子供会入らない人

  • なんでも
  • お煎餅
  • 19/02/23 16:49:47

ってさ。

なんで子供作ったの?

私ちょっと本当に理解できないんだけど…

頑なに入らない人とか、頑なに行事に参加しない人の理解ができない…

地域の行事きらいなの?

納涼祭とか、秋祭りのお神輿とか、遠足とか…
楽しいのに…

他の子みんな参加してるのに、自分の子だけ参加させなくて可哀想とか思わないの?

入っていない子、お祭りの日どんなに寂しそうに影から見てる知らないの?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~47件 (全 551件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/23 17:15:25

    入らない人っているの!?
    うちの地域はそんな人聞いたことない
    うちは子供会入ってるけど、行事は全てでてないよ
    子供が行きたいものだけでてる

    確かに入らない人は変人だよね…

    • 2
    • 19/02/23 17:15:02

    子供会に入らないとお祭りにも参加出来ない地域って、まともじゃないよ。

    • 11
    • 45
    • おせちの残り
    • 19/02/23 17:14:10

    祭りは自治会入っていたら参加出来る。
    盆踊りや御輿何かない。ちょっとしたゲームあるくらい。
    子供会入ってたけど、私が役員した時しか参加しなかった。お盆は実家に帰るから自宅にほぼ居ないし。

    • 4
    • 19/02/23 17:13:36

    主はだいぶおばちゃんなんだろうなーっていう想像はつく。

    • 3
    • 19/02/23 17:13:04

    え、影から見てるとか可哀想。
    うちの子供会は入っていなくても秋祭りとか参加出来るよ。

    • 0
    • 42
    • カレンダー
    • 19/02/23 17:12:08

    ずっと入ってたけど抜けるよ役員もやった。

    土日にあるけど、土日習い事が忙しくなって会費払ってるだけになってしまうから

    • 0
    • 19/02/23 17:12:02

    上の子が住んでた区域は子供会あってバリバリ参加したのに
    引っ越した先で子供会がないから下の子は入ってない
    子供会、子供は楽しんでたなぁ

    • 1
    • 19/02/23 17:11:49

    >>33 盆踊りやお神輿は自治会だから、子供会は関係ないわ。

    • 4
    • 19/02/23 17:10:45

    大体土曜日に行事があるんだけど、土曜日に習い事してる。役員もしてるけど日曜に他人の子供たちを車に乗せて行事に行ったり、夏休みは子供たちに合わせて平日午前中に行事する事もあった。集まりはもちろん夜。旦那の帰りが遅いから下の小さい子達を連れて行かなきゃいけない事もある。もちろん我が子も行事に参加する時もあるけど1年間全く行かない時もあった。子供会にお金払ってるだけ。
    それに子供会って入らなきゃ法律で罰せられるの?任意でしょ?

    • 7
    • 38
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/23 17:10:37

    >>33
    自治体には入ってるから、参加してるよ?

    • 6
    • 37
    • 洗剤セット
    • 19/02/23 17:10:09

    任意だから入るか悩んでたけど、うちの地区は現在みんな入ってるみたいでそれ聞いてやむを得ず入った

    • 2
    • 19/02/23 17:10:07

    子供会って、親がまともに構ってあげられない家の子くらいしか必要ないと思う。

    遠足だって行った事ある近場ばかりだからつまらないし、キャンプだって専門の野外教育団体主催のキャンプの方が楽しい。

    • 3
    • 35
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/23 17:10:07

    子供会入りたいのに、子供会がない。

    • 2
    • 19/02/23 17:09:19

    ちなみに子供会入ってるし、役員ももちろんやるけどね。
    本意ではない。
    仕方なく。

    • 4
    • 19/02/23 17:08:54

    >>27
    だって日本の文化が棄てれていくって事だよ?

    盆踊りやお神輿……
    みんなゲームして、地域の過疎化…

    • 0
    • 19/02/23 17:08:36

    時代錯誤。
    あなたが理解できないように、子供会推進する人を理解できない人だっているの。
    十人十色。
    入りたい人だけ入ればいいのになぜ強制なのかわからない。
    消滅してくれとすら思うよ子供会。
    子供会の存在が有意義だったのは昭和とか子供が多かった時代じゃない?
    核家族の今、母親の負担は増すばかり。。。

    • 20
    • 19/02/23 17:07:40

    >>30
    悪習もあるからね。
    必要な人でやったらいい。
    強制される筋合いはないよ。

    • 9
    • 30

    ぴよぴよ

    • 19/02/23 17:05:56

    地域のコミュニケーションて?
    産まれたら何かしらコミュニケーションあった?
    いきなり小学生になったらコミュニケーションでてくるわけ?
    子供会にお世話になるとかわからない
    学校も登校班なければ自治会の人が
    見守隊のようなのもないし
    田舎あるあるだなって思うわ
    強制ではなく入会しやすくするのが
    子供会の役目なんじゃないの

    • 5
    • 19/02/23 17:05:25

    他の方もレスしてくれてるけど任意だよ。

    • 11
    • 19/02/23 17:04:39

    >>25
    なぜ?笑

    • 0
    • 19/02/23 17:04:31

    >>23ほんっっとうにそう思う!!

    • 0
    • 19/02/23 17:03:54

    ショックでしにそう

    • 0
    • 19/02/23 17:02:59

    今の時代にそぐわないってことだな。

    • 15
    • 19/02/23 17:02:57

    >>9
    行事参加しないならこの地域から出ていけと思う。子供が行きたがらないからとかじゃなく、交流やコミュニケーションの場でもあるんだから、子供の自分勝手なワガママを聞いて参加しないとかありえないよほんと。

    • 1
    • 19/02/23 17:02:25

    納涼祭とか、秋祭りのお神輿とか、遠足とか…
    楽しいのに…


    楽しいのはお前だけ

    • 31
    • 19/02/23 17:01:58

    子供会は任意だから実際子供の半分も入ってないよ。
    子供会入らないと村八分になるような田舎でもないし。

    • 17
    • 19/02/23 17:01:40

    うちの子は影からはみてないわ。

    • 8
    • 19/02/23 17:01:12

    子供会で夏の盆踊り大会、夏休みのキャンプ、他の行事にしろ育成委員会の会長の子供だけ出席だったよ…
    他の子は習い事や何かかでまず出たがらないんだよね。
    運動会や夏祭り、スポーツの大会などその前の準備や声掛けや金銭面もが一番面倒、役員が大変。
    PTAみたいなもので必要じゃない。
    親睦とか何かあった時に顔を知っておけば安全な面もあるのかもしれないけどそれもねぇ…

    • 6
    • 19/02/23 17:00:48

    >>16自分さえ良ければいいんだね

    • 0
    • 19/02/23 17:00:22

    くる子が数名しかいなくて、廃止になりました。

    • 7
    • 16
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/23 17:00:05

    休日は家族で旅行や、科学館、博物館、もちろんその辺の公園で元気一杯遊んだり、予定がいっぱいだから、子供会の入会は必要ないと判断したよ。
    〝他の子と同じじゃないと可哀想〟とは思ったことないなぁ。

    • 13
    • 19/02/23 16:59:37

    地元のお祭りと子供会って、関係ないじゃん。
    子供会に入らなくても、お祭りには参加出来るわ。

    • 15
    • 19/02/23 16:58:33

    >>11行きたがらないから行かせないって、おかしいよ…
    地域の交流なのに…

    • 1
    • 13
    • カレンダー
    • 19/02/23 16:58:27

    入っているけど辞めたいよ。
    高学年になるとお祭りとか神輿とか行きたがらないし、役員は押し付けられるし。
    この少子化時代に子供会なんて時代錯誤だよね。

    • 23
    • 19/02/23 16:58:17

    ラジオ体操の最後の日だけ来て、参加賞だけ奪って行った子達がいた。
    それからは名前を書いて、子供の顔を見て渡すようにした。

    ラジオ体操も参加したくてもそっちの地区では子供会に入会してないと参加すらできなくて、うちの地区に越境参加していた(無料で)子達もいたな。

    せめて子供が参加したがっているなら入会すれば良いのに、と思う。

    • 2
    • 19/02/23 16:57:21

    行きたがってないけど笑

    • 0
    • 10
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/23 16:56:49

    子供会、任意だよ。

    • 12
    • 19/02/23 16:56:06

    >>5
    ね。
    本当に理解できないんだけど…

    • 0
    • 19/02/23 16:55:02

    >>4
    なんで行く暇がないの?

    • 0
    • 19/02/23 16:54:35

    もう今どき流行らないかもね。
    なんの為の活動?って思う。
    行事だって習い事やってる子が殆どだから主役の子供達が全然集まらない。
    そろそろ廃止でいいよね。

    • 35
    • 6
    • 謎の珍味
    • 19/02/23 16:54:28

    まずその子供が参加したがらない、もしくは習い事と被ってるってので辞めた方もいる。

    • 16
    • 5
    • 手ぬぐい
    • 19/02/23 16:54:20

    ワガママだよね。その地区に家建てたなら行事出ろよって思う。

    • 1
    • 19/02/23 16:54:14

    子供会入ってるけどそんなの行く暇すらないから不参加よ

    • 5
    • 3
    • ジュース
    • 19/02/23 16:53:19

    そもそもない。

    • 6
    • 2
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/23 16:52:41

    子ども会役員やりたくないんじゃない?
    あとは休みの日はスポーツをやらせたり出かけたりしたい人もいるよね。

    うちは子ども会やってるけど役員がね・・・・。

    • 6
    • 1
    • コーヒー
    • 19/02/23 16:52:22

    今の子みんな習い事してるから行事に集まらないよ
    大体好きで習い事してる子だから子供会の行事なんて興味ない

    • 18
1件~47件 (全 551件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ