子供1人にしておいて良かった~ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/24 15:53:24

    >>159
    共働きがこれからますます主流になっていくのに親の老後の面倒を見たいと思うのかな。
    兄弟がいたとしても自分達の老後は自分達でなんとかするというという考えでいた方がいいと思うよ。

    • 3
    • 19/02/24 15:51:21

    >>152
    下の子可哀想。
    兄弟なんていなきゃよかったなんて思ってるよ。
    障害者とか意地悪な兄弟いる子は本当に可哀想しか思わないわ。

    • 2
    • 19/02/24 15:50:18

    >>128
    なんか疑問がぶっ飛んでる気がする。
    年老いた親の世話を、友達とかとするの?
    兄弟が居たらお互い分担したりできるよね、、そういう事だと思うんだけど。

    • 3
    • 19/02/24 15:49:07

    分かる~!
    大変そうだなーとしか思わないし、自分が兄弟いて良いこと1つもなかった。
    一人っ子乙!みたいな風潮が謎(笑)

    • 0
    • 19/02/24 15:48:49

    子供一人で良かったって思うのって経済力がないシングルだけじゃないの

    • 1
    • 19/02/24 15:47:45

    >>130
    lQが高い人程子供は少ないって統計あるよ。
    バカはなにも考えないからでしょ。

    • 3
    • 19/02/24 15:45:22

    もうすぐ子が1歳になるけど、ひとりっこにするか、2人目考えるか最近ずっと一人で考えてる。
    私自身、3姉妹で育って楽しかったし、今でも仲良いから子どもにも弟か妹がいれば楽しいだろうなーって思うけど、主の言うゆとりを考えると、妊娠中、出産、産後の痛み、新生児期の辛さ....2人目となるともっと大変そうで気持ちのゆとり大丈夫かなって悩んでます(>_<)
    でも、本音はやっぱり2人ほしい。

    • 1
    • 19/02/24 15:45:01

    >>103
    3兄弟とか多兄弟の親ってこれだから嫌い。
    そんな小さい子を上の子に任せて子どもだけで公園なんて信じられない。ましてや年子なら真ん中は年少でしょ?あり得ない。
    自分でちゃんと見れないなら産むなよ。
    やっぱ1人か2人がいいよ。

    • 5
    • 19/02/24 15:42:11

    一人っ子親こわーw

    • 4
    • 19/02/24 15:42:04

    うん良いと思う。わたしは二人だけど、上が自閉だから毎日疲れ果ててる

    • 2
    • 19/02/24 15:41:50

    結局ここでごちゃごちゃ言ってる人って実際子供の数に不満だからじゃないの?
    そんなことどうでもよくない?
    自分がよければ。一生わかり合えることなんかないし(笑)

    • 1
    • 19/02/24 15:40:31

    わざわざ長々自慢するって
    なんか闇深い。

    • 3
    • 19/02/24 15:39:55

    >>139
    過保護のほうがましだから。

    • 3
    • 19/02/24 15:38:48

    役員やる回数は少なくていいなぁーって思う

    • 3
    • 19/02/24 15:38:19

    正直羨ましいところはある。
    ラクできて。
    でも、一人っ子は大人になった時色々不便、大変、寂しいを身をもって体験したから、うちは一人っ子にはしなかった。

    • 2
    • 19/02/24 15:38:07

    >>139
    徒歩2分でもナシだね。小学生ならまだしも。
    放置って思ってないのがヤバい。だいたい放置親って放置してないって言うよね。

    • 5
    • 19/02/24 15:36:05

    >>139
    3歳くらいの子供を親なしで公園行かせる事自体が放置って行ってるの!
    本当非常識。

    • 10
    • 19/02/24 15:33:03

    >>140
    私の周りの一人っ子ママは子供を叱れない人ばかり。逆に3人以上の子沢山ママ特に男児持ちは人目を気にせず怒鳴ってる人が多い。
    男女2人が一番普通な気がする。

    • 1
    • 19/02/24 15:31:38

    子供二人だけど、ゆとりがあります。

    • 1
    • 19/02/24 15:30:41

    子供本人はどう思ってるんだろう

    • 1
    • 19/02/24 15:28:11

    >>140
    血液型占いと似たような感じだね。
    一人っ子苦手、B型苦手みたいな。

    • 0
    • 19/02/24 15:26:23

    偏見で申し訳ない。私のまわりは一人っ子親は独特な人が多くてどうも苦手。
    もちろんそんな人ばかりでないのはわかってるんだけど、なんか違うから話してみるとすぐわかる

    • 7
    • 19/02/24 15:24:42

    >>132
    放置なんてしてないけど。
    徒歩2分の公園だし上の子もついてこなくていいって言うし。逆に何歳まで親がついてくつもりなの?過保護すぎるのもどうかと思う。

    • 0
    • 138
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/24 15:22:33

    >>130
    一概には言えないけど、都心だと、その子を育てることに集中してしまう感じになる。

    • 0
    • 19/02/24 15:22:12

    ひとりっ子にしないと余裕が出てこないって
    そもそもの経済力もキャパもたかが知れてるってことよ

    • 3
    • 19/02/24 15:21:25

    >>103
    春から入園の小さい子を上の子に任せて公園行かせるってすごいね

    • 4
    • 19/02/24 15:21:23

    本当のこと言うと
    「1人でよかった」じゃなくて
    「子ども産まなきゃよかった」でしょ?

    • 2
    • 19/02/24 15:19:16

    自分は2人だけど2人でよかったーだな
    母には今のご時世1人の方がいいとよく言われる

    • 1
    • 19/02/24 15:17:11

    こういうトピ立てる人は本当は兄弟欲しかったけど、作れなかったから自分は一人っ子で幸せと無理矢理思い込んでるような気がしてならない。
    一人っ子じゃなくても専業で余裕がある人なんてたくさんいるのに。

    • 4
    • 19/02/24 15:15:47

    >>103
    まだ幼稚園に入ってない子がいるのに子供だけで公園行かせるなんてこれだから放置親は困るわ。
    周りはお前の子供に迷惑してるのよ。

    • 7
    • 19/02/24 15:14:16

    >>126親が死ぬ頃にはお互い結婚してて、兄弟よりも自分の家族に支えられるでしょ普通に考えたら。

    • 2
    • 19/02/24 15:13:19

    旦那の転勤で最近都心に越してきたんだけどすごい豪邸(私の中では)に住んでる人ってなんで一人っ子が多いんだろう?
    一人っ子は可哀想、兄弟は多い方がいいに決まってる、男は必ず一人産むべき、お金は後からついてくるって考えのド田舎出身だから、お金持ちがなんで一人っ子なのか不思議。みんながみんな不妊じゃないだろうし。

    • 1
    • 19/02/24 15:10:23

    久々来たね~

    自虐的トピ
    切なすぎ~(笑)

    • 1
    • 19/02/24 15:06:31

    >>126
    支え合うってさ、身内でなきゃだめなもん?ごめんね、反論ではなく単純に疑問で... それまでに築き上げた人間関係のなかではだめなの?
    私自身家族というものを知らないからか...
    不快になったらごめん。

    • 2
    • 19/02/24 14:59:12

    >>110
    私もこれ。
    長引いた産後ハイのせいで赤ちゃん可愛い!もう一人ほしい!って1歳3ヶ月差の年子にしてしまったもんだから、産後ハイがとっくに終わった今激しく後悔してる。
    特に上の子はダクダク出てた母乳もやめざるをえなかったし二人目切迫で抱っこも出来ず甘えさせてあげられなくて本当に申し訳ない。こんな考えなしの母親でごめんねといつも思う。
    兄弟喧嘩が始まるたびに一人にしておけば…と思うのも下の子に申し訳なさすぎて。

    • 1
    • 19/02/24 14:56:47

    そうだねー。一対一なんだもん。絶対一人っ子が楽だよ。
    だけど、兄弟は作ってあげたかったから作ったよ。大人になった時、親が死んだ時なんかに支え合える人がいないんじゃ可哀想だからね。

    • 7
    • 19/02/24 14:55:03

    >>115
    奨学金当てにするくらい貧乏ならそんなに子供生まなきゃいいのでは?

    • 2
    • 19/02/24 14:54:43

    うちは二人だったんだけど、産むのは期限があってって悩んで、結局もう一人産んで、今は3人きょうだい。女2人で末っ子男の子。やっぱり女と男じゃ違うなぁと子育てしてて思う。経験してて良かったと思うよ。人生一度きりだもん。悔いのない人生を…
    私は子3人と旦那とで毎日平凡な毎日だけど、幸せだよ。次の旅行はどうしようかとか、次の休みはどこ行こうかとか考えてる。裕福というわけでもないけど、バカな事で家族笑って過ごせたらと願ってる。

    • 0
    • 19/02/24 14:53:56

    >>113
    兄弟多いとそこだけ結束力強くて周りを省いたり意地悪する子多いもんね。
    1人になると何も出来なかったり。残念。

    • 3
    • 19/02/24 14:53:56

    >>113
    兄弟多いとそこだけ結束力強くて周りを省いたり意地悪する子多いもんね。
    1人になると何も出来なかったり。残念。

    • 3
    • 19/02/24 14:53:55

    >>113
    兄弟多いとそこだけ結束力強くて周りを省いたり意地悪する子多いもんね。
    1人になると何も出来なかったり。残念。

    • 2
    • 19/02/24 14:53:45

    >>100
    その通り~!

    • 1
    • 19/02/24 14:53:37

    私自身が4人姉弟なんだけど4人全員高卒だよ。貧乏で家を見てれば進学という選択肢がそもそもなかった。
    複数産んで許されるのは富裕層だけだよ。いくら兄弟がいても貧乏ならそれは子供にとって幸せとは言わない。
    うちは金銭面で二人が限界だから二人産んだけど下が中学に入って部活だの習い事だの始めたらカツカツで旅行とか行く余裕はなくなった。どちらも男の子だからもう親と旅行なんて行きたくもないみたいで助かるけどね。

    • 1
    • 19/02/24 14:53:07

    あ~面倒くさい。ねちねちねちねち私はこれだけ幸せなの~~って本当に鬱陶しい。女の嫌なところ丸出し。
    勝手に自分の好きな人数産んで勝手に満足してなよ。これだけ多様性が叫ばれてる世の中で人に自分の価値観押し付けるなんて前時代的過ぎ。あー鬱陶しい。

    • 1
    • 19/02/24 14:52:14

    お子さんいくつですか?
    子育て終わってエンジョイしてるんですね?いいですね。


    夫と子ども男女+犬一匹います。
    下の子どもが来年幼稚園です。
    うちは経済的にはゆとりありますが、子どもがまだ小さいので時間にゆとりはないですね。


    子どもが大きくなってきたら、一体何をしようか・・・と時々想像してます。
    でも一気にぐーたらになりそうだし、体力も衰えそうだ・・・・。

    働いた方がいいのか?保育士だったので子どもは好きですが、今さら働いても難しいかな。
    子育て頑張ったし、ガーデニングとか犬と戯れたり娯楽的なこともしたいし・・・・。

    • 0
    • 19/02/24 14:49:56

    >>104その逆もあるよ!
    うちは、2人目欲しいけど、子どもが兄弟いらないって頑なに拒否してる…

    • 1
    • 19/02/24 14:49:38

    >>108
    横だけど何か問題でもあるの?別にいいと思うよ

    • 0
    • 19/02/24 14:49:06

    今の日本じゃ産まれてくる子供達が可哀想だよね…

    • 5
    • 19/02/24 14:48:26

    >>109
    あー集団生活苦手になる子多いもんね。一人っ子って。
    自分中心でしか考えられなかったり、人の気持ち考えられなかったり。残念

    • 2
    • 19/02/24 14:48:00

    >>89
    こういうトピ立てるのは一人っ子の親じゃないよ。
    一人っ子たたきしたい余裕のない人が立ててる

    • 6
51件~100件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ