- なんでも
- スイーツ
- NQpK5Hzxer
- 19/02/13 11:47:42
そこで疑問なのですが、すごく晴れている正午前後なら電気無しでも結構明るいですが、(窓の方角や数によると思いますが、うちは南向きでリビングに窓が1つしかない)朝早くや、昼間でも雲が出てきたらやはり少し薄暗くなります。
特に夕方からはかなり暗くなります。ずっと昼間でも電気をつけるのが当たり前だったので、少し暗いと気が滅入ってきます。
学校の教室などは窓の面積が大きいので多少曇りでも明るいけど、全面窓ではないので・・
皆さんは昼間電気つけますか?消しますか?昼間電気つけない派の方は曇りでもつけないでしょうか?
住宅環境によって色んなやり方があると思うので皆さんのやり方を教えて下さい。
- 1 いいね
No.-
98
-
蟹
- qMi8Si3TGM