45歳性格直したい。

  • なんでも
  • うさぎ
  • 19/02/04 06:11:00

こんな歳になって、やっと自分の未熟さに気付きました。
子供も大きくなってるのに、私は精神的に全然成長していないな。と。。
感情的に怒ってしまう。思うように手伝ってくれないとイライラする。外の人間関係でも、第一印象がダメだと、もううまく話せない。避けてしまう。。
人を羨んだり、妬んだりもしてしまう。。

40過ぎて何やってるんだろう。と最近悲しくなってます。気付いてからは直そうと心がけていますが、今までの人生を本当に後悔しています。

どうやったら、器の大きな人間になれるのでしょうか。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/04 09:05:56

    人間は正常な考えの持ち主ならば みな老人になって死ぬまで色々後悔しながら 反省の日々じゃない?
    主はちゃんとしてる人だよ。
    反省せずに人のせいばかりにしてる人もたまにいるからね。

    • 4
    • 19/02/04 09:05:07

    >>22
    う~ん説明するのは難しいけど、私は相手の価値観と自分の価値観は絶対違うと思ってそれが交わる事はどんなに努力しても重なる事はないと悟った。
    たとえそれが旦那や子供でもね。

    だからその相手の価値観を認める事から始めたよ。そうすると自然と意見が異なってもあー価値観の違いだから仕方ないと…ね。

    こっちが少し相手の価値観を認めてる。そうすると相手もだんだんとそうしてくれるようになった。
    結果結婚して18年目だけどどんどん仲良くなった。今はとっても楽に生きてるよ。急に変えようとしても無理が来るから時間はかかるけど。毎日の積み重ねかな。

    これはあくまで私の場合ね。
    長文失礼。

    • 6
    • 19/02/04 09:01:47

    私40すぎてるのにいいこぶりっこがやめられない。いつまでも若い気分というか、年上や年下のママ友にも職場の人にもいつまでも敬語しか使えないし。もっと図々しくなりたい!

    • 3
    • 19/02/04 09:01:29

    私40すぎてるのにいいこぶりっこがやめられない。いつまでも若い気分というか、年上や年下のママ友にも職場の人にもいつまでも敬語しか使えないし。もっと図々しくなりたい!

    • 1
    • 19/02/04 08:54:27

    自分が打ちこめて、自分が得意なことを見つけて自信をつける。
    焦らない。ゆっくり人に感謝する事を見つけながら生活してみる。
    私も短気だと自負しているので、気をつける様にしています。
    反省するだけ良いと思います。

    • 3
    • 19/02/04 08:42:19

    >>4
    自分を変える努力したい。
    どうしたらいいんだろう?

    • 1
    • 21
    • 特大のダルマ
    • 19/02/04 07:56:08

    何か趣味とかある??家族や子供ばっかりの生活していない?家族や子供はもちろん大事だけど……自分の趣味や楽しいことがあれば少しは穏やかになれるんじゃない??趣味も大事よ!

    • 3
    • 19/02/04 07:46:56

    こんな事言ったら失礼だけど、旦那様から愛されてる?愛されてないと感じたら
    自分から歩み寄る
    夫婦仲が良いと余裕出来るんじゃないかな??

    • 4
    • 19
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/04 07:44:16

    ガチな答えで

    やはり自分の感情をコントロールして、いつも機嫌よくいること、たとえ何が起きてもそうあること。これが大人だと思う。
    私はそうなると決めた。
    周りの大切な人のためにも。

    • 9
    • 18
    • 特大のダルマ
    • 19/02/04 07:42:10

    クセは直せても性格は直せません。

    諦めましょう

    • 7
    • 19/02/04 07:41:17

    同じ歳だよ。
    旦那さんとは仲良くやってる?
    まずは身近な人に優しくしてないと
    無理だと思う。

    • 7
    • 19/02/04 07:41:01

    性格の根本を直すのは無理。
    気付けたなら、その場になった時にこのトピ文を思い出して、今までと違う自分を少しでも演じるようにしたら良いのでは?
    それも中々難しいと思いますよ。

    • 3
    • 15
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/04 07:39:56

    子供何人?もう中学生くらい?

    • 1
    • 19/02/04 07:38:09

    ここで聞いてるんじゃ無理笑

    • 1
    • 19/02/04 07:36:58

    なおしたいと思うだけ性格いいよ!
    大丈夫!頑張れ!

    • 4
    • 12
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/04 07:00:37

    なんか、みんな荒んでるなぁ

    • 5
    • 11
    • 特大のダルマ
    • 19/02/04 06:52:19

    パート先の店長の事かと思った

    違うと思うけど、店長だと思ってコメするね


    その歳じゃもう直らないから諦めてください

    今まで理不尽にされた仕打ち、向けられた感
    情を思うと、今更治されて只のイイ人になられても釈なので。
    ずっとそのままで居て、これからも皆に嫌われ辞められ没落してください。

    • 2
    • 10
    • ソーセージ
    • 19/02/04 06:51:52

    性格なんて、そう簡単に変われるものじゃないよ。

    何せ45年間積み重ねて出来上がったものなんだから。

    気づいただけ良かったねなんて、そんなの綺麗事。変われるなんて、絶対無理。

    • 2
    • 9
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/04 06:48:01

    おはよう
    気づいたってことがまず大きな一歩!
    足りないものじゃなく
    今あるものを数えたら、幸せに気づけるよ。
    自分のことも。
    いいとこ探して数えてみて。
    そして、子どもや夫、家族にも、自分の価値観で期待しないことかな。
    居てくれることだけで奇跡と思えば
    それだけで、幸せ。

    なんて、私もやっと近頃 大切なものが無くなったりして、思い知らされただけで
    傲慢に生きてきたので。
    お互いいまを大切に生きましょう。

    • 7
    • 19/02/04 06:33:41

    もうそれで45歳まで来たんだから、直らないと思うよ。
    それでずっと行きなよ。

    • 6
    • 19/02/04 06:32:21

    まずママスタはやめよう。確実に性格悪くなる。笑

    • 11
    • 19/02/04 06:24:39
    • 1
    • 5

    ぴよぴよ

    • 19/02/04 06:22:33

    自分で気づいたのなら必ず変われると思うよ。私がそうだった。
    行きづらくて苦しいんだよね。
    自分の性格変えるってすごく大変だけど。

    前の私の場合だけど私は悪くない!
    相手が悪い!と決めつけてたから。
    他人は都合よく変わるなんて有り得ないしね。

    だから私は相手の考えを変えようと思わずに自分が変わる努力したよ。
    時間もかかるし辛いけどそれ乗り越えればきっと楽なれると思う。

    人生はまだまだ長い!頑張ってね。

    • 11
    • 19/02/04 06:20:25

    ネット依存から治そうか。

    • 2
    • 19/02/04 06:19:07

    性格でなく病気だね。自己愛性人格障害。

    • 3
    • 19/02/04 06:17:26

    本当に悩んでるんだったらこんなところに書かないと思うけどな

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ