挨拶しない人に質問 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 85
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/02/21 10:14:22

    そんな親を見て育つ子もその程度だろうね

    • 6
    • 19/02/21 10:14:21

    やっぱ自分から挨拶もしない人っておかしな人多いね

    • 11
    • 19/02/21 10:13:37

    >>68
    ね、ヒマなお年寄りなんかは凄い情報通(笑)
    噂ばかりが一人歩きするようなのは嫌だけど、情報は取捨選択すれば良いんだし、そういう人もいた方がコミュニケーション取りやすいよね。
    私もジジババ社会で頑張るよ(笑)

    • 1
    • No.
    • 82
    • 手ぬぐい

    • 19/02/21 10:12:25

    親の躾が出来てないからだろ?

    • 7
    • 19/02/21 10:10:40

    相手から挨拶して来るまで気付かなかいふりしてるけど?
    こっちからは絶対にしない。媚びる必要もないし

    • 2
    • No.
    • 80
    • コーヒー

    • 19/02/21 10:10:15

    いるよね。いい歳して挨拶のひとつもできないなんて人見知りで済む問題じゃないと思う。

    • 8
    • 19/02/21 10:10:03

    >>69
    正義がまかり通らない事って実生活で多々あるよね、こっちが悪いの?って錯覚しちゃう

    • 2
    • 19/02/21 10:10:00

    上の階の奴にはゼッテー挨拶しねーからな!

    • 0
    • 19/02/21 10:09:50

    今のパート5年目だけど、最近、挨拶返さない人には挨拶するのをやめた。

    • 4
    • 19/02/21 10:09:19

    人として欠落してる感じする
    わざわざ無視するなんて

    • 10
    • 19/02/21 10:09:14

    >>70
    あなたみたいな人のコメント欲しかったです!

    それでもやっぱり挨拶してくる人っているじゃん?そういう場合はどうしてるの?無視?会釈?
    お子さんも挨拶しないの?

    • 0
    • No.
    • 74
    • 匿名希望

    • 19/02/21 10:08:30

    単純に話しかけられないくらいの人見知りなんじゃない?私がそれ

    • 0
    • 19/02/21 10:07:03

    >>71
    だから困っても助けてもらうつもりがないんだって。

    • 0
    • 19/02/21 10:05:38

    >>55
    異性だから学校で話す程度。
    でも、まえは普通に挨拶してたのに、しなくなって子供同士同じクラスで前より至近距離で顔あわせる機会が増えたのに私の前を下向いて素通りしたり、うちの子と仲良くて私とも普通に話してる子のお母さんとは談笑してたりして私のほうがどうしていいのか困るときがある。あんまり近いときはこんにちはって挨拶するんだけど会釈だけされておわったり。
    地味で暗そうな人。

    • 2
    • No.
    • 71
    • 紅鮭姿切身

    • 19/02/21 10:04:11

    あの人には挨拶して、この人には挨拶しない。と決めている人いる。わざわざ意識して煩わしいなと思うよ。仲良い人にはニコニコ愛想いい、気が合わないような人にはツーンとして挨拶されても聴こえないフリ。あからさまに使い分ける幼稚園ママいる。あんな人は、何かに困る事があっても助けてあげない。

    • 7
    • 19/02/21 10:03:17

    一切付き合う気がないから挨拶をしないよ。挨拶をしなければ相手も無視してくれるだろうと思ってるんだけど??

    • 0
    • 19/02/21 10:03:00

    挨拶を無視された人の方が、周りから変な目で見られるのはなぜだ(笑)

    あの視線、地味に痛いわ。

    • 9
    • 19/02/21 10:02:47

    >>60

    私も地元はそうだよー。
    ご近所さんの経済状況、子供や孫の嫁ぎ先や就職先まで噂になるよね。
    昔は嫌だったけど、全くないのも不安だなって最近思う。

    ちょうどいい塩梅になるまで頑張るよー!

    • 0
    • No.
    • 67
    • 謎の珍味

    • 19/02/21 10:02:33

    挨拶は社会で生きて行くためには最低限必要なことだと思う、それさえできない人は社会不適合者だよ
    挨拶する人の子供はちゃんと挨拶できる、挨拶しない人の子供は挨拶できない
    子供は思春期なんかでできない時もあるけど

    • 10
    • No.
    • 66
    • 大量の干し柿

    • 19/02/21 10:02:21

    挨拶しない人に聞きたいわ。
    ずっと挨拶してくれてた人があなたが挨拶しないから
    会っても挨拶されなくなったらじーっと相手を見るのは何故?
    急に挨拶されなくなってプライドが許さないの?

    • 8
    • No.
    • 65
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも

    • 19/02/21 10:00:54

    自分からは絶対挨拶しない人にかぎって、挨拶されないと「あの人、挨拶のひとつもしないのねぇ」っていう。
    結構あるある。

    自然と挨拶する人は周りも自然と挨拶返すからそんな愚痴言わない。

    • 8
    • 19/02/21 09:58:50

    >>42近所に大人の知的障害者の人が、おはようございます!おはようございます!って何回も言ってるんだけどまさかあなたも、知的はいってる?w

    • 1
    • 19/02/21 09:58:47

    >>59そうだね。心の中で人間のくずさんって思いながら挨拶してるわ。

    • 6
    • 19/02/21 09:58:38

    顔見知りにも挨拶しない人は、よっぽど心に余裕がないんだろうね。
    面倒とか必要がない、とは思わないから理解できない。

    • 9
    • No.
    • 61
    • 大量の干し柿

    • 19/02/21 09:58:05

    >>42
    コイツやばい、何回も執拗に返してくるまで挨拶するとか異常。医者は見抜いて避けてたんじゃないの?

    • 1
    • 19/02/21 09:57:40

    >>52
    あー、その情報を流す人もどこまで信用して良いのか分からないしね!新しい場所の場合、じわじわ見極めていくしかないのかもね。
    そういう点ではうちは田舎で同居で良かったなって思う(笑)あの人大昔人刺したとか、明治時代のご近所さんの話や足を踏み入れたら危険な地域まで教えてくれるよ(笑)

    • 0
    • 19/02/21 09:56:45

    >>58
    いちいち気にしてたら病気になるよー(笑)

    • 1
    • 19/02/21 09:55:11

    透明人間のようにナチュラルにスルーする人。

    自分からは決して挨拶しない人。

    挨拶は返すけど絶体に目を合わせない人。

    ばかにしたように含み笑いをしながら挨拶する人。
    人をみて挨拶する人。

    周りに人がいれば挨拶する人。

    会社、園にいるけど人の親だと思えない。

    こう言う人の子供もおんなじなんだろうなって思う。

    • 10
    • No.
    • 57
    • 洗剤セット

    • 19/02/21 09:54:19

    >>42
    あなたも異常だからだよ 普通ムキになってそんな事しない

    • 1
    • 19/02/21 09:51:50

    職場の人にはすれ違う人には誰にでもしておく…

    • 2
    • 19/02/21 09:50:18

    >>48
    元々社交的ではなさそうだね。
    お子さん同士はどんな感じなの?
    仲悪いのかな?

    • 0
    • 19/02/21 09:50:01

    >>42挨拶返してくれるまで言いたくなる気持ちはわかる笑 別に挨拶したくてするわけでもないしな。マナーみたいなもんだよね

    • 5
    • 19/02/21 09:48:49

    >>42あなた後から医者夫婦に今の人頭に腫瘍ありそうね?みてあげたら?って言われてそうだねwおもしろい

    • 1
    • 19/02/21 09:46:55

    >>43

    そうなの。
    新しい人間関係だからそういう情報を流す人さえも警戒してしまう状況なの。(いわゆるスピーカーさんだったり悪口が好きなだけだったりしないかな?って)

    そういう情報って通常ある程度親しくないと教えてくれないもの。

    • 0
    • 19/02/21 09:46:37

    うちの近所、こっちが挨拶したのに無視を3度。
    二度とお前に挨拶しねーからブス眼鏡ばばぁと思ってる。

    • 3
    • 19/02/21 09:45:42

    >>47
    嫌な奴に、ならそう思われてもいいんじゃない?

    • 2
    • 19/02/21 09:44:55

    >>42
    何回も言ったの?それ病気

    • 3
    • 19/02/21 09:44:54

    >>40
    もう10年ぐらいだよ。
    高校生の上の子同士が一歳違いで、向こうが引っ越してきたばかりのときは家のまわりや学校で会えばお互い挨拶だけはしてたの。
    ここ数年なくなった。
    なんなんだろう。

    • 0
    • 19/02/21 09:44:40

    >>29
    幼稚で性悪だね

    • 2
    • 19/02/21 09:43:50

    >>42
    あはは、あなた好き(笑)
    私も会社の挨拶出来ないシャイおじさんの肩ポンポンして挨拶することあるよ(笑)

    • 1
    • 19/02/21 09:43:33

    >>42きちがいじゃんw

    • 4
    • No.
    • 44
    • スイーツ

    • 19/02/21 09:43:31

    いくら嫌いな人でも
    知ってる人には自分から挨拶するように心がけてる

    そういう姿を子供も見てるわけだから
    子供も自然と挨拶をする子に育ってくれてる。

    • 3
    • 19/02/21 09:42:15

    >>38
    たしかに、新興住宅地なんかは分かんないもんね!
    うちは旦那の生家に嫁いだから、義両親もご近所さんも、あの家はヤバいよとか、あの地域に行ったらダメとか教えてくれるから助かるけど。

    • 0
    • 19/02/21 09:41:08

    近所の医者夫婦も挨拶出来ないよ。
    この間、頭来て何回も大きい声で「おはようございます!!」って言ったら、めんどくさそうに頭をペコッって下げてたわ。

    • 8
    • 19/02/21 09:40:31

    >>39
    はーい、バカです!コメントしてくれてありがとう!

    • 2
    • 19/02/21 09:40:00

    >>34
    お向かいさんはキツイねー!
    なんなんだろうね。私も気になったので、そういう人に話聞いてみたくてトピ立ててみたの。普段そういう人と話す事ってないからね。何考えてるのか気になるね。

    • 1
    • 19/02/21 09:39:10

    >>37バカじゃん

    • 1
    • 19/02/21 09:38:39

    >>32

    そうそう。
    そういうご近所情報がまわってくるくらい地域に自分が溶け込めてたらまた違うんだろうけど
    そこまではできてないのでどうしても
    「よく知らない人=あいさつしない」になってる。

    • 0
    • 19/02/21 09:38:18

    >>36
    分かんないから聞いた
    ごめんねー!

    • 0
    • 19/02/21 09:37:38

    >>35きかなきゃわかんない?無視に決まってるでしょ。

    • 1
101件~150件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ