児童虐待防止の為にアクションを起こしたい

  • なんでも
    • 86
      19/02/08 21:21:48

    人に頼るのってだめだって思ってる人は多いよね。
    仕事を長くしてたりすると特にかな。

    私は、子供を1人で救急に連れて行った帰り、帰りのタクシー来るの時間かかるって言われた時、会話を聞いていたママさんに「いきなりごめんね。たぶん近所。主人が駐車場で待ってるから乗って行って。」って助けられたことある。
    しかも「お互い子連れとは言え不安だろうから」って窓口の人に自分の免許証を提示して「これからこの人を乗せて帰ります」って報告までしてくれて。

    独身の頃の自分なら絶対に拒否ったけど、ほんとにまいってたから頼ったよ。今思うとどうかしてた気もするけど、それがきっかけで、他人への拒否感は薄れた面はある。

    育児って自分の無力さを実感して、周囲に頼るとこから始まるよね。
    そこを、独身や子無しの時の感覚から切り替えがうまくできないママが孤育てになるんじゃないかな。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ