専業の母親の助けをしたくない

  • なんでも
  • 果物
  • 19/02/19 09:39:31

これって普通の感覚だよね?
母親は結婚してからほぼずっと専業主婦
働こうと思って働いたこともあるけど、長続きしたことがなくすぐ辞めてきた。
ようするに父親にずっと寄りかかって生きてきた人間です。
父が亡くなり、私によく連絡くるようになった。
いつも人任せに生きてきた人間の助けなんかしたくないんだけど、これ普通だよね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 246件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/19 10:14:36

    >>42
    名前変わってますけど?

    • 0
    • 46
    • 大量の干し柿
    • 19/02/19 10:15:24

    >>40言うと思ったよ(笑)
    今子ども寝てるからここにいるだけよ。
    あなたみたいな性格にならないように育てるから気にしないでね!

    • 3
    • 19/02/19 10:15:29

    専業を遠回しに悪く言う釣りだね。
    くだらね~。

    • 9
    • 19/02/19 10:15:36

    >>44
    うちは今幼稚園に行ってるから子供いないもん。
    子供いたらママスタなんかしないわ

    • 0
    • 49
    • 特大のダルマ
    • 19/02/19 10:15:37

    専業叩きの釣りじゃないなら、主は母親がバリバリ働いてても同じように嫌悪してたと思うわ
    主の母親のだらしなさが嫌なんでしょ?

    • 4
    • 19/02/19 10:16:14

    >>39いつから働くの?

    • 3
    • 19/02/19 10:16:14

    >>49
    他力本願が嫌なの。

    • 0
    • 52
    • 洗剤セット
    • 19/02/19 10:17:18

    普通だよね?ってそんなん知らんわ。不満があるなら直接母親に言えばいいじゃん。

    • 6
    • 19/02/19 10:17:27

    >>45
    あ、ごめんね
    コメントの返信があったらアプリから開いてそのままコメントしちゃう癖が治らなくて(笑)
    じゃ、洗濯機止まったから干してくるねー
    またね!

    • 0
    • 19/02/19 10:18:06

    >>48幼稚園?
    全然小さくないじゃん笑
    言い訳してないで早く働きなよ。

    • 4
    • 19/02/19 10:18:43

    >>46
    今寝てるの?赤ちゃんなのに保育園預けてるの!?
    可哀想。

    • 0
    • 19/02/19 10:20:05

    >>54
    まだ2歳なのに小さくないとか頭おかしいのかな?

    • 0
    • 19/02/19 10:20:48

    これは、専業か兼業かは関係ないんじゃないの?
    主と母親との関係で、主が助けたくないなら、それで良いのでは?

    • 4
    • 19/02/19 10:20:59

    で、どんな事を主に頼ってくるの?
    釣りじゃないなら内容教えてよ。

    • 0
    • 19/02/19 10:21:06

    >>52
    あなた何の為にコメントしたの?

    • 0
    • 19/02/19 10:21:41

    >>58
    もう書いたよ

    • 0
    • 19/02/19 10:22:00

    >>56
    2歳で幼稚園?

    • 4
    • 19/02/19 10:22:54

    >>57
    助けないと私が薄情みたいな言い方してくるんだよ

    • 0
    • 19/02/19 10:23:32

    >>48
    会話のキャッチボールができてない。ママスタやってる時点でダラダラしてるって言われてんじゃん。子供が家にいるいないの話じゃないよ。
    会話が成立しない人のトピにいてもつまらない。さよなら。

    • 6
    • 19/02/19 10:23:56

    専業兼業関係なく、主は母親のことが嫌いなだけでしょ

    • 5
    • 65
    • 特大のダルマ
    • 19/02/19 10:24:30

    そこまで嫌いなら連絡を断つ以外選択肢ないじゃん
    孫を見てくれるとかでもないんでしょ?
    連絡来るたびにイライラするんでしょ?

    育ててもらった恩も感謝も無いって、毒親持ちの人にしか分からないんだろうね
    ここで共感求めてもイライラするだけだよ

    • 3
    • 19/02/19 10:24:50

    >>56
    幼稚園に通園する子は何歳からかわかってる?

    • 3
    • 19/02/19 10:25:36

    2歳で幼稚園っておかしくない?

    • 4
    • 19/02/19 10:25:36

    >>66
    わかってますけど?あなた小さい子いないの?
    わからないなら教えてあげましょうか?

    • 0
    • 19/02/19 10:25:52

    ずっとそういう姿勢で生きてきたなら、その間に矯正しようとは思わなかったの?
    注意したりした?他力本願の人間の面倒は見ないよと言ったり。
    放置してたなら寄りかかられても仕方がないよね。予見できたことだもの。
    黙認してたのに急に働けとか言われても冷たいと言われるよそりゃ。

    • 0
    • 19/02/19 10:26:18

    専業に対してのいちゃもんが酷い(笑)

    • 6
    • 19/02/19 10:26:18

    >>67
    設定ミスじゃない?笑

    • 5
    • 19/02/19 10:26:40

    >>63
    あっ逃げたー!さよなら!もう戻ってこなくていいから!

    • 0
    • 73
    • 大量の干し柿
    • 19/02/19 10:28:01

    主、支離滅裂だね。

    • 6
    • 19/02/19 10:28:04

    >>69
    働けなんて言ったら発狂されるよ
    言ったよ。
    言った所で変わらないんだよそういう人は

    • 1
    • 19/02/19 10:28:40

    >>53
    アプリから開いてそのままコメントってどうやってするんですか?コメントの返信の通知が来るんだけど、あちこちコメントしてたらどのコメントに返信が来てるかわからないんです。

    • 0
    • 19/02/19 10:29:11

    資質の問題

    • 0
    • 19/02/19 10:29:15

    >>73
    ありゃ子供赤ちゃんなんじゃないのー?
    ママスタやめたら?

    • 0
    • 19/02/19 10:29:49

    >>68
    レス先の人じゃないけど2歳から通園できる幼稚園ってわからないから教えて。

    • 3
    • 79
    • ソーセージ
    • 19/02/19 10:30:06

    お金や体が不自由でなきゃ、嫌ですね。
    精神的に寄りかかってくるということですよね。
    家族に依存してきた専業主婦だから、依存しないと生きれないのでしょうね。
    案外多いです。

    • 0
    • 19/02/19 10:30:55

    >>78
    自分で調べなよ。
    幼稚園で4年保育は普通にあるよ

    • 0
    • 81
    • 洗剤セット
    • 19/02/19 10:31:17

    私の母親は離婚して仕事もしていたけど大っ嫌い。でも他の兄弟頼りにならないしほっとけないから同居してる。今も仕事はしてるけど仲は悪いし、会話なし、尊敬なんて出来ないし、ストレス溜まるばっかり。母娘って合わないと難しいし、苦しい。

    • 1
    • 19/02/19 10:32:11

    お母さん何歳?健康なの?

    • 0
    • 19/02/19 10:32:21

    >>79
    本当に受け付けなくて。
    私から連絡することは全くないんですが、一方的に連絡がきます

    • 0
    • 19/02/19 10:33:38

    >>82
    50代後半
    健康体ってわけじゃないけど、元気だよ
    普通に旅行したりできるし

    • 0
    • 19/02/19 10:34:03

    >>80専業なのになんで4年保育にしてるの?
    結局他人任せは母親と同じだね。

    • 3
    • 19/02/19 10:34:31

    >>81
    同居なんかやめなよー
    うちも匂わしてくるけど、シカトしてるよ

    • 0
    • 19/02/19 10:35:26

    >>84
    お父さんが亡くなって
    やりがいがなくなったんだね
    主さんも、つらいよね

    • 0
    • 19/02/19 10:36:08

    >>85
    幼稚園は教育機関だよ?
    あなたの子は教育機関に入れたことないの!?
    学校も行ってないの!?!?
    習い事もしないの??

    • 0
    • 19/02/19 10:36:31

    兄弟いないの?

    • 0
    • 19/02/19 10:37:12

    >>87
    辛いです。
    わかってくれますか?

    • 0
    • 19/02/19 10:38:01

    母親に負債抱えられたら、こちらも迷惑だから私は面倒を見るわ。

    • 2
    • 19/02/19 10:38:16

    >>89
    弟がいますが、弟より私の方が連絡しやすいとかで…

    • 0
    • 19/02/19 10:38:28

    >>88普通は3年保育じゃない?
    4年で入れる人は働いているか何か事情がある人がほとんど。

    • 3
    • 19/02/19 10:39:20

    >>91
    凄いね。何でそんなにいい人なの?

    • 0
1件~50件 (全 246件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ