手土産で分かるよね!裕福度

  • なんでも
  • 19/02/18 08:55:50

親子でお友達の家に初めてお邪魔する際に持ってく手土産で裕福度やケチじゃないかが分かる。袋菓子1個とか2個とか私は有り得ない!初めて伺うのにそれは恥ずかしいから。初めて伺うお家には恐縮しない程度に1000円前後のお菓子を用意するけど、みんなは?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/18 17:53:08

    >>218
    ちなみに、どんなお菓子を持たせてるの?
    子供が小さいからママ友付き合いとかまだないんだけど、4月から幼稚園だから参考にしたい。

    • 0
    • 19/02/18 17:53:02

    >>205
    お歳暮か!!って突っ込みたくなる。

    • 6
    • 19/02/18 17:48:21

    >>214
    果物はご近所で買うよ。お菓子の時はデパート。近所にお菓子店が無いです。

    • 0
    • 19/02/18 17:46:52

    >>208
    子供だけで遊びに来た時の話。説明不足でした

    • 1
    • 19/02/18 17:46:43

    >>213主が何を求めているか理解してない感じだね!!
    裕福自慢だけ言いにきたのね。

    • 1
    • 19/02/18 17:46:29

    >>212
    お呼ばれした人数が多ければ失礼かもしれないけど、電話でお礼方々ご挨拶するけど。大抵保護者会で挨拶してるから大丈夫かと思ってて。

    • 0
    • 19/02/18 17:45:29

    >>205
    裕福というか、世間知らずなだけ。
    子供が遊びに行く度にデパートに果物買いに走るの?大変ね。

    • 4
    • 19/02/18 17:43:32

    >>209
    親子では滅多に行かないよ。万が一親子で呼ばれたら、御持たせに悩む、、、

    • 0
    • 19/02/18 17:42:57

    >>210挨拶しないの?

    • 1
    • 19/02/18 17:41:49

    >>205
    そこまでしたら逆に引く。生活水準の低い人は合わない

    • 2
    • 19/02/18 17:41:44

    >>206
    持たせるよ。お友達の家前までは私が送って行くから重くも無いです。

    • 0
    • 19/02/18 17:40:35

    >>205なら親子で行く時は1万越え!?
    裕福で羨ましい

    • 0
    • 208
    • もやしのナムル
    • 19/02/18 17:40:07

    >>198
    誰も呼ばなきゃいいのでは?

    • 0
    • 19/02/18 17:39:24

    >>203
    お土産じゃなく手土産だよ?

    • 4
    • 19/02/18 17:38:37

    >>205
    ちょっとうける
    それを子どもにもたせるの?

    • 3
    • 19/02/18 17:37:22

    何かな?って開いたら千円?
    子供が遊びに行く時は5000円くらいの御持たせだわ。面倒でもデパート行くよ。行けない時はご近所の果物店で季節のフルーツ。裕福の話しだよね。

    • 0
    • 19/02/18 17:35:31

    初めて行くお宅なら、お菓子やらフルーツやら飲み物買って2000円いかないくらいかな。

    • 0
    • 19/02/18 17:32:15

    お土産は迷惑いらない
    私毎日断捨離してるし、甘いもの体に毒だから食べたくないんだけど
    〇〇に行きました報告と、土産いらないから。

    • 0
    • 19/02/18 17:32:10

    お土産は迷惑いらない
    私毎日断捨離してるし、甘いもの体に毒だから食べたくないんだけど
    〇〇に行きました報告と、土産いらないから。

    • 0
    • 19/02/18 17:31:25

    手作りはもっと勘弁してほしい

    • 1
    • 19/02/18 17:30:52

    駄菓子がいて出禁にした。用事があるとか理由つけていれない
    ケチとは付き合いたくない。貧乏うつりそう。気分が悪い

    • 1
    • 19/02/18 17:28:47

    >>43
    その通り。

    • 0
    • 19/02/18 17:18:53

    今はアレルギー問題があるから嫌だわ。お土産じゃなくても友達来た時に確認しなきゃいけないから来ないで欲しい(笑)

    • 0
    • 19/02/18 16:22:30

    >>191
    賛否両論ありそうだけど、私はコンビニ寄って行くよ!
    近くにデパートないからデパ地下行く時間はないから。
    コンビニで夏はアイス、後はシュークリームとかコンビニ限定のスイーツ持って行く「私好きで良く買うのー!」って。
    後はカップに入ってるストロー刺す飲み物とかも買うかな。

    • 1
    • 19/02/18 15:26:11

    >>192大人の玩具子供の玩具で分けるのは何歳から?

    • 0
    • 19/02/18 15:20:12

    貧乏でも裕福でもないけど
    だいたい1000円~1500円の洋菓子を持ってく。
    来てくれる人もそんな感じ。

    • 0
    • 194
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/18 14:52:22

    >>192
    私もこれ~。

    • 0
    • 19/02/18 14:51:28

    初めてお邪魔するなら、120円~150円くらいの焼き菓子が8個ほど入ってる詰め合わせを持っていくかな。
    4人家族なら2個ずつだし、5人家族なら子どもだけ2個ずつとかに分けて食べてもらえるから。

    • 1
    • 19/02/18 14:32:02

    初めて伺うお宅なら、ケーキ屋に売ってるようなクッキー詰め合わせとかで様子見。
    気心知れてきたらスーパーで売ってる普段買わないお高めのお菓子とかコンビニスィーツとか。大人のお菓子と子供のお菓子を分けたり、差をつけたり。
    子供の人数多くなったらポテチとかの袋菓子。

    • 3
    • 19/02/18 14:30:01

    突然のお呼ばれだったら皆どうしてるの?

    • 2
    • 19/02/18 14:25:44

    手土産に袋菓子はちょっと~~
    お里が知れるわ。

    • 0
    • 19/02/18 14:23:33

    >>177
    名古屋です!和菓子屋さんのいちご大福美味しいですよね!

    • 1
    • 19/02/18 14:07:36

    相手によるなー、ママ友とかそこまで親しくない人ならブランドの菓子折りとか持っていく。気を遣ってますよ、って(笑)

    昔から付き合いの長い仲良しの友達なら袋菓子にペットボトルだな。

    • 2
    • 19/02/18 14:04:39

    >>184
    どちらかというとあなたがじゃない?(笑)

    • 0
    • 19/02/18 14:01:58

    個人的には袋菓子の付き合いが理想的だけど千円程度ってちょうどいい感じか知り合った流れ(園ママで他の御宅に行き来したときの感じがなんとなくわかるとか)によってはむしろ大袈裟なぐらいじゃない?少なくとも「安(笑)」ではないわ~。

    • 0
    • 19/02/18 13:59:42

    >>182余裕がないのは主の財布の中身~!!

    • 0
    • 184
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/18 13:58:41

    >>183
    はいはいハンネ変えて荒らしにきてお疲れ様!

    • 0
    • 19/02/18 13:53:49

    >>180
    本気で言ってるならヤベー奴w

    • 0
    • 19/02/18 13:52:35

    >>141何をカリカリしてるの?心に余裕がなさそう。あくまでも私は例で言ってるのに。

    • 0
    • 19/02/18 13:49:01

    たった千円(笑)せめて二千円前後なら納得なのに主はケチだね(笑)

    • 0
    • 19/02/18 13:47:33

    >>171なりたくないじゃなくて、友達になれないご身分。

    • 0
    • 19/02/18 13:46:12

    >>163うん!トピ文みりゃ分かるよ笑!

    • 0
    • 19/02/18 13:45:47

    恐縮するから1000円程度。この考え方はわからなくはないけど、たかだか1000円程度のお菓子と、数百円の袋菓子とあまり大差ないように思うんだけど

    • 3
    • 177
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/18 13:43:38

    >>174
    私も!堺市?

    • 0
    • 19/02/18 13:40:24

    >>161
    いやらしい人~

    • 1
    • 19/02/18 13:35:22

    こういうの面倒臭いから、来なくていいし行きたくない(笑)

    • 0
    • 19/02/18 13:32:17

    手土産に迷った時は近所の和菓子屋さんのいちご大福(1つ300円くらい)って決めてる!人数分プラス3つくらい多く用意するかな。大人用と子供用用意するより楽だし喜んでもらえる。

    • 0
    • 19/02/18 13:31:39

    >>163
    初めて伺う手土産の話では?
    持ち寄りなんて書いてないよ。
    複数人か個人かもわからないけどね。

    • 1
    • 19/02/18 13:28:40

    裕福と言うよりマナーかな。
    自分の子供と友達へのお菓子を各1個と大人のお付き合いとして相手宅へ1000~1500円程度のお菓子を持参する。
    金額は人数やお菓子によって前後するけどね。

    • 1
    • 19/02/18 13:28:08

    >>161
    絶対友達になりたくないタイプ

    • 4
1件~50件 (全 236件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ