気にしすぎ?意見聞かせて

  • なんでも
  • 富士山
  • 19/02/06 16:03:48

家が完成して旦那の友達家族が遊び来たんだけど、
その家3歳になる娘さんがいて
リビングから裸足で庭に出て芝生とかウッドで遊んでそのままの足で部屋入ってきた。
あとぬいぐるみも勝手に外出して砂の所置くし、
砂ついたまま部屋の中持ってくるし。
親は何も言わない。
旦那が友達夫婦に軽く注意したけど
「子供いたらこんなもんだよ。家なんて綺麗にしてられないから~」って笑われた。
それ仮にこっちが言うならわかるけどお前らが言うか?
ましてやまだ建って数週間の新築で。
子供の行動自体は仕方ないかなと思うのですが、
私はその両親の反応に少し苛立ってしまいました。
みんなならどう?気にしすぎ?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 63
    • 手ぬぐい

    • 19/02/11 05:58:00

    ちなみに手土産なんだったー?(笑)

    • 0
    • 19/02/11 02:52:01

    そんなやつら、もう呼ばない。



    • 4
    • 19/02/11 02:50:12

    主さんと同じタイプ!
    少しいらだってしまいました。と主さんは話してるけどわたしは少しどころじゃないけど(笑)
    年末にうちも家建ってすごい気持ち分かるよ!

    • 0
    • 19/02/06 17:57:49

    …逆に向こうに招いてもらいやり返したいくらいね。
    ありえないわ。

    • 2
    • 19/02/06 17:54:38

    旦那曰く独身時代はあまり気にならなかったそうですか、自分が家族を持ち友達夫婦の非常識さに気づいたと言っています(笑)
    あれ以来こちらから連絡はしていません。
    似たような経験されてる方や、気にしすぎと言うご意見も色々参考になりました。

    • 0
    • 19/02/06 17:46:49

    新築なら気になるよ!
    無理無理!
    ガサツな家族には新築でおとなしく過ごすなんて無理だよ。

    自宅には呼ばないかな。
    私も極力呼ばなくなった家族いるよ。
    ちゃんとしてる人は少ない気がする。
    新築建てたことない人にはわからないかも。
    子供抜きで来た~って言って、ケーキ持ってきてくれる人もいれば、
    子供ウンチ変えて、自分のご飯だけ持参する非常識なヤツもいたよ。

    価値観の違い。
    その人の家、散らかってそう。

    • 1
    • 19/02/06 17:46:37

    私もあるよ。
    新築のオーダーされたばかりのカーテンをチョコを持ってベッタリした手で触られた。
    あと別の子だけど、ジュースの飲ませすぎで和室で下痢された。
    どっちの親も弁償もない。謝罪はあったけど。
    今までにオモチャや自転車壊されたりしたけど、誰も弁償なんてしなかった。
    そもそもそんな子供達の親って子供放置でやりたい放題なんだよね。もう自宅には招かない方がいいよ。

    • 1
    • No.
    • 56
    • 手ぬぐい

    • 19/02/06 17:30:51

    気になる!
    こればっかりはそれぞれの価値観だからなぁ。
    でも確かに、人の家行ってそれさせるのはダメだな。新築だろうが、なかろうが。

    • 3
    • 19/02/06 17:24:53

    >>50
    なるほどね
    ならば奥様とあなたとも交流があるのね
    ある程度奥様がどんな人かも分かっているのよね
    だとすると来る前にあなたも何かしら対策をしておけば良かったのかも
    今後の付き合い方考えたほうが良いかもね

    • 0
    • 19/02/06 17:21:22

    もう絶対に呼ばない
    汚しにきたんだなと思うわ

    • 2
    • No.
    • 53
    • おせちの残り

    • 19/02/06 17:19:33

    それ新築じゃなくても嫌だし、
    二度とあがらせない。
    親が注意してるならまだしも

    • 5
    • 19/02/06 17:17:08

    気にしすぎ

    • 0
    • 19/02/06 17:16:40

    まず新築に幼児は連れて行かない。
    新築じゃない家でもいつも以上に口うるさくなる。

    その子供の行動も仕方ないと思えない。
    1歳なら仕方ないかもしれないけど、私なら外行く前に止める。
    3歳で裸足で外に出るとかオモチャ外に持っていくとかそんな事させたことない。

    • 2
    • 19/02/06 17:15:07

    >>45
    もともと旦那同士が幼馴染で、旦那が独身時代から実家ごと付き合ってたので家族ぐるみです。

    子供の年齢も近いから親しみを込めてみんなで来てくれたのかなーと最初は思ったんですけどね…

    • 0
    • 19/02/06 17:13:24

    「子ども居たら家なんか綺麗にしてられない」って言うのは友達夫婦の勝手だけど、他人の、しかも新築の家に行ったら少しは気を遣えよって思う。
    私は駄目だ、こういう感性の人達って。

    • 11
    • 19/02/06 17:13:03

    いやだ、こんな子供。うちはこんなことしないよ。
    だから、小さい子連れはしばらく、もういいよっていうまで、
    お呼びしないことにしな。
    お菓子ボロボロこぼすとか、必ずジュースを倒してこぼすとか、
    色んなお子さん居るからね。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 当選くじ

    • 19/02/06 17:10:14

    次回から出禁!
    例え外で会ってもイラつく要素満載っぽいから、ちょっとずつ疎遠にしていきたい。

    • 5
    • 19/02/06 17:09:53

    同じことしたれ。

    • 2
    • 19/02/06 17:09:45

    ごめん。気に触ること言うかもしれないけど
    その旦那さんの友達って家族ぐるみで付き合ってるの?
    じゃないなら家族ごと来るのって可笑しくない?
    そんな友達と付き合ってる旦那さんもはっきり言ってちょっと変だよ

    • 3
    • No.
    • 44
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/02/06 17:09:21

    >>19
    仲にもよるけど、うっかり忘れてきちゃったのかもよ?それは私は気にしないかも。
    どうぞ飲んで~オムツも捨てて行って良いからね~って言う。

    いやでもこれは何も無い時の話であって、3歳の子&親の対応にイライラしてたら、私も図々しい人だなってイライラするかも。

    • 0
    • No.
    • 43
    • すきやき

    • 19/02/06 17:07:56

    最初はね、新築ははりきってるからね
    お箸が落ちても、床に傷がつくんじゃないかとヒヤヒヤするね

    ま、人を呼ぶってそういうことよ

    • 2
    • No.
    • 42
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/02/06 17:06:49

    全然気にしすぎじゃない。新築じゃなくてもイライラするし、親に腹立つわ。

    • 2
    • No.
    • 41
    • 洗剤セット

    • 19/02/06 17:06:25

    友達夫婦も旦那も類友でしょw

    • 1
    • 19/02/06 17:03:31

    「子供は汚すもの。イヤなら呼ぶな」って冷たい意見もあるけど、
      ↑主さんだってもちろん、こんな事、わかってるよねえ。
    わかっているしある程度は覚悟もしているけど、想定の範囲ってのがあるよね。
    ええー、そこまで汚すかあ?しかもその親、当然の顔してやがるしぃ??
    って思うよね。

    旦那さんに、「こんなに汚されると思わなかったので、ちょっともう、しばらく誰も家に入れたくない。」っていう風にお話ししてみてはどうでしょうか。

    • 1
    • 19/02/06 17:00:21

    てゆーか3歳を新築に連れていかない。

    • 0
    • 19/02/06 16:59:15

    >>19
    ごめんね~
    完母なの ニコっ
    で、よくない??

    • 1
    • 19/02/06 16:56:48

    >>28
    小島よしお(笑)

    ほんとその通りですよね…

    • 0
    • 19/02/06 16:56:03

    >>35
    原辰徳www

    • 0
    • 19/02/06 16:50:10

    友人の立場だったら3歳の子ども連れて、新築のお宅には遊びに行けない。
    夫だけ行ってもらう。

    招いた側だったらそりゃ苛つく。もう出禁。
    注意しない親に原辰徳!

    • 4
    • 19/02/06 16:49:58

    気にする。
    旦那にもう呼ぶなって言うね。

    • 3
    • No.
    • 33
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/02/06 16:47:40

    汚されなくないんなら、遊びに来させない。

    • 1
    • 19/02/06 16:47:31

    次からは出禁にする

    • 2
    • No.
    • 31
    • 謎の珍味

    • 19/02/06 16:46:15

    うちも新築の時旦那の友人一家が来てトイトレ中の子供がお漏らしした事あったなー
    こういう時はオムツ履いて来いよーと思った事思い出したわ

    • 3
    • 19/02/06 16:39:48

    うちだったら、旦那一人で行ってきてって言うかも。新築に3歳の子まで連れてって汚したり壊したりしたら…って逆に気になるわ。

    • 4
    • 19/02/06 16:38:24

    >>22
    年齢いっててそんなんじゃお里が知れるねぇ
    そういう人種は自分ちが新築したらガンガン言うんだよ

    • 3
    • No.
    • 28
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/02/06 16:35:54

    >>22
    そんなの関係ネー!!
    と小島よしおが言ってるぞ。

    あなたの家ですよ。

    • 2
    • 19/02/06 16:33:43

    もう来ないでって思うし、旦那も付き合い考えて欲しい

    • 8
    • 19/02/06 16:32:51

    うわぁー絶対嫌だ。友達辞めたいレベル。もう呼びたくないし、どうしても会わないといけないなら公園やフードコートで会えばいい。

    • 13
    • 19/02/06 16:32:45

    家に誰も呼ばない方がいいよ。

    • 2
    • No.
    • 24
    • おせちの残り

    • 19/02/06 16:32:08

    いやいや、ないわ

    主だってさ、子供がそういうもんだとは分かってるじゃん?だからといって、じゃあいいでしょ?は有り得ない。

    もしタタタッて上がったら注意するしその旦那もなぜ言わない?夫婦揃って常識無さすぎ。金輪際敷居跨がないで欲しい

    • 5
    • 19/02/06 16:30:23

    >>7

    私だったら仲良い友達だからこそ気使うけどな。変な友達。もう呼ばない。

    • 2
    • 19/02/06 16:30:14

    旦那の友達で自分だけ5つも年下だから何も言えなかった…
    今になって悔しいです。

    • 3
    • No.
    • 21
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/02/06 16:29:51

    >>19
    粉入れて来て、お湯かしてーなら分かるけど、

    アウトー!!!!

    • 9
    • No.
    • 20
    • 実家から送られる大量の餅

    • 19/02/06 16:28:41

    ないわー。

    自分なら途中で言っちゃうけど、
    仮にもしその言葉を聞いたら、

    家来て30分しか経ってなかろうが、

    さっ、もう今日はお開きで。
    ごめんね~。

    って幕下ろすわ。

    • 4
    • 19/02/06 16:28:18

    あとね余談でまだあるんだけど。
    その家3ヶ月の子もいてうちと2週間違いでほぼ同じなの。
    ミルク持って来てなくて、貸して~って使われた!
    ちゃっかり空の哺乳瓶は持参してた(笑)

    • 3
    • 19/02/06 16:20:09

    おおらかと非常識を勘違いしてるのかな。そういう家族無理だわ。

    • 9
    • 19/02/06 16:17:02

    二度と入れなくていいよ。
    絶対家汚くして生活してると思うよ、その友達家族。

    • 8
    • 19/02/06 16:15:51

    新築のお宅何て小さな汚れ一つ付けないように全力で子供見とくレベルよ笑
    自分の家だったら小さいから仕方ないで終わりだけど人様の家でそれはないよね

    • 7
    • 15

    ぴよぴよ

    • 19/02/06 16:12:09

    >>7親しき仲にも礼儀ありだよね。付き合い長い=何しても許されるって感じの人いるけど、それは独身までかな。お互い家庭を持ったらそうはいかないと思う。

    • 9
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ