ゲームやめなかった長男を蹴る、42歳母親逮捕 長男が自分で警察に通報…

  • ニュース全般
  • 19/02/07 15:20:37

「ゲームやめなかった」息子の腰を蹴る…42歳母親逮捕 日常的に虐待? 体に傷やあざ数か所 札幌市
2019年2月7日11:43

6日夜、札幌市豊平区の住宅で小学生の息子を蹴ったとして42歳の母親が逮捕されました。
警察は日常的に虐待していた可能性もあるとみて調べています。

暴行の現行犯で逮捕されたのは、札幌市豊平区の無職の42歳の女です。
女は6日午後8時ごろ、西岡3条13丁目の自宅で、小学生の息子の腰を右足で蹴りました。

蹴られた長男が自分で「お母さんに殴られた」と警察に通報したということです。

女は「携帯ゲームの時間を決めていたのに、やめなかったのでカッとなって蹴った」と話しています。
父親は出張中で、不在でした。

息子の体には傷やあざが数か所あり、日常的に暴力を受けていたとほのめかしていて、
警察は女から詳しい事情を聴いています。

北海道ニュースUHB

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1013件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/07 20:54:58

    >>667
    それは大きな声や煩く言われることに対して、一時的にやめてるだけで、なぜその時間までしたらいけないか、その時間に何をしなくてはいけないかが、ちゃんと伝わってないからだよ。
    叱り方に問題があり。

    • 0
    • 19/02/07 20:54:37

    >>647
    でも他の子供が通報した事件は痣がないのに親逮捕されてるよ

    • 0
    • 671
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/07 20:53:37

    >>655
    ただの反抗期だと思う
    ババア○ね!って思うときあるじゃん
    でもこんなことしたら修復不可能だよね

    • 0
    • 19/02/07 20:53:12

    >>662

    そう、そう思う。
    伝わってる人がいて良かったよ。

    • 1
    • 19/02/07 20:53:07

    >>645躾は社会に出るまでの礼儀を教える。
    虐待は言うこと聞かないから殴る。

    • 0
    • 19/02/07 20:52:23

    >>655
    嫌いという言い方だけはやめなよ
    好き嫌いで通報したみたいだから
    その他は同意

    • 0
    • 19/02/07 20:51:22

    >>9
    大切なものを無断で捨てるのはDVの基準にも入ってたから、虐待にあたるともとれるけど。

    言って聞かせるって人に是非教えてほしい。
    そこそこの年齢の子供にゲームの時間護らせる言い方。
    うちはまだ小3だから言えば聞くけど、言わないとそのまんま。
    早い子だとプチ反抗期突入してるらしいけど、優秀に見える家庭含めどの家庭も頭抱えてる。

    • 1
    • 19/02/07 20:51:10

    >>660
    ゲーム与えるななんて誰が言ったの

    • 0
    • 665
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/07 20:50:57

    >>654
    何を?何を私は作ったの?

    • 0
    • 19/02/07 20:50:45

    >>655
    子供が高学年だったら、逮捕されるニュースみて、親をこらしめてやれくらいの勢いだったかも。
    塾のクラスが落ちたから蹴られたと、ゲーム辞めないでは、全然違うと思うよ。ゲームばっかやってるから怒られたんでしょ?

    • 2
    • 19/02/07 20:50:42

    殴られると分かっててゲームし続ける子供に問題があると思う。

    • 5
    • 19/02/07 20:50:32

    >>653

    横から失礼
    言ってることよくわかる

    私もこのトピであの教師の体罰の動画の話に少し触れたんだけど、今回の事件とあの動画は全然別物だという大前提で、でも子どもがそういう悪知恵働かせ始めて、反抗期の勢いで家庭内でああいうことし始めたら…ってちょっと怖くなった
    ウチはまだ小さいけど男の子だから、どんな反抗期になるか想像つかなくて
    ダンナも穏やかなタイプで、あんまり反抗期らしい反抗しなかったみたいだし

    虐待を見逃さず、けど子どもに振り回されることもなく、本当に罰するべき親を罰して、救うべき子どもを余さず救うって、理想だけどきっと難しいよね…

    • 3
    • 19/02/07 20:49:58

    ニャースしつこい
    お世辞で持ち上げてやったのに調子乗り出した

    • 1
    • 660
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/07 20:49:55

    >>652
    そうなんです。それが聞きたいんだよね。
    ゲーム与えなければいいというセンスないことは言わないで欲しい~
    皆はどうしてるのかな?

    • 2
    • 659
    • 北海道のスターは大泉洋?
    • 19/02/07 20:49:14

    北海道は-30度の寒波くるってよ!
    雪下ろし気をつけなはれや!

    • 1
    • 19/02/07 20:49:08

    >>642
    ビバヒルかと思った

    • 0
    • 657
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/07 20:48:53

    >>653
    そうは言ってない?
    なら何でこのトピでそう書いたの?
    少なからず、この記事に疑問を感じたからじゃないの?
    違うなら、わざわざここに書こうという発想にもならないと思うんだけど

    • 0
    • 19/02/07 20:48:28

    こりゃ、施設定員オーバーになっちゃうね。

    • 0
    • 19/02/07 20:47:03

    コメント全部読んでないからかぶったらすみません。
    確かに暴力も良くないけど、通報するくらい親子の信頼関係がなかったんじゃないかなぁ…。
    小学生なら警察に言えば、親が逮捕とかわかるし、親が逮捕になったら自分はどうなるかだいたいはわかるし…。
    もしも突発的に叩いただけなら、さすがに警察にまで通報はしないと思う。
    相当母親が嫌いだったんじゃないかな。
    信頼関係があれば、なぜ自分が叩かれたのかとか、大好きなお母さんが逮捕になったら…とか考えると思うし。
    だから虐待に近いものはあったと思う…。

    • 2
    • 19/02/07 20:46:37

    >>648
    自作自演乙

    • 0
    • 19/02/07 20:46:22

    >>643
    そうは言ってない。

    緊急性の有無をきちんと見極めて欲しいってだけ。

    今後いろんな事情や思惑の子が通報してくるだろうから
    それを適切に対応していって欲しいなって話。

    • 1
    • 19/02/07 20:46:11

    ゲームもネットも、スマホも依存性あるからね。これは世界的な問題かもよ。昔はテレビにつなぐファミコンだったから、テレビのあるリビングじゃないと出来なかったけど、今は高校生でスマホ使うから、ネット出来ればゲーム出来ちゃうんだもん。

    世界の国別、注意してもゲーム辞めない時の親の対処方法を調べてみたい。
    欧米ともかく、アジア圏では、けっこうシビアな結果になると思うけど。。。

    • 1
    • 19/02/07 20:45:42

    >>647
    そんなことないよ

    • 0
    • 650
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/07 20:45:36

    >>631さいこー!

    • 0
    • 649
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/07 20:44:43

    >>645
    【悲報】またばかが現れた

    • 0
    • 648
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/07 20:44:38

    >>642
    エスカレートしちゃうのね。
    躾もいきすぎたら暴行殺人になるし。
    罪に対しての罰が重くなるということだね。

    • 0
    • 19/02/07 20:44:19

    >>645
    身体に痣がなければ、様子見したかもしれないけどね。

    • 0
    • 19/02/07 20:43:25

    >>631
    私も海外ドラマ好きだけど、なんか海外を貶してるような表現するね。
    諭すことを強調したいなら、別にドラマの例え持ち出さなくても出来るし。

    • 0
    • 19/02/07 20:41:51

    虐待と躾の線引きどこよ?

    警察は、本当に保護しないといけない子供を見極めないといけない。
    通報があったから何でもかんでも逮捕しているようではいけない。
    この件に関しては、なぜ親に厳重注意で様子見しないのだろう。

    子供は約束を破った。
    親は約束守らなかった子供に注意したがやめないから蹴った。そして逮捕。
    この親子の今後が心配だよ。。。

    • 6
    • 19/02/07 20:41:41

    >>630
    どうした?

    • 0
    • 19/02/07 20:40:39

    >>629
    ん?
    じゃあこの子は、緊急性がなかったとでも言いたいの?
    蹴られたけど、親は悪くないし、通報するまでもないと?

    • 0
    • 19/02/07 20:40:32

    いやぁ、アメリカは銃社会だからねぇ。
    体罰は絶対に認めない、留守番も虐待扱いで、アメリカンに問題はカウンセラー挟んでカウンセリングを受ける。弁護士も出てくるかも。ゲーム辞めない問題の為に。

    色々と我慢限界になったママが、ゲーム大好きブランドンを、最終回で銃殺しちゃうんだよ。アメリカン!

    • 2
    • 19/02/07 20:38:05

    >>625
    あなた方夫婦が分からないだけじゃん

    • 0
    • 19/02/07 20:36:53

    >>631あなためっちゃいいね!

    • 0
    • 19/02/07 20:36:44

    >>624
    ねぇ本当に落ちついて…
    落ちついて、よーく考えて…
    とりあえず、落ちついてからね?
    落ちついたら、また来てみて

    • 0
    • 19/02/07 20:34:44

    >>622
    自分は分かりやすく説明してる気でいて、他の人の意見は決めつけなんだ。
    そっちの解釈の方がすごいわ。
    さすが缶詰姐さん。

    • 0
    • 19/02/07 20:32:57

    >>631

    笑う。でも、いいね。理想的だわ。

    ブランドン何回目のいい聞かせで根負けしてくれるかな?

    殴ったり暴れたりしたら「ブランドン、思い通りに行かないからといって暴力はダメよ。
    わかった?わかったならハグしておしまいね。」

    でも外国のドラマとかだと
    「外出禁止だ!」ってやってるけどこれは、虐待にはならないのかな?
    それとも「行動の自由を奪った、監禁」として虐待になるかな?

    • 1
    • 19/02/07 20:32:54

    >>620
    そうそう。缶詰ちゃんの暴走を止めないとね。ちゃんと指摘してくれてるのに、一向に認めないし。どんどん脱線していってる。

    • 1
    • 19/02/07 20:32:45

    >>631
    ちょっとそれやってみたいかも(笑)
    気味悪くてやめるんじゃない

    • 0
    • 634
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/07 20:31:31

    >>631
    面白い。あなたについていきます。

    • 0
    • 19/02/07 20:31:08

    >>607
    どう同じなの?

    • 0
    • 19/02/07 20:30:18

    >>610
    585の間違い。外国で検索したから間違えた。

    • 0
    • 19/02/07 20:28:40

    この親子の本当の詳細はニュースじゃ分からないけど。じゃあ、高嶋ちさ子もぶっ殺すってよく言ってるから逮捕されちゃうじゃん。

    ゲームはちゃんと与えてあげてるし、時間もルールも決めて遊ばせてくれてる。注意もして、それでも辞めない。それでじゃあどうしろと?
    アメリカドラマみたいに、肩に手をおいて「あのねブランドン、これは家族の約束。あなを1人の人間として尊重もしてるわ。だからゲームは終わり。はいこの話はもう終わりね。オーケー?」って、何回も何回も壊れた再生画像みたいに朝まで言わないとなんだろか。

    • 11
    • 19/02/07 20:27:53

    >>608
    うちはもう閉店したの!
    よそ行って!

    • 1
    • 19/02/07 20:27:37

    >>623

    ごめん。言葉のあや。
    「子供自身の行動が社会に影響を与える」って分類。

    なんでもかんでも「子供の発言だから」と真剣に取り合わないのも、
    「子供本人が言うのだから嘘はつかないだろう」と思うのもなしにして、
    緊急性のあるものが、緊急性のない通報で埋もれることがなければいいなって言いたかった。

    • 2
    • 19/02/07 20:27:17

    本当にこの国は馬鹿だよね
    こういう子供に対する度を過ぎた過保護がこの前の町田高校みたいな糞餓鬼を増長させるんだよ

    • 5
    • 19/02/07 20:26:59

    >>612
    ならそう書けばいい。
    あと同意箇所をわざわざコピペするのがよく判らない。
    あと、軽はずみの意味って判る?

    • 0
    • 19/02/07 20:25:13

    >>613
    さっきから論点ずれまくり。
    ずらさないと会話できないの?

    • 0
    • 19/02/07 20:24:48

    >>621
    私自身が小児科ナース10年目だけど
    紫斑かアザか
    アザでも他害かなんてわからないのよ
    旦那も小児科だけど
    分からないって言ってる

    • 2
    • 19/02/07 20:23:13

    >>619
    じゃあなぜ理解出来ないの?反面教師の使い方も間違ってないんだけど。何がどう間違ってると勘違いしてるの?そこについても説明してるしそれ読んでも通じないのはなぜ?

    • 0
1件~50件 (全 1013件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ