家事時短のために、紙コップ、紙皿常用してる人居る? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/23 07:26:14

    ゴミを増やすと色々と子供達に負の遺産を残すことになるから
    使ってないな

    • 2
    • 19/02/23 07:24:06

    我が家はうがい用のコップを紙コップにしてる。
    菜箸は長めの割り箸。

    • 0
    • 19/02/23 07:23:49

    あー用意してないや!でも災害用にストックしておこう!と思った。

    • 0
    • 19/02/23 07:22:28

    主みたいな人は日本伝統の陶器の良さ
    有田焼、瀬戸焼、美濃焼を子供に教えて伝えることはできないんでしょうね
    子供たちも食事を目で味わうこともできずに育つことになる
    紙皿、紙コップで味わう料理は不味いでしょうね
    日本人として恥ずかしい

    • 0
    • 19/02/23 07:19:19

    朝食のトーストやケーキとかで可愛い紙皿使うよ。
    選ぶのも楽しい。
    常用という発想はなかったけど、紙コップはいいね。

    • 2
    • 19/02/23 07:16:20

    >>44
    紙皿紙コップ類は置いてない家庭で育ったけど、今一人の時は常に使ってるよ(笑)子供は赤ちゃんだから洗い物なしって事で箸も割り箸使って全て(゚Д゚)ノ⌒・

    • 0
    • 19/02/23 07:16:12

    絶対やだー
    お刺身買ってきてもちゃんとお皿にうつして食べたいし、割り箸とかも使いたくない
    子どもはそれが当たり前になるからそれが常識で育つなんて可哀想

    • 4
    • 19/02/23 07:09:13

    主は大人だから良いけど子供は紙コップや紙皿が当たり前だと思い込みそうで嫌だわ

    • 5
    • 19/02/23 07:07:40

    貧乏って心が病むのね
    紙皿と紙コップで育った子供も
    心が貧しいんだろうね

    • 2
    • 19/02/23 07:06:59

    紙皿は使わないけど、フライドポテトやナゲットとかのオカズじゃない揚げ物は新聞折り込み広告で箱を折って作ってキッチンペーパー敷いて揚げ物入れて出しちゃってる。
    豚カツや天ぷらは皿に盛ります。

    • 1
    • 19/02/23 07:02:55

    >>41確かに!!うちも紙コップにしよう。今日買いに行くわ。

    • 0
    • 19/02/23 07:02:18

    >>33
    地球守るために紙コップ使っていたら本末転倒でしょうよ(笑)
    個人的には環境のためによくないから辞めてほしいけどね、、仕方ない人もいるのかなあ。

    • 1
    • 19/02/23 07:01:18

    >>41
    ある程度大きいならコップくらい子どもが自分で洗えばいいと思うけどね。

    • 3
    • 19/02/23 07:01:04

    割り箸は常時!うちは紙皿はないけど、ラップ多用するなー。

    • 0
    • 19/02/23 07:00:55

    パーティの時とピザ頼んだ時と焼肉、お好み焼きの時は紙皿使うよ

    • 0
    • 19/02/23 07:00:29

    朝、昼、晩って紙皿、紙コップなの?
    そういう食卓で育った子供って食器使わない大人になるのかな?

    • 1
    • 19/02/23 06:59:58

    1人で昼食に冷凍のパスタの時は食器にラップ敷いてる
    それ以外で紙皿は使わないなぁ

    • 0
    • 19/02/23 06:57:25

    家では友達が来た時ぐらいかな。

    • 1
    • 19/02/23 06:56:58

    常時紙コップ。
    紙コップ50こ、78円だし
    四人家族で1週間で50こ使い切るか使い切らないかくらい。
    グラス使ってたら夏場とか子供が大量に使うし、水代とコップ洗う労力考えたら安いもんかなと。
    環境がとかそれくらい洗うのも.......とか言われそうだけど、それは個々の考え、価値観だと思う。
    私はそれで家事することに少し負担が減って楽だと考える。
    子供もある程度大きいし大人が4人みたいなもんだから。1回食事すると食器だけで大量になるし

    • 8
    • 40
    • 特大のダルマ
    • 19/02/23 06:55:08

    紙皿はないけど、割り箸は笑

    • 0
    • 39
    • 大量の干し柿
    • 19/02/23 06:54:32

    紙コップはいつもある。ちょこちょこ洗うの面倒だから。

    • 0
    • 19/02/23 06:53:47

    そこまでして時短しなくていい
    紙皿とか紙コップは非常時用に置いてあるだけ
    あとは運動会の時に使うくらい

    • 6
    • 19/02/23 06:49:10

    スープとか味噌汁はどうしてるの?

    • 0
    • 19/02/23 06:46:27

    産後はやってたけど今はお水飲む時だけ紙コップ

    • 1
    • 35
    • 紅鮭姿切身
    • 19/02/23 06:45:02

    夜洗い物した後に水や薬飲む時は紙コップだよ。
    乾燥機かけた後増えると、面倒だからさ。

    • 1
    • 19/02/23 06:38:56

    鉄板するときだけ紙皿に紙コップ。それ以外は食器だよ。

    • 1
    • 19/02/23 06:28:20

    えっ?ビックリ。。。。
    そんなに時間が無いの?
    そういう選択肢もありかも知れませんが、そんなに大変ですか?
    お仕事は何されてるの?地球の平和でも守ってるんですか?

    • 1
    • 19/02/23 06:27:40

    箸は割り箸。何気に箸洗うのお湯と洗剤使うから洗うより安上がりだから。

    • 0
    • 19/02/23 06:25:27

    我が家はたまにお皿にラップして使う。
    割り箸は竹割り箸を常備して菜箸代わりに使ってる。

    • 0
    • 19/02/23 06:14:47

    インフルの時は紙皿紙コップ割り箸使いました。
    衛生面と家事時短のためです。

    • 1
    • 29
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/23 06:13:21

    坂田利夫師匠かよ

    • 1
    • 28
    • カレンダー
    • 19/02/23 06:12:36

    >>26
    食育に良くないね。お皿も含めて食欲をそそるものだし、色んな意味で教育的に良くないね。紙皿使うのは大人の横着。子供の身になればどちらが良いかハッキリしているよね。

    • 4
    • 19/02/22 12:09:49

    常用はしていない。でもラクしたい時用には常備してます。

    • 5
    • 19/02/22 11:42:13

    やってるよ!子供がコップ何個も使うから。

    紙皿まではいけないけど、割りばしは必須。無くなったら不安。

    • 1
    • 19/02/22 11:32:14

    環境にわるいよなーとか思いながらも紙皿に紙コップ、割り箸メイン。

    • 1
    • 24
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 11:28:54

    >>21
    もうね、食洗機に入れるにさえ面倒…

    • 3
    • 23
    • 特大のダルマ
    • 19/02/22 11:27:11

    つわりの時、産後すぐは使ってた

    • 1
    • 19/02/22 11:19:33

    うちは常に紙コップと割り箸使ってる

    • 2
    • 19/02/22 11:18:02

    ママスタ民は家に食洗機あるのが当たり前なのかと思っていた。
    うちは最近やっと買えて仲間入りできたと思っていた。

    • 0
    • 19/02/22 11:11:01

    武田久美子やってるよね

    • 0
    • 19
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/22 11:10:26

    >>17
    和食の時は深めのお椀型の紙皿でトーストと目玉焼きとかの時は紙皿で飲み物は紙コップ

    • 0
    • 18
    • ぱぱいやん
    • 19/02/22 11:06:53

    朝食のパントレーにアルミホイル巻いて使ってたことあるけど結局破れたりして洗わなきゃならないからやめた。BBQの皿とか余ってたら自宅焼肉で使ったり。人数多い時は割り箸普通に使うかな。
    ゴミが出るのが嫌だから常用はしないなぁ

    • 1
    • 19/02/22 11:03:26

    朝何食べてるの?

    • 1
    • 16
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/22 11:03:09

    集まったときなどはいいのでは?普段から時短のためにしてる人いたら常識疑うかなあ。

    • 11
    • 19/02/22 11:02:21

    >>13
    いやいや、その思考のほうがおかしい。

    • 7
    • 19/02/22 11:01:49

    自分のコーヒー、ルイボスティーは紙コップ使ってる。
    割り箸はよく使う!

    • 0
    • 19/02/22 11:01:18

    こういう人って普通の皿やコップ持ってないの?

    • 0
    • 19/02/22 11:00:03

    ゴミがかさばる方が嫌いだったりする。
    デリバリーとか弁当って楽だけと

    • 9
    • 19/02/22 10:59:17

    紙ざらと割り箸で食べるの何か口の中が気持ち悪いんだよな。だからテイクアウトでも家のに入れ換えて普通の箸で食べる

    • 2
    • 19/02/22 10:57:59

    時短では無く、ただ単に面倒臭いからそうする時多々。

    • 5
51件~100件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ