とかでローン組む人いるんだね

    うちは20年ローンとかでも余裕で返せるけど、失業したりとか万が一の時返せなくなるのが怖いから35年にしてる

    ちなみに、貯めてる分は外国株の投資に回してる
    金利以上の利回りで勝てないと意味ないけど、そんなにハイリスクな投資でもない
    逆に、頭金多すぎると投資の原資が少なくなるからローン多目にしてる

    手取り収入の6割以上がローンの返済と貯蓄

    • 0
    • 19/03/03 21:03:33

    55歳で2000万のローン組んだ人いるよ。早期退職で退職金もはいってきたみたいだけど。
    こどもは中1と高1私学。ま、あ子供は学資と働いたらローンよろしく!って感じだよ。すごすぎ。

    • 2
    • 70

    ぴよぴよ

    • 19/03/03 21:05:53

    一人親方の知り合い、80過ぎまでローンだって。
    50位でローン組んだらしいけど通ったから払うしかないと…

    • 2
    • 72
    • 大量の干し柿
    • 19/03/03 21:08:08

    >>70

    うーん

    • 0
    • 19/03/03 21:08:44

    >>49売れ残りを一度市場に出せば赤字は免れる儲けになるからね

    買う人が払えない事見え見えでも
    売る側は銀行さえ通れば
    知らんこっちゃ無いしね

    で、大体は半年程度で家を差し押さえされて終わり

    • 1
    • 74
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/03 21:09:46

    >>71

    凄いね
    まあ、子供大きければ最悪破綻しても良いんじゃない?(笑)

    うちは子供小さいから、ローンの返済と並行して私や子供に贈与して旦那の資産とは切り離してるよ
    最悪返せなくなったら、旦那だけ自己破産かな

    • 0
    • 75
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/03 21:11:19

    うち35年で73歳までだよー。

    • 7
    • 19/03/03 21:15:23

    そんなもんだよ

    • 4
    • 19/03/03 21:20:09

    私の知り合い85歳までローン笑
    自営だからいけるんだろうけど ビックリ!

    • 0
    • 19/03/03 21:24:07

    うち、旦那72までの35年ローン。今年で6年目。月五万。

    • 3
    • 79
    • カレンダー
    • 19/03/03 21:24:46

    >>77
    普通80までだけど、土地が価値あるんじゃないの?

    • 0
    • 80
    • カレンダー
    • 19/03/03 21:25:54

    ローンは通ると思うよ。

    だって返済できなければ物件差し押さえて損のないように転売すればいいだけだから。
    工務店は売るだけで利益えるし、将来的なことはしりませーん。

    • 3
    • 81
    • おせちの残り
    • 19/03/03 21:33:31

    住宅ローンなんて賭けと一緒。ダメならダメ、終わればラッキー
    頑張れー。払えなくなっても命まではとられないから大丈夫さっ!

    • 5
    • 19/03/03 21:34:20

    知り合い60で2400万のローン。
    月々20万返済してるだってー

    • 1
    • 19/03/03 21:35:01

    うちなんか76までだよ(笑)
    せめて60代前半で終わらせたいから、共働きで繰り上げ返済してる

    • 2
    • 84

    ぴよぴよ

    • 85

    ぴよぴよ

    • 86

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 203件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ