子供は買い物に行くと物をねだってきますか?

  • なんでも
  • 野菜
  • 19/01/30 23:55:21

息子が今3歳ですが、
例えばおもちゃ屋さんに行って
大好きなトミカやプラレールを見ても
これ買って!!など言ってきたことがありません。
買ってあげるよと言うと嬉しそうに選びます。

スーパーに行ってもお菓子やジュースをねだったりしません。

よく駄々をこねられて困るって話を聞きますが
みなさんのお子さんはどうですか?
何も言ってこないお子さんもいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/31 00:44:34

    上の子はそうだね、買いたい物が無いらしい。

    • 0
    • 19/01/31 00:42:43

    うちもそうだった。
    何か欲しいものないの?買ってあげるよ!って言っても持ってこない。
    別に欲しいものないって言われてた。
    もう大きいんだけど、変わらずそんなかんじ。
    たまにはねだったりしてほしかった

    • 2
    • 19/01/31 00:17:10

    幼少期は、ねだらなかったなあ。
    両家初孫で、物欲は出さなくても勝手に満たされてしまう環境だったと思う。
    もう高校生だけれど。

    • 0
    • 19/01/31 00:14:08

    >>11
    うちもこんな感じ。
    おもちゃはあまり買わないけど、スーパーとかでのお菓子は一個と約束して買う。
    その癖がついたのか、ジジとかと買いに行って
    たくさん買っていいんだよ~って言っても
    必ず1個しか選ばない。本人は我慢してる様子は無い。
    いいのか悪い事なのかはわからないけど

    • 0
    • 12
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/31 00:10:00

    うちもそんな感じだったよ。買ってあげるって言うと初めて何か持ってくる。
    今はもう小学生だけど、今だにそのまま 笑。
    特に問題も無いよ。

    • 3
    • 19/01/31 00:08:50

    3歳位まで欲しい物はとにかく何でも買ってあげた、物欲満たしてあげてたからか、それ以降満足なのかねだらない。自分が小さい頃物欲が満たされず、欲しい物買ってもらえず万引きにはしったから。

    • 0
    • 19/01/31 00:08:37

    かわいい!なんてかわいいの!
    男の子は普段、買い物ごっことかしないのかな?
    お出かけ自体が楽しくて、満足してるのでしょうかね^^
    そういえば、うちの息子も駄々こねた事なかったような。

    • 0
    • 19/01/31 00:08:10

    うちもねだったりしないよ。
    助かるなと思うけど、主みたいに心配にもなったことある。
    結局は性格なのかな?って思う。

    • 1
    • 8
    • 特大のダルマ
    • 19/01/31 00:07:07

    上の子はそれくらいの年齢の時は何も言ってなかったし、主の子と同じ感じだった。今6歳だけど好きなロボットのガチャガチャがしたいって言ってくるよ。
    下の子は3歳だけどお買い物行くとお菓子買いたい!って言ってくるよ。

    • 0
    • 19/01/31 00:05:45

    買ってくれそうな時は言ってくる
    パパがいる時とかいつも行かないスーパーとか
    私がお菓子買いまくってる時とか
    3歳と6歳
    お菓子売り場寄ると欲しい欲しい言い出す
    前もって買わない事を言っておくと諦めてるからか言わないかな~

    • 0
    • 6
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/31 00:02:02

    困るほどねだられないけどスーパー行けば1つ買ってもらえると思ってる。

    • 1
    • 19/01/31 00:01:08

    >>1

    ありがとうございます。
    私も助かるなとは思っていますが、「物を欲しがらない」って良いことなのかな?とちょっと心配になってしまって…

    • 0
    • 4
    • ジュース
    • 19/01/31 00:00:04

    うちも3歳でちょっと違うけど、何にも言ってこない日と欲しいなーって言ってくる日がある
    今日は◯◯(シャンプーとか)を買いに行くよーみたいに、目的のある買い物は初めに伝えると何も欲しがらずカートに乗ってるかな
    ふらっと寄ったところだとなんか欲しがることもある
    欲しいなと言ってくる時も、今日はダメなのというと「じゃあサンタさんに頼もう」と言って納得?してるけど笑

    • 0
    • 3
    • ジュース
    • 19/01/30 23:59:06

    店に入る前に約束して入るから、買わない約束の時は何もいってこないし
    買う約束をうっかり忘れてたら激しく抗議される。
    逆に買わない約束の時に私の気が変わっても「買わないよ」って怒られる。

    我が子はこんな感じ。

    いろんな子がいるんだし気にしなくていいと思う。

    • 0
    • 19/01/30 23:57:44

    1歳半だが最近アンパンマンを覚えた
    スーパーに行っても薬局に行ってもアンパンマンの描いてあるものはみんな「ちょだい!ちょーだい!」って言う

    • 2
    • 19/01/30 23:56:08

    いいお子さんだ。育て方がいいのかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ