発達障害なのかな?

  • なんでも
  • 19/02/06 17:44:15

小学低学年なのですか、ものすごく真面目で冗談が通じません。周りが笑ってることでも真剣に受け止めてしまい許せないと言います。その話を聞いて面白いから笑うと、なに笑ってるの?と私に怒るくらいです。

言葉遣いが大人びていて敬語を使い子供ぽくありません。

子供らしくなくあまり笑わない子だなって思ってました。

不注意がおおく、人にぶつかったり、怪我が多いです。

友達とも最近うまくいかなくなってきました。

学校へ行きたくないと言います。実は夫の母がASDのような気がしています。遺伝するとも聞くし、なんとなく不安で本で調べたら、ADHDなのかな?と思ってきました。



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/02/06 18:14:38

    >>9
    病院探してみます。

    • 0
    • 19/02/06 18:07:34

    発達障害かもね。

    詳しく検査させた方がいいよ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • タオル

    • 19/02/06 18:06:26

    >>5最近はどこでも数カ月先じゃない?うちも診察まで半年、療育の空き待ちで半年だったよ。気になるなら少しでも早くの行動をしたほうが良いよ。

    • 0
    • 19/02/06 18:05:37

    >>6
    親としてなにをしてあげられるのか悩みます。。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 調味料

    • 19/02/06 18:02:38

    生きづらそうだね。可哀想に…

    • 5
    • 19/02/06 17:57:50

    >>4
    受けたいんです。病院探してます。
    都内だと数ヶ月先だと言われましたがすぐ予約しないとですね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • うどん

    • 19/02/06 17:55:57

    検査受けないの?

    ここで議論しても解決しない。
    予約は数ヶ月待ちがざらだよ。

    • 1
    • 19/02/06 17:54:15

    下の子が生まれてから、子供らしくないなって思って。

    何かが違うって思ってきたんです。

    学校に相談したらHSCなのでは?と言われましたが、なんか違う気がして。

    養育センターに連絡してもいいのですか?どこに相談すればいいのだろう。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 洋菓子

    • 19/02/06 17:48:33

    アスペルガー

    • 1
    • No.
    • 1
    • 調味料

    • 19/02/06 17:47:06

    融通がきかないんだよね。多分そうだよ。真面目なのはいいけどコミュ力がないともいえるよね。頭はいいんだよ。
    でも周りに合わせたりができない。
    学校いきたくないなら無理に行かせるのもかわいそう。何か原因は必ずあるはずだから先生と連携をとってかいけつしてあげたらいいかも。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ