中学生の入学準備に金かかりすぎ(TT)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 424件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/20 13:21:32

    10万くらいならむしろ良心的や。

    • 10
    • 19/02/20 13:22:02

    そりゃ10万はすぐ無くなるさ。
    制服やらカバンやら体操服やら靴やら全部を一気に買わなきゃダメなんだからさ。部活が始まるとまたお金かかるしね。

    • 5
    • 57
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/20 13:22:15

    本当びっくらこいた!!

    • 0
    • 19/02/20 13:22:48

    >>54
    夏用は生地が薄いよ。夏に冬の生地だと暑すぎるよ。

    • 7
    • 19/02/20 13:23:20

    >>54
    まぁ女子はスカートだから、、
    男子はズボンだよ。真夏に真冬のズボンは暑いのでは?

    • 3
    • 60
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/20 13:23:36

    入学に10万ほどかかった
    運動部のユニホームで5万ほど、道具等の備品に5万ほど
    色々あって部活変わってまた5万はかかった
    勉強も塾代に参考書にと結構かかる
    恐ろしい
    部活によっては遠征費、場所代とかかかるよ

    • 2
    • 19/02/20 13:23:58

    自転車や定期入れたら、30万。
    幼児の無償化なんか、屁のような対策。

    • 4
    • 19/02/20 13:24:34

    >>50
    テニス部や野球部とか道具いるのはお金かかりそう バスケ部かからなさそう

    • 1
    • 19/02/20 13:24:46

    >>50これは本当に学校による
    マイ楽器じゃないとダメな吹奏楽部はウン十万。そうじゃないなら大したことない。
    運動系は強いかどうか、力入れてるかどうかで、遠征の頻度や場所や施設が変わる。
    弓道部は入部したら道具やらなんやらで地味にかかる。

    • 1
    • 19/02/20 13:24:55

    制服やカバンにお金かかるのは仕方ないけど、体操着やジャージがあんなに高いのが嫌だ。
    部活やら体育やらですぐダメになってすぐ買い替えなきゃいけないのに、5000円近くは高い!

    • 2
    • 19/02/20 13:25:01

    ふふふ。高校はそれに教科書代が加わるのよ。覚悟を!!ww

    • 5
    • 19/02/20 13:25:29

    10万なんてそんな高くないじゃんw
    幼稚園でも10万くらいすぐ飛ぶよね
    小学校が一番お金かからなくてよかったな

    • 1
    • 19/02/20 13:25:33

    >>54
    いるよー。うちの息子暑がりで真冬前まで夏ズボンの方を好むおバカ。真夏に冬ズボンはキツイと思う。

    • 1
    • 19/02/20 13:26:17

    >>50
    運動部は学校や強さにもよるけど道具全部揃えたら剣道部が1番高い、安いのは陸上部か卓球部じゃないかな。あとは道具以外でも強豪だと部費や遠征費諸々半端なくかかる部活もあるよ

    • 1
    • 19/02/20 13:26:22

    >>62バッシュは結構高いよ。
    安物なんて使えないしね。

    • 2
    • 70
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/20 13:27:17

    うちもこの春、長子が入学だからちゃんとした金額わかったんだけど、自分が入学した20年ぐらい前と比べたら安くなっていることに驚いたよ。自分のときなんて冬服のセーラーだけで10万ぐらい取られて、母子家庭だったものだから母親が大変そうだったもん。今なんて冬服のみなら4万あればお釣りくるよ。

    • 1
    • 19/02/20 13:27:55

    >>65
    弁当代もね
    ふふふ
    給食がいかに安かったか改めて思うのよ

    • 11
    • 19/02/20 13:28:10

    うちの娘帰宅部だから助かる

    • 1
    • 19/02/20 13:28:52

    高校はもっとかかるよ

    • 0
    • 19/02/20 13:29:02

    高校はもっとかかるよ

    • 1
    • 19/02/20 13:29:21

    >>69
    でも最初に揃えるのに10万とかかからないよね?部活の活動期間の3年間では何回か買い替えなくちゃいけないのはわかるけどね

    • 0
    • 19/02/20 13:29:53

    >>69
    だね~一足2万近いのに二ヶ月しか持たないw
    ミニバスの頃のジュニアサイズは有り難かった。

    • 1
    • 77
    • 洗剤セット
    • 19/02/20 13:30:18

    これからもっとかかるよ

    • 2
    • 78
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/20 13:32:01

    うち双子だから2倍か…
    貯金頑張ろ。

    • 4
    • 19/02/20 13:32:22

    高校はもっとかかるのか。はぁー。

    • 3
    • 19/02/20 13:33:15

    高いよね
    自転車に制服なんだかんだ購入してたら、25万は飛ぶよ

    辛い

    • 1
    • 19/02/20 13:34:08

    >>78
    うちも双子
    全て倍だよ…( ;∀;)

    • 2
    • 19/02/20 13:34:32

    >>67男の子はいりそうですね!女の子なんですが、私は夏用買うなら冬用二着かって一つは短くきって、もう一つは服装検査及び式や受験用にしたかった。

    • 0
    • 19/02/20 13:34:50

    >>78
    単純に倍だもんね!金額もそうだけど、他にも色々大変なんだろうなぁ。頭が下がります。

    • 0
    • 84
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/20 13:34:56

    十万なら想定内

    • 2
    • 19/02/20 13:35:06

    >>70
    制服安いんだね。
    中学高校は4万から7万が主流だったな。
    長袖と半袖のブラウス2枚ずつと夏のスカートが11000円位した。

    • 0
    • 19/02/20 13:35:38

    ジャージは替えが必要。
    あとは靴下多めに準備して。

    • 2
    • 19/02/20 13:38:08

    幼稚園でも制服と用品で7万くらい。
    中学で10万年なら安い方じゃない?
    自分の時は部活の物で凄くお金がかかったと思う。

    • 1
    • 88
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/20 13:38:54

    ジャージは学校によると思う。
    体育と宿泊教室ぐらいしかスクールジャージ使わないから1組で充分だった。
    部活動は部で揃えたジャージ着用。

    • 1
    • 19/02/20 13:40:58

    >>82
    スカート短く切る人なんているの?

    • 0
    • 90
    • ソーセージ
    • 19/02/20 13:41:49

    うち20万くらい飛んでった。
    野球やったことないのに、野球部入ったから、野球用品揃えるのに大分掛かったな~。
    今のところ、野球頑張ってくれている。

    • 3
    • 19/02/20 13:44:34

    >>87
    部活は含んでないんじゃ?

    • 1
    • 19/02/20 13:45:42

    >>76
    そうそう。それに、1足だけ買えばいいわけじゃないしね。
    最初に揃える時はそんなにかからないでしょ。とかレスあるけど、普通に最初に最低、2足くらい買っておくよね。
    インソールも別で買わないとだし。

    • 0
    • 19/02/20 13:50:25

    うちは学ランだから指定制服よりは安くて楽だったけど、逆にどこで買えばいいか悩んだー

    • 1
    • 19/02/20 13:52:14

    入学準備のほか部活動は本当にお金がかかるから、それも考えておいたほうがいいよ。
    運動部も大変だろうけど、吹奏楽部もお金かかるよ。うちの学校は自分の楽器購入しなきゃいけなくて、楽器代25万+リード(ダブルリードなので高い)は頻繁に購入してた。

    • 1
    • 19/02/20 13:54:41

    >>90
    高校で野球やったらもっとお金飛んでいくよ
    グローブも軟式用は1万くらいだけど、硬式用は最低でも3万、5万越えもある
    スパイクも1万越えてくるし
    しょっちゅう練習試合に行くし交通費がかかる、これは他の部活でも一緒だけど
    野球はお金がかかる

    • 0
    • 96
    • 姓名判断士・由み華
    • 19/02/20 13:56:03

    お子様の進学、おめでとうございます
    この節目に、改名をして新しい人生を始めるきっかけをつくってみませんか

    • 0
    • 19/02/20 13:56:22

    そのうちに研修だとか修学旅行だとかでお金かかるよー。頑張って。

    • 1
    • 98
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/20 13:57:20

    これからもっとかかるよ!

    • 3
    • 99
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/20 13:57:23

    それに 自転車 自転車保険 部費 部活道具で20万はかかったよ…

    自転車 高校生までいけるかな?っておもってたんだけど、なんか無理そう
    誰かがドミノ倒しのように倒したり、風でドミノ倒しのように倒れたりで 電気何回線を切ったか…
    直すのに一万はかかったわ。
    起こす作業が雑すぎて、サドルちぎれたり…
    メンテナンスにかかったかかった。

    • 1
    • 19/02/20 13:58:09

    そんなもんだよ

    • 3
    • 101
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/20 13:59:39

    修学旅行費八万だった~辛い。
    宿泊学習は三万~

    来年は高校の準備中だぁ

    • 0
    • 19/02/20 13:59:51

    中学なんてまだまだ安いじゃん

    • 2
    • 19/02/20 14:01:06

    かかるうちに入らない
    運動部に入ればこれからもっとかかるよ
    進学を考えて塾に行くようになればさらに

    • 2
    • 19/02/20 14:01:56

    幼稚園に入園する時でもそれぐらいはかかるよね?

    • 1
1件~50件 (全 424件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ