料理の味付けが全て甘い

  • なんでも
  • 果物
  • 19/02/21 17:36:29

主人の実家の料理の味付けが全て甘いんです。
お味噌汁も甘い、茶碗蒸しも甘い、ポテトサラダも甘い、全ての料理にお砂糖を入れているようです。おにぎりにもお塩とお砂糖を入れています。
たしかに甘みは旨味ですが、みなさんのお家ではどうですか?
食事の味付けが全て甘いので驚いてしまいました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 26
    • 謎の珍味

    • 19/02/21 21:20:18

    私の出身が京都なんですけど、東京の夫の実家が醤油も砂糖も濃くて
    辛いです。

    • 0
    • 19/02/21 21:18:23

    >>23
    うちの母親も秋田出身なんだけど煮物系は甘塩っぱい。
    納豆にも砂糖入れるし。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 謎の珍味

    • 19/02/21 21:16:04

    >>19
    別に九州代表のつもりは無かったんだけどそう聞こえたならごめんね。

    • 0
    • 19/02/21 18:58:19

    おばあちゃん家秋田だけど、お祝い事の時はお赤飯、茶碗蒸し甘かった。
    前の人も言ってたけど、スライストマトに砂糖掛けてた。
    ビックリしたけど、子供だったから美味しかったなー

    義理母も秋田なんだけど、ポテトサラダたまに甘いの作るみたい。

    • 0
    • 19/02/21 18:52:02

    >>12福岡住みだけど、砂糖なんていれないよ。合わせ味噌は使うからやや甘味はあるかもしれないけど。
    ちなみに醤油も基本はキッコーマンの普通の使ってる。甘めの九州醤油は煮物とか照り焼きとかちょっと甘めの味付けの料理のときに使うくらい。

    • 0
    • 19/02/21 18:48:45

    九州か青森?
    旦那の実家が九州で全ての料理に砂糖を大量投入でお菓子かと思うよ。
    青森出身の旦那さんと結婚した友達も同じことを言ってた。

    • 0
    • 19/02/21 18:41:59

    全て甘いはちょっとキツいかも
    玉ねぎのお味噌汁とか具材で甘みが出るとかじゃなくお砂糖だもんね。
    家は甘い味付けのものしか甘くないよ

    • 0
    • 19/02/21 18:41:14

    >>12
    私も九州だけど味噌汁とポテサラに砂糖なんて入れないよ
    多分味噌と醤油が甘いから砂糖入れなくても甘い
    他県の人が誤解するから九州代表みたいなコメントやめてほしい

    • 2
    • 19/02/21 18:23:06

    うちも私がしょっぱいの好きで旦那が甘じょっぱいの好きで、旦那に合わせてたら子供も旦那に似て私はこっそり一人でしょっぱいの食べてる。

    • 0
    • 19/02/21 18:20:29

    むり
    筋子食べたくなる

    • 0
    • 19/02/21 18:19:56

    北海道出身の知り合いのところで
    食べたお赤飯の豆が甘くて驚いた事がある!
    でも凄く美味しかったな。
    確か、納豆にも砂糖を入れてた。

    • 0
    • No.
    • 15
    • すきやき

    • 19/02/21 18:17:14

    うちは逆で、義母は醤油辛い。
    関西なんだけど、割下を使わないすき焼きは醤油の量がすごくてしんどくなるから食べられない。
    基本的に料理上手な義母なんだけどなぁ…。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 洗剤セット

    • 19/02/21 18:07:07

    全て甘いのなんて無理だ。辛すぎる。
    食の好みって大切だね。

    • 1
    • 19/02/21 18:03:06

    長崎だから料理全般甘いと思うけど、味噌汁、おにぎり、ポテトサラダは、さすがに砂糖は入れないよ。

    旦那さん、それで育ったのなら大変だね。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 謎の珍味

    • 19/02/21 18:02:14

    九州だけど味噌汁もポテサラも砂糖入れるよ!ほんの少しだけど、東の人からしたら食べにくいのかな。

    • 0
    • No.
    • 11
    • コーヒー

    • 19/02/21 18:02:07

    ポテトサラダに砂糖は入れないで欲しい。
    あれ、ホントまずいから。

    • 4
    • 19/02/21 18:00:42

    元旦那の実家(山形)も、甘かった。
    薩摩芋やかぼちゃの天ぷらも、衣にお砂糖を入れてたし。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 個性的すぎる食器

    • 19/02/21 17:57:36

    旦那の実家秋田。
    あまい!茶碗蒸しも卵焼きもうどんやそばの麺つゆなんかにも砂糖入れてる。
    納豆やトマトにも砂糖かける。

    • 0
    • No.
    • 8
    • お惣菜

    • 19/02/21 17:56:49

    >>1
    私も九州かなって思った。

    • 0
    • 19/02/21 17:54:58

    主人は西日本です。
    私も甘いお味噌汁と甘い茶碗蒸しは苦手です。
    スクランブルエッグも甘いんです。
    地域柄甘い味付けなのかもしれないですね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 19/02/21 17:48:08

    秋田?

    • 0
    • No.
    • 5
    • スイーツ

    • 19/02/21 17:46:56

    旦那の実家の秋田も甘い
    トマトにも砂糖かけるし、そのせいなのか義父は糖尿病

    • 1
    • No.
    • 4
    • 紅鮭姿切身

    • 19/02/21 17:46:32

    ポテトサラダの隠し味に砂糖は聞いたことあるけど、甘い味噌汁も茶碗蒸しもやだな。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 海の幸

    • 19/02/21 17:46:15

    味噌汁に砂糖入れてんの?
    煮物と玉子焼き以外で砂糖ってなんかすごい味がしそう

    • 0
    • No.
    • 2
    • 紅鮭姿切身

    • 19/02/21 17:44:38

    西日本って甘めなのかな?
    九州の醤油って旨口って言うよね。確かに甘い

    • 0
    • No.
    • 1
    • タオル

    • 19/02/21 17:42:23

    九州の人とか?
    友達の旦那さんが九州の人で向こうに行くと全部甘いって言ってたわ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ