離婚の危機を回避したいです

  • なんでも
  • まるこ
  • 19/02/11 14:22:15

離婚という言葉を直接言われたわけではありませんが、「家にいても安らげない。もう無理」と夫から離婚をほのめかされています。

私はもうすぐ2歳になる子を持つ専業主婦です。
地元をはなれて生活しているため、頼れる人はいなくて子供と朝から晩までずっと二人きりでした。
つい最近になって夜泣きがなくなりましたが、寝不足や日中のストレスから毎日イライラしていて、夫に冷たくしたりないがしろにしていました。
夫への感謝も忘れ、私ばかりが大変な思いをしていると思っていました。
休みの日は子育てには協力的な夫です。

話し合いをして、子育てでいっぱいいっぱいでないがしろにしてしまって申し訳なかったことを誠心誠意謝り、今後は気をつけるからやり直ししたいと伝えたのですが「気持ちは分かった」と言われただけでした。
三連休前にこの事態になったため、この連休、夫は私を避けてほとんど家にはおらず、どうしたいのかと尋ねても「分からない」と言ったり黙るだけです。
出したごはんは食べてくれますし、子供には普通ですが私には距離をおいて話しかけてもくれません。

子供がいるから夫も悩んでいるのでしょうか。
ここまできたらもう無理でしょうか?
子供と県外の実家に帰って夫を一人にしてあげるべきでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/23 02:02:10

    >>102

    女の影というけど、
    カリカリカリカリして責めるだけの妻も
    悪いからね

    • 2
    • 19/02/23 01:58:54

    女もさ気の強いの沢山いるからね
    会社で気を遣い家で気を遣い
    くたくたなんでしょうー
    冷たくしたりないがしろにしたとか
    主も分かってるんなら
    ダンナの意向に沿うしかなくない?
    こんな女養うのもう嫌だってなってるんだよ
    女側が責任責任言ってもさらに嫌になるよ
    自立する方法を主は見つけるしかないよ

    • 1
    • 19/02/23 01:52:38

    既出?パートすることを勧めます。そして休みは旦那とあまり合わせない事。お互い一人の時間も必要な時なんだと思う。

    • 0
    • 19/02/23 01:46:33

    >>102これ

    • 1
    • 19/02/23 01:44:37

    旦那が穏やかな人間だからって
    調子に乗って当たりちらして
    旦那に愛想つかされた同僚がいる
    その同僚は凄く気が強くて、
    言いたい事をばんばん言うタイプ
    結局離婚になった

    両方社内だから旦那も知ってるけど
    私は気の強いその同僚の性格から
    今回は旦那に同情した
    穏やかな人間だって感情があって
    恐らく取り返しのつかない事を沢山言って
    嫌われたのだろうと思う
    優しい人は我慢に我慢を重ねているから
    逆に怖いよ
    他の人を好きになったみたい
    普通は男が悪いとなるけど仕方無いかなと
    皆噂してるよ

    結局その同僚が実家に帰って娘を育ててる
    自業自得だと思う

    • 0
    • 19/02/23 01:34:16

    改善するために何かしたの?

    • 1
    • 108
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/23 01:33:50

    専業主婦でいっぱいいっぱいってなんか幸せだね~

    • 2
    • 19/02/23 01:33:46

    >>96
    ちょっと待って
    トピたててたった2週間程でいつまで…って!
    旦那さんは主さんが出産してからずっと耐えてきたのに、何を自分だけ頑張ってる風な事言ってるの?
    そんな事も気付けないなら別れれば良い。
    でも主さんが再婚したとしても同じ事繰り返すよ。

    • 5
    • 19/02/23 01:26:02

    旦那が穏やかな人間だからって
    調子に乗って当たりちらして
    旦那に愛想つかされた同僚がいる
    その同僚は凄く気が強くて、
    言いたい事をばんばん言うタイプ
    結局離婚になった

    両方社内だから旦那も知ってるけど
    私は気の強いその同僚の性格から
    今回は旦那に同情した
    穏やかな人間だって感情があって
    恐らく取り返しのつかない事を沢山言って
    嫌われたのだろうと思う
    優しい人は我慢に我慢を重ねているから
    逆に怖いよ
    他の人を好きになったみたい
    普通は男が悪いとなるけど仕方無いかなと
    皆噂してるよ

    結局その同僚が実家に帰って娘を育ててる
    自業自得だと思う

    • 2
    • 19/02/22 23:03:57

    >>97
    それおかしくない?
    旦那にシングルファザーを提案してみなよ。
    自分だけ楽になろうなんてありえない。
    シングルファザーになったこと想像したら旦那さんきっと離婚なんて簡単に言えないはず。

    なんで母親だけ離婚で大変な思いしなきゃなんないの。

    中出ししたんだから仕事に家族に嫌でもつらくても耐えるべき。

    主さんが離婚したいなら別だけど、したくないって言ってるんだから。

    • 5
    • 19/02/22 22:45:23

    >>102
    ね。そこを突き止めないで離婚したら旦那と不倫相手の思うまま。
    100パー女いるくせに、この嫁なら言わずに誤魔化せると思われてるんだよ?

    • 2
    • 19/02/22 21:05:47

    離婚した方が、あなたの為だと思います。
    離婚するなら子供が小さい内のがいいですよ。

    • 1
    • 19/02/22 20:55:18

    男がそんな風になる時は、ほぼ女の影がある。これ絶対。

    • 16
    • 19/02/22 20:51:53

    正直時間の問題だと思う。やり直せても何かキッカケがあれば今の状況を思い出し、もうやり直せないと判断される。
    毎回この繰り返しのパターンもあるけど、夫婦愛は無くなるし最悪浮気に繋がると思う。

    • 2
    • 19/02/22 20:47:20

    お金の為に一緒にいるのが旦那に伝わってる

    • 5
    • 19/02/22 20:45:58

    現在はどんな感じ?

    • 0
    • 98
    • 特大のダルマ
    • 19/02/22 20:41:24

    子供が生まれれば、それくらいの喧嘩あるよー。
    どっちもいっぱいいっぱいだし、朝から晩までイヤイヤ期の子供と二人きりじゃ疲れるの分かるよ。

    事を急がないで。大丈夫だよ。

    • 3
    • 19/02/22 20:24:09

    あんたの態度、暴言のせいでしょ。
    旦那の気持ちをズタズタにしたんだよ。
    モラハラの逆バージョンだね。

    旦那さんほとほと疲れたんだよ。

    解放してあげな。

    あんたが働いてシングルマザーとして
    やれば?

    • 4
    • 19/02/21 21:59:03

    お久しぶりです。
    あれから会話はするようにはなったんですが、避けられています。
    私が寝かしつけを終えてリビングに戻ると夫は寝室にいくという日がずっと続いています。
    夫のお箸が折れた時に「縁起が悪い」と言ったら「俺たちももう終わってるけどな」と言われたり、「最近子供がますますかわいい」と言ったら「子供「は」かわいいよ」と言われたり、牽制されています。
    子供のために離婚はしないで仮面夫婦としてやっていくつもりなんでしょうが、ぎすぎすした雰囲気に精神的に参ってきました。
    再構築を目指してましたが、いつまで頑張ればいいのか分からなくなりました。
    子供の前では私にも普通に接してくるので、そこまで徹底して仮面夫婦をしてくれるのなら子供が成人するまで耐えるのが一番子供にとってはいいのでしょうか?

    • 2
    • 19/02/13 07:56:50

    なんで自立できるように頑張ろうとは思えるのに、二人で仲良くするために頑張ろうとは思わないんだろ。
    せっかく好きで結婚して子供もいるのに。
    主さんが変われば旦那さんも変わるだろうに。
    飲み会によく行くのは帰ってきたくないだけ。
    旦那さんにも役目がある家庭を作れば良いだけなのに。

    • 3
    • 19/02/13 07:17:35

    >>93

    女がいるかもと考えるとイライラするし気が気じゃなくなる。そうに違いないと周りに言われてたけど、そうじゃなかった事がある。それまでの時間が勿体無いし凄く辛かった。(結婚前旦那じゃない人)

    結婚してから帰りが遅い日が続いた時は女かなと思う日が何度かあった。多分違うけど、考えちゃうと子どもに当たりそうになっちゃうし普段の何でもないルーティンが出来なくなる。

    女がいるかもは考えないようにした方が良い。私は義親絡みで色々あったから、愛情が減って出来るようになったのかもだけど、精神衛生上よくない。時間の無駄。

    • 1
    • 19/02/13 03:00:41

    ありえない

    追求せずにいられる人種はすごいわ

    • 2
    • 19/02/12 23:49:20

    主さんは普通で良いと思うよ。
    旦那を上手く使うじゃないけどら褒めたりありがとうの感謝の気持ちを伝えていけば良いと思う。
    パパのお陰でこの生活が出来るんだよーって子供にもね。
    ただ、出来ない事に関してはちゃんと伝えた方がいいよ。
    子供が優先される事は多々あるし、2人の子供なんだからそれは仕方ない。ごめんね、今これやってるからって伝えて行くしかない。
    腫れ物に触るように、旦那ばかり優先すると厄介になる。
    それがうちです、構ってちゃんで自分が大変な時は凄くアピールするけど私や子供が大変な時に助けてくれのかと思いきや助けてくれない。
    俺が、俺が凄くなる。

    • 1
    • 19/02/12 23:06:19

    浮気は追求しないんだ?
    女とうまくいけば離婚で
    うまくいかないと復縁って考えてるような感じ
    それに振り回される主

    • 4
    • 19/02/12 22:57:00

    >>89
    そうですよね。
    なんだか気持ちが楽になりました。
    白黒はっきりさせたい気持ちもありますが、離婚しないと言っている以上は知らない方がいいこともありますよね。
    疑い始めたら子供に対しても笑顔ではいられなくなるので、気にしないようにして普通の日常を送ろうと思います。

    • 1
    • 19/02/12 22:38:42

    >>85

    女がいるとか居ないとか考えると心がざわついてしまうから、普通に家事とかやるべき事をこなしていれば良いと思う。
    疑い始めたらきりがないし。

    旦那さんが普通に帰ってこれる家(空間)を用意してあげてたらいいんじゃないかなぁ。

    • 2
    • 88
    • おせちの残り
    • 19/02/12 22:34:15

    浮気疑惑を追及する気はないの?
    気にならない?

    ここのトピ読んでたらめんどくさい旦那多いんだなーって思った。

    • 3
    • 19/02/12 22:34:06

    >>82

    俺には全然だねってw

    そんなのの相手してあげるの?
    みんな優しいね。

    • 1
    • 19/02/12 22:33:15

    >>84構ってちゃんがご飯を食べるなら大丈夫。主さんが普通の態度をとってたらいいと思います。たぶん、まだ若いから素直に謝れないんだと思いますよ。

    • 1
    • 19/02/12 22:27:04

    >>81
    疑わしいこともあるんですが、スマホを肌身離さず持つこともないですしロックも変わってないので白だと信じたい気持ちです。
    飲みが増えて帰宅時間が遅くなった以外にも、

    ・今までは3日坊主だった筋トレが半年以上続いている
    ・職場の人たちとスノボに行くと言って出かけたけど写真は一枚も撮ってない

    • 1
    • 19/02/12 22:12:03

    いつもは帰ると連絡があるのに今日は連絡もなく22時前に帰ってきました。
    おかえりと言ったら頷くだけで無言でごはん食べて今お風呂に入っています。
    離婚はしないけど仲直りする気はないのでしょうか。
    どういうつもりでいるのか分かりません。

    • 0
    • 19/02/12 21:38:55

    構ってちゃんタイプなんだと思います。普通におかえりと言い週末は、実家に行く予定だったなら予定通り実家に行くからでいいと思いますよ。

    • 2
    • 19/02/12 21:24:29

    私も今主と本当に同じ状況
    3歳、1歳の子どもがいて、旦那は家事育児に協力的
    仲良い家族だと自分では思ってたけど、子どもばっかりで俺には全然だね…って言われてしまった
    そんなことちっとも思わなかったから何て言い返したらいいかわからなかったわ
    寂しい思いさせてしまってたのかなって反省したし、どうしたらそんな風に思われずに済むんだろうって考えてる
    お互い子育て、そして旦那育て頑張ろうね

    • 1
    • 81
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/12 21:15:51

    >>74
    「子供のために」って宣言しとくことによって「そろそろ子供も手がかからなくなっただろう?」って言える猶予を作ってるよね
    そして、子供のために我慢してお前と居る=愛してないけどってことだよね
    全部読んでなくてごめんだけど、女居ると思うよ
    女居るの知ってるなら、別れてなくて相手には「時期を見て離婚するから待ってて」って言ってあるパターンだよ

    • 0
    • 19/02/12 20:51:36

    >>78
    ありがとうございます。
    あれ以来連絡も無く、まだ帰ってこないのでどんな態度で帰ってくるのか不安ですが、普通に「おかえり」と言おうと思います。

    • 1
    • 19/02/12 20:49:47

    >>77
    福祉施設や福祉事務所、医療機関など就職先は色々あるようです。

    • 1
    • 19/02/12 13:58:35

    がんばれ

    • 1
    • 77
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/12 13:58:30

    >>76
    その国家資格があるとどういうところに就職できるのですか?

    • 0
    • 19/02/12 13:55:03

    >>75
    社会福祉士です。
    大学の福祉学科を卒業して指定科目を履修していたので受験資格はあるんです。

    • 0
    • 75
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/12 13:44:41

    >>74
    国家資格とは何ですか?

    • 0
    • 19/02/12 13:27:18

    先ほど、仕事中の夫から「こんな時でもごはん作ったり色々してくれてありがとう。子供のために離婚はしません」とLINEがきました。

    待ち望んだ答えだったはずなんですが、あんなに伝えたのに私が辛かったこととかは理解してくれず、私だけが悪いのかなと思う気持ちや離婚しないとしても今後楽になるのは夫で私だけが努力して精神的にも負担が増えるのかなとか考えたらもやもやする気持ちもあり素直に喜べませんでした。

    「分かりました。週末に子供連れて実家に帰るのでゆっくり休んでください」と送ってしまいました。
    今週末に実家に帰るのは前々からほぼ決まっていたことなのでそう送ったのですが、離婚しないと言われたのならむしろ夫と時間を過ごすべきだったのかなと思えてきました。
    私もこの連休での殺伐とした空気や日頃のストレスで息抜きしたかったのでなにも考えずに送ってしまいました。
    その後、夫から返事はありません。

    今回のこともあり、来年子供が幼稚園に入るまでに国家資格の勉強をして、幼稚園に入ったらその資格の仕事じゃなくてもいいから働いて貯金して、いざという時に備えようと思いました。

    • 1
    • 19/02/12 01:01:48

    うーん、男がそこまでいったら、どうにもならん気がする。

    • 0
    • 72
    • 特大のダルマ
    • 19/02/12 01:00:34

    すれ違ったとしてもそんな簡単に離婚できるわけないじゃん。
    毅然として離婚しないといいやることやっとけば結婚とはこういうことかと諦めるよ
    根性比べと思い、自分を失わず頑張って

    • 0
    • 19/02/12 00:57:16

    女がいるか調べた方がいい

    • 6
    • 19/02/12 00:23:54

    実家に帰ったら、旦那さんだって引く事ができなくなるよ。
    それに、話し合いって書いていたけど今はやめた方が良いよ。
    旦那さんだって離婚まで言ったけど、悩んでる部分があると思うよ。
    今は改善する所は頑張って改善して、そっとしておいたら?
    体験談だけどね。

    • 1
    • 19/02/12 00:18:43

    重く受け止めないで流したら?
    あなたもしんどかったのねー
    あたしもなのよー
    これからはあたしも気をつけるね♡
    みたいな。
    笑ってる顔見せる方がいいよ。

    • 2
    • 19/02/12 00:13:05

    皆が皆、浮気ではないですよ。うちは、構ってちゃんでした。

    • 4
    • 19/02/12 00:10:27

    >>59 いない
    いらない

    糞男

    • 1
    • 66
    • 大量の干し柿
    • 19/02/12 00:09:03

    浮気だねぇ。
    うちの元旦那もいきなり愛情なくなったとか言い出して、家に帰ってこなくなって、離婚したわ。
    誰がメシ作って、カッターシャツ洗濯してやってると思ってんだよ。ほんとムカつく。まぁでも居なくなったら、なったで気が楽になったわ。やっと離婚の話しなくて済むってかんじ。

    • 3
    • 65
    • 特大のダルマ
    • 19/02/12 00:08:27

    主もストレス溜まってるんだろう。子供は保育園に預けて働いたら?

    • 0
1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ