中1反抗期の娘に腹が立ったので母親休業します宣言しようと思う。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/04 17:58:49

    >>63
    だから数日、母親休業しようと思った。朝も起きれなければわたしが起こす。洗濯物だって洗濯機に出せば次の日畳まれてるし、ゴミだって貯まれば捨てられてる。ご飯も起きれば出来てる。当たり前だけど、当たり前じゃない。親なめすぎ。

    • 11
    • 19/02/04 17:58:49

    主って自分は何も間違っていないって思い込むタイプでしょ?

    • 6
    • 72
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/04 17:58:47

    >>66もうすぐ中2でしょ?
    小学生じゃないんだから、そこまで構わないでいいと思うんだけどな。
    なんでもかんでもやっちゃうからダメなんだと思う。

    • 1
    • 19/02/04 17:58:08

    腹が立つ!ではなくて、母親としてやる事はやる。

    • 1
    • 19/02/04 17:58:06

    >>62ん?私なんか言った?間違い?

    • 0
    • 19/02/04 17:57:40

    わかる。
    うちも今、ご飯以外なにもしてない。

    • 2
    • 19/02/04 17:57:26

    >>6
    手巻き寿司を食べたかっただけでパーティーしようなんて思っていなかったのかもね笑

    • 2
    • 67
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/04 17:56:36

    >>60リクエストに応えなきゃいいよ!
    リクエストに応えて作ったのに!ってイライラ倍増でしょ?もう可愛い可愛いやめたらいいよ。

    • 1
    • 19/02/04 17:56:21

    >>40
    登校時間になっても何も準備してないでまだ寝てんの。学校にも、恥ずかしながら本人こんな状況でたぶん行けませんって伝えたよ。本当に恥ずかしいわ。

    • 1
    • 65

    ぴよぴよ

    • 19/02/04 17:55:59

    食べたいと言われ作ったのに食べない?
    それはもう何も作らなくていいよ!
    自分で作れだわ。

    • 5
    • 63
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/04 17:55:09

    構いすぎると反抗したくなるよ。
    放任主義がいいわ。
    義務教育中は、衣食住整えてあげて、あとは放っておく。食べようが食べなかろうが放っておく。朝も自分で起きる努力してないならそれも放っておく。

    • 2
    • 19/02/04 17:54:40

    >>55
    反抗期とワガママは違うでしょ。

    • 5
    • 19/02/04 17:54:03

    >>54
    かもね。1人だからそこに手をかけるでしょ。

    • 0
    • 19/02/04 17:53:18

    >>56
    ん?普段何食べてるかって事?
    昨日は娘のリクエストで恵方巻きだったけど、準備したら食べなかった。朝食も13年欠かさず食べさせてきたよ。

    • 0
    • 19/02/04 17:51:56

    >>53
    してないや笑

    • 0
    • 19/02/04 17:51:18

    >>50
    ちょっと前に学校で悩んでたから、正直甘やかしたかも。これまでも一人っ子だから可愛い可愛いで育てた。

    • 0
    • 19/02/04 17:49:29

    >>53
    娘かわいそう

    • 0
    • 19/02/04 17:49:13

    >>52
    何を食べてるの?

    • 0
    • 19/02/04 17:47:56

    うざいよな。ほっとけほっとけ。自分でさせろ。親をなめんなって感じだね。

    • 7
    • 54
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/04 17:47:36

    >>47 一人っ子の親って子供にべったりになりがちだよね。

    • 0
    • 19/02/04 17:47:23

    週末の夫婦のエッチ、娘に感づかれたりしてない?

    私はそれで、反抗期に拍車がかかったよ。

    • 2
    • 19/02/04 17:46:43

    >>43
    ご飯準備しても食べないのに作らないとダメなの?米ぐらいは炊いておくけど、あとは知らねー。だって食べないんだもん。作ってくれた人に失礼でしょ。

    • 3
    • 51
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/04 17:45:58

    自分達も反抗期あったでしょ。
    大人になってから親の有り難みを感じたよ。笑
    耐えようぜ母ちゃん。
    私は息子だからぶっ飛ばしたくなるけど、本人は、大人の階段の~ぼる~だよ。

    • 3
    • 19/02/04 17:45:49

    普段世話しすぎなんじゃない?
    朝自分で目覚ましで起きて、朝ごはん自分で作るよ!玉子料理にこだわりあるからだけど。出し忘れた洗濯物は自分で洗う!中1男子。うちも反抗期酷くなってきたけど、自分のこと自分でやるから苛つき半減。

    • 2
    • 19/02/04 17:44:54

    >>41
    今まで結構リーダーやったりして目立つかんじだったから、嫌味言われたりして相談してきた事もあったけど、何があっても味方って事も伝えたし娘が間違ってる時はそれを伝えたりもしてきた。気にしてはいるけど解決してきたつもり。親子関係は正直すごく良い関係だった。娘も言ってた。こんなに仲のいい親子なかなかいないとか言ってたのに。反抗期つらすぎー

    • 2
    • 19/02/04 17:42:00

    >>39

    >>46みてね。

    • 0
    • 19/02/04 17:40:58

    >>36
    一人っ子

    • 0
    • 19/02/04 17:40:37

    >>35
    いじめだったらって考えてそういうのも学校や知ってる友達とかお母様方と話したりもしたよ。もちろん本人とも。元々いじめられてた子をかばってあるグループに嫌がらせされたけど、守ってくれる友達もいて今はそのグループからは離れて生活してるみたい。
    金曜まで普通に行ってて土日遊んで、月曜日急に反抗期っておかしくない?

    • 1
    • 19/02/04 17:38:04

    食事と学校の必要な事はやってあげて。

    • 1
    • 19/02/04 17:32:38

    だんまり決め込むのは主に話しても聞かないタイプだから

    • 3
    • 19/02/04 17:28:43

    無視でも良いけど ご飯の用意とか生活に必要なことはちゃんとしてあげてね。反抗するからってこっちも同じように反抗してたら ずっと平行線だ。イライラするだろうけど踏ん張り時だよ。

    • 4
    • 19/02/04 17:27:46

    余計に拗れるパターンだろうな

    • 3
    • 19/02/04 17:26:58

    >>37うんそのパターンあるある。マジで腹立つよね。甘えやがって休日は好きなことばっかして学校の日はそれかよみたいな。娘さん感受性の強い気にしすぎる性格?

    • 1
    • 19/02/04 17:26:18

    >>18
    えーっと、何で休ませたの?
    連絡帳書いたり欠席連絡したなら主が休ませたようなものじゃん。
    ちょっと意味不明。

    • 1
    • 19/02/04 17:25:47

    >>37
    また、学校で何かあったのかもって思わないの?

    • 0
    • 19/02/04 17:24:44

    >>31
    6:30には家に居られる。

    • 0
    • 19/02/04 17:22:13

    >>28
    ちょっとに学校で嫌なことあって、それは学校ともよく話し合って自分でも解決できて学校行くようになったの。この土日もゲーセン行ったりカラオケ行ったり自由にやってたのね。んで月曜になったら急にこれですわ。

    • 0
    • 19/02/04 17:20:45

    一人っ子?

    • 0
    • 19/02/04 17:20:29

    学校に行かない理由がいじめだったら取り返しつかない事態にかなるかもね

    • 5
    • 19/02/04 17:20:23

    >>25
    うちは逆に何も話さなくなる。会話にならないんだ。

    • 1
    • 19/02/04 17:19:16

    >>23
    今まで全部やってきてしまったから自分の事出来ないと思う。

    • 0
    • 19/02/04 17:18:22

    >>21
    旦那も話したけどシカトですー。

    • 0
    • 19/02/04 17:18:11

    >>19
    本当は何時に帰れるの?
    私は親が家に居なくて辛かったよ。多感な時期だから母親がすぐ近くにいる安心感は与えてあげて。

    • 0
    • 19/02/04 17:16:28

    気をつけて~。うち、そのまま不登校気味になってしまった。今は仲良くしてるけど、やり方間違えると思春期は難しく、母親が余計大変になりかねない。

    • 0
    • 19/02/04 17:16:18

    私も昨日小3の娘に似たようなこと言ったよ。

    • 1
    • 19/02/04 17:12:26

    娘は自分じゃないから自分の時と比べたらダメだよ。わたしはそれで失敗した。思春期の母親との関係はすごく大事だから今が踏ん張りどころだよー見返りは絶対求めずに何か話し出したらまず共感してあげて。不満があるなら言えばいいじゃんってイライラするかもしれないけど娘さんには学校に行きたくないほどの辛いことが何かしらあるんだろうから

    • 5
    • 19/02/04 17:11:06

    今小学四年生だけど、中学生こわいな。。

    • 8
    • 26
    • おせちの残り
    • 19/02/04 17:03:52

    いや母親休業宣言より先に学校休んだことの心配しなよ?

    • 3
    • 25
    • 大量の干し柿
    • 19/02/04 17:02:59

    うちも中1娘!今、反抗期真っ最中!もうイヤになる。
    こっちが何か言ったら全部マイナスに捉えて突っかかってくる。喋りたくない。けど反抗期って大事ともいうし我慢したりそのまま大喧嘩したり。辛いよね。

    • 8
1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ