45歳性格直したい。

  • なんでも
  • うさぎ
  • 19/02/04 06:11:00

こんな歳になって、やっと自分の未熟さに気付きました。
子供も大きくなってるのに、私は精神的に全然成長していないな。と。。
感情的に怒ってしまう。思うように手伝ってくれないとイライラする。外の人間関係でも、第一印象がダメだと、もううまく話せない。避けてしまう。。
人を羨んだり、妬んだりもしてしまう。。

40過ぎて何やってるんだろう。と最近悲しくなってます。気付いてからは直そうと心がけていますが、今までの人生を本当に後悔しています。

どうやったら、器の大きな人間になれるのでしょうか。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/04 09:05:56

    人間は正常な考えの持ち主ならば みな老人になって死ぬまで色々後悔しながら 反省の日々じゃない?
    主はちゃんとしてる人だよ。
    反省せずに人のせいばかりにしてる人もたまにいるからね。

    • 4
    • 19/02/04 09:35:33

    >>26
    それしかないのかな。
    なんか、人に相談しても人は変えられないから自分が変わるしかないよって言われた。
    あとは、自分が人に合わせたり協力したりみんなと同じようにするのが大事って。
    でもなかなか出来るようにならない。
    私の場合、子育て面で子供優先家族優先に周りみたいに足並みが揃えば目立たないよっていわれた。
    自分本位だから目立っちゃうって。

    • 1
    • 19/02/04 09:50:01

    感情的になるのも、イライラするのも、羨んだり妬んだりするのも、程度に個人差はあるけれど、人間なら普通では?

    でも、人間関係は第一印象で決めず、勇気を持って話したり関わったりするのも良いかもしれない。本当に素敵な友人ができる可能性も、まだまだあると思うし。

    って、半分自分に言い聞かせてる気もしているんだけど笑。より良い生き方、したいねー

    • 4
    • 19/02/04 13:15:36

    主さんの気持ちわかる。年齢も大体同じ。
    子供が大きくなって余裕が出てきて、ふと過去の言動を思い出して激しく後悔したりするよ。何であんなイキがってたんだろう、張り合ってたんだろう。今となっては恥ずかしくて顔から火が出そうだけど自分や子供はちょっと人とは違うからとか思ってたし。それなりに楽しい幼稚園ママや小学生のママやってきたつもりだけど、密かに嫌ってる人もいただろうな…とか思うとフリーズする。もうこれからはひっそりと謙虚に生きたい

    • 3
    • 19/02/04 13:18:31

    主来てないね

    • 1
    • 19/02/04 13:26:33

    後悔したり反省した出来事は役に立ってる。絶対。
    今いくら恥ずかしくて消したい過去でも、その出来事があったから今の自分があるんだよ。

    こうしなきゃ良かったって後悔する事じゃないと人間は変わっていけないよ。

    辛いけど必要なんだと思う

    • 4
    • 19/02/04 13:31:46

    思い遣りがないのはダメだけど、もう45だから自分がやりたいことをやる。そして自分で出来ることは何でもやる。幸せを感じないことはやらない。性格が変わるかは分からないけど。

    • 5
    • 34
    • ソーセージ
    • 19/02/04 13:45:31

    何にもしない文句しか言わない馬鹿娘に馬鹿と言われた。もうお母さんだからと我慢するのが嫌だ。22年間お母さんしたからもうお母さんやめたい。

    • 3
    • 19/02/04 13:52:23

    >>34
    もう22歳なら家から出したらどうですか?
    出たら親のありがたみがよくわかりますよ

    • 1
    • 19/02/04 13:59:42

    私は恥ずかしながら40過ぎて人見知り。
    同世代のママとかなら共通の話題も多いのでお喋りできるんだけど、ずっと年上の方や共通の話題の無い人だと、何しゃべっていいか全然わからなくなる。挨拶はちゃんとするようにしてるけど、つまんない女だと思われてると思う。

    若い美容師さんとかは、高齢のおばさま相手でも会話を弾ませられるから、マジで凄いと思ってしまう。

    • 6
    • 37
    • ソーセージ
    • 19/02/04 14:00:13

    >>35
    親に嫌なこと全て丸投げの癖に、親を馬鹿にしてもう腹が立って我慢の限界で、思い通りにならないと死ぬしか言わない。もう覚悟決めるしかないですよね。

    • 2
    • 19/02/04 14:05:01

    >>33
    これだよ。
    ささるわぁ

    • 1
    • 19/02/04 14:18:50

    今あること、物、そばにいてくれる人、全てに感謝。
    人と比べない。人には迷惑かけない。

    • 3
    • 19/02/04 14:23:16

    主です。仕事終わりに見たら、予想外にたくさんのご意見コメントに電車で泣きそうになりました。。皆さまありがとうございます!!厳しい意見も含め、とても嬉しいです。ほんとに、45にもなって恥ずかしいですが、性格は直せないという考えも、気付いたなら始めてみよう、という考えもうまく自分の中で融合させて、良いさじ加減で考えられる人になりたいです。気持ちわかる、と言ってくださった方も、同じように なんとかしたいと考えておられる方もいて、心強かったです。もうすぐ誕生日で、またひとつ歳を重ねてしまう、という時期で毎日グルグル考えていたので、40人近い方の様々な経験談や考え方を教えていただいて本当に貴重です。今後もここを見返して参考にさせていただきます!!

    • 4
    • 19/02/04 14:41:10

    これからは後悔ないよう生きましょう!

    • 0
    • 19/02/04 14:45:27

    人目を気にしすぎず、空気を読みすぎない。
    人は人、自分は自分。
    これからの私の課題。

    • 1
    • 19/02/04 14:53:45

    人を尊敬して見習うといいよ。

    あの人の挨拶
    あの人の笑顔
    あの人の元気

    いいところを盗んで、そして人をほめたり感謝を伝える。

    感謝の言葉はいくら使っても減らないよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ