実際、ベンツやBMWの魅力とは?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/12 21:52:31

    近所の漁師が乗ってる

    • 0
    • 10
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/12 21:51:39

    私も疎いけど、BMWは前が長いので(ベンツもそうなのかな?)事故ってもかなり守られると聞きました

    • 1
    • 9
    • すきやき
    • 19/02/12 21:48:48

    あげ

    • 0
    • 19/02/12 19:17:04

    >>1
    時々クルマに精通してない方から「ベンツは頑丈で潰れないから安全だ!」みたいな話を投げ掛けられますが、まったくとんちんかんな話として苦笑してしまいます。仮に相当に車重は増えるでしょうが戦車みたいな厚板鋼板でクルマを作れば、時速50km/hのバリヤテストでも、ほとんど潰れないものとなるでしょう。しかし、その時車内の減速度(G)は急激に立ち上がりピークGは空恐ろしいほどの値を示すことでしょう。これでは、幾ら生存空間が保たれエアバッグが作動しても、乗員に作用するGから死傷率は増加するに違いないでしょう。車両が潰れることにより運動エネルギーを吸収しピークGを引き下げる、一方必要以上に潰れないこと(キャビン変形による生存空間の確保)が車両メーカーによる衝突テストやシミュレーションの目標となります。

     この事故時の潰れによる安全性の確保、すなわちクラッシャブルボデーの思想を世界で最初に取り入れたのがベンツ社であることは知られたことです。写真のW201の前後のクラッシュですが、前後ドアのドアチリに注目して下さい。多少の狂いは伺えますが、この状態であればドアは手で開けることができるでしょう。つまり、これ程まで車体の前後を圧壊されつつも、キャビンの変形は僅かなものに留まっていることを示していると思います。また、後部では昔のクルマでは燃料タンクがトランク床下に設置されていましたが、このクルマを含め現在車では、ほとんど後席座面の床下に設置されています。だから、これ程までに車両後部を潰すことで、運動エネルギーの吸収が可能となっていることも判ります。

    • 0
    • 19/02/12 19:03:26

    >>4
    ベンツです。

    • 0
    • 19/02/12 19:02:55

    すごーく古くてもお金持ちっているから侮れないよ。

    • 1
    • 5
    • すきやき
    • 19/02/12 18:45:41

    >>3
    車種で底辺とか笑

    • 1
    • 4
    • すきやき
    • 19/02/12 18:44:54

    >>1
    そうなんですね!ちなみにベンツ、BMWどっち?

    • 0
    • 19/02/12 18:44:11

    かなり古くなければ底辺層には見られない

    • 0
    • 19/02/12 18:43:14

    ベンツはいいけどBMは作りがちゃっちい

    • 0
    • 19/02/12 18:41:54

    庶民ですが国産車に比べてほとんど煽られないようになった。
    車体が頑丈だから衝突された時に軽症だった。相手側のほうが車がペチャンコでした。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ