これって過保護ですか?園バス。

  • 乳児・幼児
  • 実家から送られる大量の餅
  • 19/02/18 14:48:55

4月から幼稚園に上がる息子がおります。バス通園を予定しており、先日バスの時刻表が届いたのですが朝の出発が9:50、帰りが16:00着でした。おそらく最終バスかと思われるのですが、送迎の子達に比べ朝は1時間半、帰りは2時間遅くなります。
息子は早生まれという事もあり、プレ幼稚園ですら泣きながら通園していたため、バス通園という選択により長時間の保育を強いてしまうこと、それでいて園バスでは担任の先生と直接お話ができないことなどを考え始めたら不安な気持ちが一気に込み上げてきました。
こんな理由で園バスを辞退するのは過保護でしょうか。
また、似たような時間帯の園バスで通われている方いらっしゃいましたらお話聞かせていただけますでしょうか。
ちなみに園まで徒歩20分、自転車ですと7~8分ほどの距離です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/18 15:00:48

    徒歩と自転車がその距離なら、
    園バス使う理由の方がよく分からない。
    仕事の時間とかの都合でなければ、
    送迎した方が良いこと多いと思う。

    • 4
    • 19/02/18 15:00:31

    んん!?
    バカですまん、なんでそんな近い距離なのに自転車で送り迎えしないの?!
    ただ単にバス使わなきゃいいんじゃないの?!

    • 12
    • 9
    • ジュース
    • 19/02/18 15:00:21

    うちは決定しちゃうと一年間変更できないけど、その辺大丈夫なの?
    友達の子供は年長まで泣くこともあって、バス代払いながら送り迎えすることもあったようよ

    • 1
    • 19/02/18 14:59:05

    途中からバス通にできたりしない?
    幼稚園に慣れてお友達がバス乗ってたりするとそのうちバスで行きたがったりするかもよ

    • 2
    • 7
    • 特大のダルマ
    • 19/02/18 14:57:07

    最初は泣いてる子たくさんいるよ。
    うちも最終だから帰りは1時間近く乗ってるけど今ではルンルンだよ。

    • 3
    • 6
    • すきやき
    • 19/02/18 14:56:47

    週一ペースと毎日通園するのとで違いがあるよ。
    息子もプレの時は毎日泣いてだけれど、入園して毎日バスに乗り出したら泣かなくなった。というかバスに乗るのが楽しみだったらしい。
    とりあえずチャレンジしてみて無理なら送迎に切り替えてもいいんじゃない?

    • 1
    • 5
    • 当選くじ
    • 19/02/18 14:55:42

    別にいいんじゃない?

    • 2
    • 19/02/18 14:54:31

    そのぐらいの距離なのに何故バスにしたのよ。園に通い始めたら強くなるとは思うけど、その距離なら普通通園にする。

    • 11
    • 19/02/18 14:53:16

    それぐらいなら自転車で連れてくかな私なら。

    • 11
    • 19/02/18 14:52:39

    帰りだけお迎えにするとか。
    過保護じゃないと思うけど毎日送迎大変じゃない?車ないならよけいに。

    • 2
    • 19/02/18 14:51:49

    理由言わなきゃいいだけ

    • 0
1件~11件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ