専業の母親の助けをしたくない

  • なんでも
  • 果物
  • 19/02/19 09:39:31

これって普通の感覚だよね?
母親は結婚してからほぼずっと専業主婦
働こうと思って働いたこともあるけど、長続きしたことがなくすぐ辞めてきた。
ようするに父親にずっと寄りかかって生きてきた人間です。
父が亡くなり、私によく連絡くるようになった。
いつも人任せに生きてきた人間の助けなんかしたくないんだけど、これ普通だよね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 246件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/19 09:52:44

    それをそのまま母親に言いな
    お前んちのことなんか知るかよ

    • 12
    • 19/02/19 09:54:30

    >>10
    本当に必要最低限。
    ペットみたいな感じ。
    とりあえず食べさせて死なせなきゃいいやって感じだろうね

    • 0
    • 19/02/19 09:55:22

    >>22
    知らないならレスしなくていいわ
    自分と重なるからそんなにイライラしてんの?笑

    • 0
    • 25
    • カレンダー
    • 19/02/19 09:55:29

    正直、働いてるお母さんと比べて尊敬はできないよね。私も仕事やめてからどうして働かないの?って子供に言われる。
    子どもたちでも働いてるお母さんは立派って風潮みたい。

    • 1
    • 19/02/19 09:56:40

    >>21
    大いにあるよ!
    私は人任せに生きてきた専業の母親が嫌いなんだもん。
    これでしっかり働いてる母親だったらこんなに嫌いになってないと思う

    • 0
    • 19/02/19 09:57:21

    >>23あんたの母親がだらしなくてクズ人間なだけ。
    専業兼業関係ないから。

    • 9
    • 19/02/19 09:58:34

    >>25
    大人になるにつれてわかってくるからね

    • 0
    • 29
    • 大量の干し柿
    • 19/02/19 09:59:03

    恵まれなかったんですね
    可哀想に。

    • 1
    • 19/02/19 10:00:00

    >>27
    専業兼業の話じゃないからね
    専業の母親の話なんだけど

    あなた専業でしょ?

    • 0
    • 19/02/19 10:01:42

    >>29
    本当に可哀想でしょ?
    母親は選べないからねー
    あなたも子供にそう思われないようにしなよ?いつもダラダラしてるだろうから

    • 0
    • 32
    • カレンダー
    • 19/02/19 10:01:50

    兼業て放置されても同じこと言っているんでしょ?

    要するに専業が羨ましい、妬み、憧れ。
    絶対叶わない遠い遠い夢なんでしょ??

    • 7
    • 19/02/19 10:03:23

    >>32
    専業が羨ましいって私いま専業だよ。笑
    専業の私が専業羨ましいなんておもうわけないでしょ。笑

    • 0
    • 19/02/19 10:04:25

    だから助けって何を?金銭的援助してって言ってきてるの?

    • 1
    • 19/02/19 10:05:02

    >>30専業だよ。
    うちの母親は私が小さい頃からフルで働いていて学童もなかったから夜までひとりで留守番だったし夕飯も惣菜ばかり。
    働いているからって子どもの事は二の次の人だったから尊敬なんてしてないし、そんな母親になりたくないと思ったから専業だよ。
    あなたは専業の母親を批判してるくせになんで専業やってるの?

    • 7
    • 19/02/19 10:05:36

    >>13
    貴女の境遇が私の父に似ているので思わず書いてしまいました。父は寂しがり屋です。祖母にしてもらえなかった事を今でも愚痴ることがあります。

    お母さんは働きづめで持てなかった貴女との時間を取り戻したいのではないですか。
    今から甘えてみてはどうでしょう。子供の頃寂しかったと言うことも伝えては?

    • 0
    • 37
    • 大量の干し柿
    • 19/02/19 10:05:47

    >>31うわー捻くれてる(笑)
    大丈夫!
    今日は仕事休みの日だから末っ子とゆったり過ごしてるから
    いつもはダラダラしてないから心配しないで
    あなたの母親とは違うから

    • 6
    • 19/02/19 10:07:09

    私は思わないな。兼業、専業関係なく、歳を取れば若い頃の様にサクサク動けるわけじゃないんだし、子どもを頼るのは自然の流れだと思うけど。私の実母も私を頼る事に申し訳ないと思っているみたいで、それなりの見返りをしてくれるし快く引き受けてる。

    • 3
    • 19/02/19 10:08:04

    >>35
    子供が小さいからだよ。

    • 0
    • 19/02/19 10:09:55

    >>37
    普段保育園に預けてるなら仕事休みの日くらい子供と向き合えば?
    普段保育園に丸投げしてるんだから
    ママスタしてる場合かよ。笑

    • 1
    • 19/02/19 10:11:16

    >>38
    年をとるのは仕方ないけど、人任せに生きてきた人間の助けをしたいと思うの?凄いねー!

    • 0
    • 19/02/19 10:13:21

    >>40
    可哀想に。
    放置されるとそんな性格になっちゃうのね。

    • 4
    • 19/02/19 10:13:58

    >>34
    ここ乗せていってとか、一緒に住めたらいいな、とか今何してるの?とかが頻繁。
    金銭面は今の所ないけど、これからどうなるかはわからない。
    お金がなくなればそれもあるかもしれない恐怖がある

    • 0
    • 44
    • 粗挽きソーセージ
    • 19/02/19 10:14:33

    >>31小さい子供がいて働いてないとかいうくせにママスタやってる自分も十分ダラダラさんだね(笑)
    しかも性格も悪いし。

    • 4
    • 19/02/19 10:14:36

    >>42
    名前変わってますけど?

    • 0
    • 46
    • 大量の干し柿
    • 19/02/19 10:15:24

    >>40言うと思ったよ(笑)
    今子ども寝てるからここにいるだけよ。
    あなたみたいな性格にならないように育てるから気にしないでね!

    • 3
    • 19/02/19 10:15:29

    専業を遠回しに悪く言う釣りだね。
    くだらね~。

    • 9
    • 19/02/19 10:15:36

    >>44
    うちは今幼稚園に行ってるから子供いないもん。
    子供いたらママスタなんかしないわ

    • 0
    • 49
    • 特大のダルマ
    • 19/02/19 10:15:37

    専業叩きの釣りじゃないなら、主は母親がバリバリ働いてても同じように嫌悪してたと思うわ
    主の母親のだらしなさが嫌なんでしょ?

    • 4
    • 19/02/19 10:16:14

    >>39いつから働くの?

    • 3
    • 19/02/19 10:16:14

    >>49
    他力本願が嫌なの。

    • 0
    • 52
    • 洗剤セット
    • 19/02/19 10:17:18

    普通だよね?ってそんなん知らんわ。不満があるなら直接母親に言えばいいじゃん。

    • 6
    • 19/02/19 10:17:27

    >>45
    あ、ごめんね
    コメントの返信があったらアプリから開いてそのままコメントしちゃう癖が治らなくて(笑)
    じゃ、洗濯機止まったから干してくるねー
    またね!

    • 0
    • 19/02/19 10:18:06

    >>48幼稚園?
    全然小さくないじゃん笑
    言い訳してないで早く働きなよ。

    • 4
    • 19/02/19 10:18:43

    >>46
    今寝てるの?赤ちゃんなのに保育園預けてるの!?
    可哀想。

    • 0
    • 19/02/19 10:20:05

    >>54
    まだ2歳なのに小さくないとか頭おかしいのかな?

    • 0
    • 19/02/19 10:20:48

    これは、専業か兼業かは関係ないんじゃないの?
    主と母親との関係で、主が助けたくないなら、それで良いのでは?

    • 4
    • 19/02/19 10:20:59

    で、どんな事を主に頼ってくるの?
    釣りじゃないなら内容教えてよ。

    • 0
    • 19/02/19 10:21:06

    >>52
    あなた何の為にコメントしたの?

    • 0
    • 19/02/19 10:21:41

    >>58
    もう書いたよ

    • 0
    • 19/02/19 10:22:00

    >>56
    2歳で幼稚園?

    • 4
    • 19/02/19 10:22:54

    >>57
    助けないと私が薄情みたいな言い方してくるんだよ

    • 0
    • 19/02/19 10:23:32

    >>48
    会話のキャッチボールができてない。ママスタやってる時点でダラダラしてるって言われてんじゃん。子供が家にいるいないの話じゃないよ。
    会話が成立しない人のトピにいてもつまらない。さよなら。

    • 6
    • 19/02/19 10:23:56

    専業兼業関係なく、主は母親のことが嫌いなだけでしょ

    • 5
    • 65
    • 特大のダルマ
    • 19/02/19 10:24:30

    そこまで嫌いなら連絡を断つ以外選択肢ないじゃん
    孫を見てくれるとかでもないんでしょ?
    連絡来るたびにイライラするんでしょ?

    育ててもらった恩も感謝も無いって、毒親持ちの人にしか分からないんだろうね
    ここで共感求めてもイライラするだけだよ

    • 3
    • 19/02/19 10:24:50

    >>56
    幼稚園に通園する子は何歳からかわかってる?

    • 3
    • 19/02/19 10:25:36

    2歳で幼稚園っておかしくない?

    • 4
    • 19/02/19 10:25:36

    >>66
    わかってますけど?あなた小さい子いないの?
    わからないなら教えてあげましょうか?

    • 0
    • 19/02/19 10:25:52

    ずっとそういう姿勢で生きてきたなら、その間に矯正しようとは思わなかったの?
    注意したりした?他力本願の人間の面倒は見ないよと言ったり。
    放置してたなら寄りかかられても仕方がないよね。予見できたことだもの。
    黙認してたのに急に働けとか言われても冷たいと言われるよそりゃ。

    • 0
    • 19/02/19 10:26:18

    専業に対してのいちゃもんが酷い(笑)

    • 6
    • 19/02/19 10:26:18

    >>67
    設定ミスじゃない?笑

    • 5
1件~50件 (全 246件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ