スーパーのガキ「買って買ってぇぇぇ!!(ジタバタ」ママ「じゃあ置いてくからねバイバーイ」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~79件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/17 09:35:49

    買うときもあるし買わない時もある。
    ろくに食べもしないアンパンマンラムネが家にも何個もあるのにまた欲しがったりするから、買わないのは間違っていますか?

    • 2
    • 19/02/17 09:35:22

    私は、どうやって育てたらそんなジタバタ騒ぐ子に育つのか不思議でならない。

    • 7
    • 27
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/17 09:32:37

    >>15
    だよね
    子供の時くらいほしいものはかってあげた方がいいよ

    • 2
    • 26
    • カレンダー
    • 19/02/17 09:30:55

    毎回、毎回買ってたらキリない

    • 4
    • 19/02/17 09:30:13

    子供がもう大きいからそういう所に遭遇すると可愛くて見ちゃう。
    今の子は綺麗に躾されててあんまりそんな子いないね。
    今は子供もママも虐待の言葉でギリギリ締め上げられてて可哀想。
    それで発見される事もあるから一概には言えないけど。

    • 1
    • 19/02/17 09:29:39

    そこで買ってあげるから、ジタバタしたら買ってもらえる、ちょっと言ったら買ってもらえるのが当たり前な子に育つんだよ。

    うちの子は一度も聞き入れた事がないから一言で黙る。

    • 4
    • 19/02/17 09:26:45

    なんでも買い与えて育てると
    将来の孫にも影響するよ。
    なんでも買う人はお金たまらないからね。

    • 1
    • 19/02/17 09:26:13

    泣きわめいててうるさいから、引きずってでも連れて行けと思う

    • 12
    • 19/02/17 09:25:28

    主はそれでいいかもしれんが、わがままな子に育てだてると、周りの人たちに迷惑かけます。

    • 2
    • 20
    • 大量の干し柿
    • 19/02/17 09:25:04

    >>14
    人の躾にネチネチいう親に育てられたら、子どももネチネチに育つよー。

    • 3
    • 19/02/17 09:24:40

    この前、本当に置いてかれて泣き叫んで走ってる2歳くらいの男の子を店員が必死で追いかけてた。

    • 0
    • 19/02/17 09:24:03

    そういう子見ないな。
    お菓子コーナーにいる子も見てるだけで買ってない子も見るし、ちゃんと躾してるんだなぁって思う。

    • 3
    • 19/02/17 09:23:40

    ただのワガママで駄々コネてるだけだから、買わないわ。我慢させる事も大事
    駄々コネて煩いから買ってしまうと、次からコネれば買ってくれるってくせになるから

    • 12
    • 19/02/17 09:23:00

    >>14 買えたら楽だよねー。主はただ楽したいだけ。

    • 9
    • 19/02/17 09:22:53

    買ってあげないよりは買ってあげた方がいい子に育つ

    • 5
    • 14
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/17 09:21:49

    皆ケチだね
    子供もけちな子供に育つよ

    • 3
    • 13
    • 大量の干し柿
    • 19/02/17 09:21:39

    値段じゃなくない? ねだれば欲しいものがすぐ手に入ると思って欲しくない。あとそれより前に何か買ってあげてて、「今日はもうなにも買わないからね?」と約束してるケースが多い。約束を守れる子になってほしい。

    • 13
    • 19/02/17 09:20:54

    >>2
    そういう問題じゃないよね……

    欲しいものはダダをこねると何でも買ってもらえると思うわがままっ子に育つよ?

    それで育っていくと、将来その子が苦労するんだよ。

    • 14
    • 11
    • 大量の干し柿
    • 19/02/17 09:19:47

    >>2
    お金の問題ではないと思うよ。
    うちはスーパーへ行く頻度が多くないから買ってあげてたけど、毎日スーパーへ行く人もいるみたいだし、その度に買うのは良くないから、何回かに一度とか決めてる人もいるみたいよ。

    • 0
    • 10
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/17 09:19:15

    >>7
    だよね
    みっともないし
    そのくらいかってあげなよ...って端からみてる

    • 2
    • 19/02/17 09:19:06

    >>2 そういう問題じゃないんだよねー

    言ってもわからなさそうだから主はどんどん買ってあげればいいんじゃない?
    どんな子に育つかなー

    • 9
    • 19/02/17 09:19:02

    値段の問題じゃないから。

    • 9
    • 19/02/17 09:18:17

    しつけなんだろうね
    うちはそういうタイプの子供じゃなかったけど、周りに迷惑かかるし買ってあげちゃうかも

    • 6
    • 19/02/17 09:17:45

    >>2
    スーパー行くたびに買って買って言われたら、毎回買うの?
    それ子供のためになると思う?

    • 21
    • 5
    • 当選くじ
    • 19/02/17 09:17:36

    よく、このやり取り3歳息子とする。欲しがるものが家にたくさん同じ物があることが多い。
    欲しい物をすぐには与えないのも躾の一つだと考えてるんだけど、間違ってるかな?
    主は子どもに欲しいものをすぐに買え与えるの?

    • 5
    • 4
    • 洗剤セット
    • 19/02/17 09:17:06

    それくらい?すげー高い物でもねだるようになるぜ?

    • 10
    • 19/02/17 09:16:45

    それがないと自己完結できないとこどもが言っているのに、

    大人は、なにかあきらめなさい、と。

    • 1
    • 2
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/17 09:16:30

    >>1
    たかがスーパーに売ってるものだよ?
    かってあげればいいと思うけどなぁ

    • 4
    • 1
    • 大量の干し柿
    • 19/02/17 09:15:33

    なんでも買ってあげたら躾にならないからでしょ。

    • 30
51件~79件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ