埼玉県 マタニティクリニックで違法中絶横行の疑い

  • ニュース全般
    • 371
    • はるまママ
      19/05/29 18:27:27

    私は、つい先週5歳になった男の子の母です。
    日高に移転する前の狭山市広瀬にあったピンクの時に出産しました。狭山市に引っ越してきて、11週目に気付いたこともあり他の病院を探す時間もなく太田にしました。通院の時から初診から診てくれていた女性の先生が何も言わず退職したり血液検査では私の血液型がマイナスのはずなのにプラス判定(子どもは、マイナス)だし性別が判った頃に女の子ですと言われていたのが8ヶ月の最終週の時に男の子ですよとは言われ予定日の翌朝方におしるしがきて連絡すれば次の検診日を聞かれ3日後と話せば、その日に入院準備をして来てくれれば大丈夫ですと言われ、その2日後に産まれてくれて安心したのだが…。
    産声が全く出ないで、なんでだろうと院長を始め助産師さんと看護師さんが私の前であたふたされて原因判らずで保育器に入れられ酸素ボンベをつけられで1日過ごすことになりました。
    翌日、ナースコールをしてくれるはずだったが一向にこず。自分から連絡すると、すぐに来てくださいと言われ行ってみたら我が子が入ってる保育器の前に助産師さんと看護師さんがズラーっといて、えっ!?と思い、どしたんですかと言ったら変わらないので転院させますが希望の病院はありますかと聞かれたので近くの大学付属病院を希望と言ったら、そこはダメですと言われ結局、太田側で決められて転院になったのだが…。
    真逆方面の病院に子どもだけ搬送され、私は太田に1人残されと意味のない事態に…。
    結局、転院先の病院で調べた結果、新生児頭蓋内出血と判明しました。転院先の病院の方が感じ良い対応をしていただけました。
    転院先は2ヵ所も転院になりましたが2ヵ所とも対応良くしていただいたのが救いでした。
    後々、調べたら産声を上げない時点で新生児無呼吸発作だったらしく新生児仮死を起こしていたという事実が発覚しました。
    太田に言いたかったけど、もう関わりたくないという気持ちで言えずにいます。
    新生児仮死という重大なことを隠すって、病院としてあり得ません。
    しかも、転院先に向かう救急車の搬送代金まで請求されました。

    ちゃんと病院を選ばないといけないなと学びました。

    • 11
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ