お洗濯しておきました!!ありがたい?

  • なんでも
  • そば
  • 19/01/28 20:17:29

全く仲良くない、どちらかというと清潔感に欠ける親子、そのうっかり者で有名なお子さんが、間違えて自分の子供のタオルや衣類を持って帰ってしまって、LINEで「子どもの荷物に紛れ込んでたのでついでにお洗濯しておきました!今度持たせますね。」と言ってきたらありがたい?


わざわざ間違えて持って帰ったのはそっち、恩着せがましく気が利くでしょ?みたいに言われても嬉しいどころか…など
色々トータルで考えてモヤモヤするし気持ち悪いとすら感じてしまったんだけど、神経質かなぁ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • 特大のダルマ
    • 19/01/28 22:45:38

    また洗えばいいから気持ち悪いとは思わないけど、やっぱり、まずは、謝ってほしいです。

    • 3
    • 19/01/28 22:00:39

    >>50
    うん、まずすみませんだよね。お宅の子が間違えたんだろって思う

    • 2
    • 51
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/28 21:59:51

    「ありがとうございます」っている!?なんかびっくり。勝手に人の物持って帰ったんだから持ってくるのは当たり前だし洗ったことに対しても礼言う必要ないわー。
    嫌いなひとじゃなかったら「気にしないでね!」って言うくらい。

    • 2
    • 19/01/28 21:51:44

    洗濯の報告より謝罪がほしいよね。

    • 4
    • 19/01/28 21:48:42

    >>39
    性格わるっ!

    • 0
    • 19/01/28 21:47:53

    良識ある人じゃん。
    主さんがひねくれてるよ。

    • 3
    • 19/01/28 21:38:50

    >>46
    恐縮です!!

    • 0
    • 19/01/28 21:33:27

    うちの子が間違えてタオルを持ち帰ってしまい、大変申し訳ありませんでした。

    本来ならすぐにでもお返しさせていただくべきなのですが、主様宅に伺うのもご迷惑かとも思いますので、勝手ではございますがこちらで洗濯させていただきましたので、次回お返しさせていただきます。

    • 7
    • 45
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/28 21:33:03

    トピ文にそのまま答えると、ありがたくはない。そして神経質とは違うと思う。

    度々、自分の物ではない物を持ち帰ってしまうようですので、帰る前に大人が一旦荷物を確認して欲しいです。
    とでも言ってみたらどうかな。
    学年が違うと書いてあるから、学童ルームとか習い事かな?

    • 1
    • 19/01/28 21:22:19

    ぬし友達いなそう

    • 2
    • 19/01/28 21:21:29

    なぜ?
    洗濯しないまま2日後に返されるほうがいやだ。
    勿論、もう1回洗濯し直すけど。

    • 8
    • 19/01/28 21:18:01

    >>7
    それならラインにタオル探したのになくて困ってました!と送ったらどう?謝ってくれるかもよ。
    謝罪ラインが来たら、あってよかったです。お手数おかけしました。でいいんじゃない?

    • 0
    • 19/01/28 21:16:11

    ついでに洗濯しておきました。
    の文にイラッとはきてしまった…
    私も嫌なやつかもしれん。

    • 2
    • 19/01/28 21:15:35

    >>19
    これが本当なら、うっかり持って帰ったではなくただの泥棒さんなんだけどさ、絶対盛ってるよね、主。
    どうしても相手を叩いて欲しくてさ。

    • 1
    • 19/01/28 21:15:19

    そこの家族のパンツや靴下と一緒に洗われてると思うと気持ち悪いね。

    • 4
    • 19/01/28 21:13:32

    めんどくさい主。
    性格もすごい悪いし。

    • 1
    • 19/01/28 21:11:00

    ちょっとひねくれている様に見受けられる主の心を洗濯機で洗い直せば良いのでは?

    • 9
    • 19/01/28 21:08:26

    多分だけど、
    紛れ込んでることに気付いて
    一日洗わず家に放置するにもヤバい位 臭かったのでは?

    • 2
    • 35
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/28 21:00:38

    相当性格悪いね。主。
    そんなに気に入らないなら、その親子に直接言えば?

    • 4
    • 34
    • 特大のダルマ
    • 19/01/28 20:57:37

    ありがたくも嬉しくもないけど、
    マナーとして洗濯しただけなのに、
    それを主が恩着せがましいと捉えるところが、なんてひねくれてるんだろう、と思う。

    • 10
    • 33
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/28 20:57:00

    送られてきたLINEの文面は確かに「何言ってんの?」って感じだよね。
    「紛れ込んでた」って事はその子がうっかり持って帰ったって事だし。
    それに対して主がカチンときたなら、「そうでしたか。ありがとうございました。よろしくお願いします。」って感情のない返信しといてら?

    • 2
    • 19/01/28 20:56:48

    お礼は言う

    • 2
    • 19/01/28 20:56:11

    ただ、その親子の文句を言いたいだけでしょ。
    わざわざ騒ぐ程の事?
    さらっと「ありがとうございます」とだけ言って2度でも3度でも洗うなり、捨てるなりすればいい。
    相当性悪に感じるけど。

    • 9
    • 30
    • おせちの残り
    • 19/01/28 20:53:39

    礼儀として洗濯くらいして返すでしょ。
    主が面倒くさい。

    • 10
    • 19/01/28 20:53:05

    主と一緒になって、相手親子の悪口をコメントすればいい?

    • 7
    • 19/01/28 20:52:02

    >>19
    そんなん間違えて持って帰るわけない

    • 2
    • 19/01/28 20:51:19

    そんなの上部だけで

    「ありがとう」

    と、言っておいて洗濯し直せばいいだけの事。

    • 2
    • 19/01/28 20:50:52

    >>19え、かなり嘘っぽい。

    • 6
    • 19/01/28 20:50:04

    主の言ってる事はわかるけど、そこまで言っちゃうと
    なんだかな。
    荷物に手出しできないように何か対策するのが良いんじゃないかな。

    • 2
    • 19/01/28 20:48:52

    人の意見を聞くつもりがないのにトピ立てたの?

    • 5
    • 19/01/28 20:48:03

    >>22親子に何度も注意が入ってるし、洗濯された親からも困るって直接言われてたこともあります。
    直らない。

    • 0
    • 22
    • カレンダー
    • 19/01/28 20:40:42

    その子の親も何回もあるから普通になっちゃってるのかもね。
    洗い直す直さないは主の好きなようにすれば良いと思うけど、間違えてしまった方は普通なら洗うよ。
    洗っておきましたって一言あれば、洗い直さない人は助かるだろうし。
    主はあまりにも何回もあるからイライラして色んなことにイラついてるんだと思う。
    何繋がりの子なのかわからないけど、責任者に相談してみたら?

    • 2
    • 21
    • ソーセージ
    • 19/01/28 20:39:32

    家で再度洗えば良くない?

    • 5
    • 19/01/28 20:39:19

    >>15まぁ今回に限っては絶対、ですね。

    • 0
    • 19/01/28 20:38:54

    >>17鞄の奥にいれてあった未使用の着替えですよ。

    • 0
    • 19/01/28 20:38:10

    >>14グループLINEですが、向うは私のことを登録してるようです。

    • 0
    • 19/01/28 20:37:57

    その辺に散らかしておいて、相手の子が自分のと混ざって入れたのかもしれないとかも絶対にないと思ってるのかな。

    やだなー、こんな親。
    すごい性格が曲がってそう。

    • 1
    • 19/01/28 20:37:29

    >>13清潔感のない親子なんです。
    この説明が、するのも気持ち悪いから、清潔感がないで、理解してもらいたいのですが、洗濯しておきましたね、なんて罰ゲームみたいなもんです。

    • 0
    • 19/01/28 20:35:08

    >>12あらそ。
    主の子は絶対に間違いをすることはないのねー。

    めちゃくちゃ根性悪いね!

    • 2
    • 19/01/28 20:34:13

    >>12それでLINE知ってるって凄い

    • 2
    • 19/01/28 20:32:51

    >>7
    言葉が足りなかったかもしれないけど、ありがとうございますと言っておけばいいだけ。
    各家庭で使ってる洗剤や柔軟剤の好みもあるから洗い直すのは理解できるけど、2度もとなると違和感を覚える。
    よっぽど嫌いなんだね。

    • 2
    • 19/01/28 20:31:00

    >>5うちが間違えて入れるわけがありません。

    うちの方が学年が上、荷物の置場所も違う、鞄も服のサイズも何もかも違う状態、更に記名までしていても、勝手に慌てて人の鞄を漁って探す子です。

    何度もやらかして注意もうけてるのにまたやった!もう帰ってる!もう!ってなってるときにしれっと入れてきたんです。

    • 0
    • 19/01/28 20:30:41

    >>9
    うん。
    それだね。

    • 2
    • 10
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/28 20:30:24

    >>7うわー、性格悪っ!
    まぁ、トピ文からして性格が悪いの思いっきり出てるしな。

    • 4
    • 9
    • スイーツ
    • 19/01/28 20:29:21

    そのLINEの文がね…なんかモヤモヤする気持ちわかるよ。子供の荷物に紛れ込んでたのでーじゃなくて、うちの子が間違えて持ち帰ってきてしまったみたいですみません。今度持たせますね。ならモヤッとしないかと。で、洗濯したことは一々普通は言わない。

    • 3
    • 19/01/28 20:29:11

    洗ってくれたのだから、お礼をして洗い直せばいいだけでしょ?
    恩着せがましくとか、何でそんなに厭らしく考えるの?
    神経質というより単なる意地の悪い嫌な人だよ。

    • 7
    • 19/01/28 20:26:21

    もちろん洗い直します。2度くらい。

    同じようなこと何回もやらかしてるうっかり者で有名なのに、
    すみません、みたいな言葉が一言もないのはどういうことなんだろう。

    今回うちにこんな態度ってことは他の人にもこんなLINEを送ってるってことですよね。
    そりゃ敬遠されますよね。

    • 0
    • 19/01/28 20:26:08

    相手が凄く仲のいい人でも、あんまり深く考えず自分でももう一回洗う。でも今回で言えば、LINEが「ごめんなさい!」から始まっていればなぁとも思う。

    • 1
    • 19/01/28 20:25:11

    相手親子がかなり嫌いなんだね。

    自分の子が間違えてその子の荷物に入れちゃったのかもしれないのに、相手の子が間違えて持って帰った!と言い切ったり。

    • 1
    • 19/01/28 20:24:25

    どちらのミスだろうが洗うよね。
    だけど、わざわざ洗ったよとは言わないよ。

    主の相手の言い方は嫌だね。

    • 2
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ