戸建って窓小さいよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/26 17:21:31

    我が家は特別大きい訳ではないけど、センス悪いのでコーディネーターさんにお願いして全部オーダーにしました。
    2階が窓が吐き出し窓だったり飾り窓があったりでそこはロールスクリーンにされました。

    • 0
    • 19/01/26 16:35:59

    小さい方がいいよ。
    無駄に大きいと、冬寒いし、カーテンにしろ高くつくし。

    • 2
    • 19/01/26 16:21:41

    窓が大きいと冬寒いからね。
    高気密高断熱トリプルサッシでもやっぱ冬は寒いよ。

    • 2
    • No.
    • 53
    • 手ぬぐい

    • 19/01/26 14:32:20

    マンションほど大きくないけど、マンションと違って四方八方に窓があるから明るいし風通しもいいよ。

    • 2
    • 19/01/26 14:29:32

    1階も2階も掃き出し窓を2箇所ずつつけたけど他の窓は防犯面と耐震性を考慮して人が出入りできない小さな窓にした。トイレもお風呂も超小さい窓だよ。昔の戸建てに比べたら数自体少ないけど、これは防犯面と耐震性をあげるためたがら仕方がない。開放感は戸建てには必要ないよ。

    • 1
    • 19/01/26 14:27:01

    >>48
    オーダーは高くなるよねー。

    • 1
    • 19/01/26 14:26:23

    小さいかな?
    うちは戸建だけれど、窓が大きいからカーテンもオーダーしか無理だよ。

    • 1
    • 19/01/26 14:26:16

    戸建てで窓はそこそこでかいよー

    • 0
    • No.
    • 48
    • 手ぬぐい

    • 19/01/26 14:25:39

    戸建
    窓でかすぎてオーダーカーテン高くついたし採寸めんどくさかった

    • 3
    • No.
    • 47
    • スイーツ

    • 19/01/26 14:20:40

    戸建てとマンションじゃ、窓の役割が違うでしょ。
    マンションのメリットの1つは眺望だから、高層階になれば大きな窓は素敵でしょ。

    戸建は掃き出し窓や採光のための窓だから役割が違うと思うよ。
    たまに景色が良いお宅は大きな窓をつけてることもあるけど、耐震、防犯、気密性から言えば大きな窓をつけるメリットはない。

    比べるの無意味じゃない?

    • 4
    • 19/01/26 13:54:51

    うち? って、誰も聞いてないよ笑

    • 4
    • 19/01/26 13:49:50

    うち?に笑ったwww

    • 6
    • 19/01/26 13:31:47

    ガラスの種類もあるから一概に言えないですね。うちはLow-Eガラスの出始めに建てました。見た目が少しグリーンがかった色。
    うちより少し前に建てたお宅は普通のガラスです。

    • 0
    • 19/01/26 13:25:18

    サッシ類高いから?
    建売には大きい窓つかないね

    • 0
    • 19/01/26 13:24:08

    戸建で窓大きいですよ?
    隣の騒音も響かないし、
    庭で遊べて快適ですよ

    • 8
    • 19/01/26 13:22:55

    うちは住宅街だけど、うちの斜めまえのお宅北側の窓もデカいから寒そう。
    ついでに夏場開けてるから怒り声丸聞こえw
    うちは北側は用水路があるので窓のサイズは小さめでリビングにはパントリーにしてあるから気にならない。
    窓ってそんなに大きくないと嫌かな?
    むしろ別に気にならないわ。

    • 1
    • 19/01/26 13:21:48

    窓の大きさは立地条件に合わせてるだけだと思う。大きい通りに面した家の通り側の窓のことを言ってるんじゃない?
    逆に、交通量の多い道路に面した大きい窓のある家は建築士が無能なのか、建て主が物好きなだけ。

    • 0
    • 19/01/26 13:19:06

    マンションってリビングの窓だけ大きいんじゃないの?お風呂、トイレにも窓ないし、角じゃないかぎり部屋にも窓ないよね?
    閉鎖的で私は苦手。

    • 9
    • 19/01/26 13:16:23

    マンションでも戸建てでも超デカイ窓はいらねーわ。

    • 3
    • 19/01/26 13:16:06

    リビング一面窓で明るい
    ただうちは明るいのはリビングだけ。
    両隣に部屋があるからお風呂もトイレも窓ないし、廊下も玄関も真っ暗
    ただリビングは開放的
    同じかな?

    • 1
    • 19/01/26 13:12:23

    マンション住みだからわからないだけだよw

    • 0
    • 19/01/26 13:10:35

    今度は戸建て叩き?

    • 3
    • 19/01/26 13:09:32

    窓でかいときれいにするの大変そう。
    地震きてヒビ入った時とか。
    一般的な大きさがいいと思う。

    • 2
    • 19/01/26 13:07:46

    >>24
    じゃあ1部写真載せてください。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 大量の干し柿

    • 19/01/26 13:07:21

    うちも一戸建て。リビングタイニングの窓は大きくて日当たりもいい、隣近所とも視線が合わないように作られている。マンションは窓が大きくても前にバルコニーがあって日当たり良くないよね。知り合いのマンションは昼間でも電気付けないと薄暗くて冬は寒い。

    • 1
    • 19/01/26 13:06:54

    開放感?
    寒そうって思うわ。

    • 0
    • 19/01/26 13:06:12

    こんな感じ?

    • 0
    • 19/01/26 13:05:15

    考え方が昔で可哀そう。

    今は・・・違うんだよねw

    • 3
    • 19/01/26 13:02:50

    >>24
    分かった分かった!
    凄い凄い笑笑

    • 3
    • No.
    • 27
    • すきやき

    • 19/01/26 13:01:57

    >>25
    ボロアパートか団地なんでしょうねー
    主は(笑)
    いつかマイホーム持てるといいねっ

    • 6
    • 19/01/26 13:01:09

    >>22
    地震来た時危ないらしいよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 19/01/26 13:00:38

    >>23
    可哀想

    • 0
    • No.
    • 24
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 19/01/26 12:59:58

    高級なマンションは超!窓がデカイ。平米数も広いし

    • 0
    • 19/01/26 12:59:51

    しつこいねー
    マンション住みはなんで無駄に張り合ってくるんだろ?
    満足してる割に鼻息荒いしw
    主ってマンションすら住んでないんじゃない?

    • 9
    • No.
    • 22
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 19/01/26 12:58:41

    リビングの壁全体が窓!ぐらい窓デカイよ。日差し入りまくり冬は暑いぐらい。開放感半端ない

    • 0
    • 19/01/26 12:57:36

    >>17
    えー。何でうち知ってるの?気持ち悪い

    • 4
    • 20

    ぴよぴよ

    • No.
    • 19
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 19/01/26 12:57:14

    >>2
    分かってないね

    • 0
    • 19/01/26 12:57:04

    超デカい窓選べば良いだけ

    • 0
    • No.
    • 17
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 19/01/26 12:56:24

    >>14
    あなたの家の倍の大きさだよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • 手ぬぐい

    • 19/01/26 12:45:18

    小さい窓がたくさん欲しい。
    掃き出し窓は一箇所でいいや。

    • 1
    • No.
    • 15
    • おせちの残り

    • 19/01/26 12:40:37

    構造物の強度の問題があるからね

    • 1
    • 19/01/26 12:39:02

    よくわからない。掃き出し窓は大きいし。マンシヨンだって大きいといっても掃き出し窓くらいじゃないの?

    • 1
    • 19/01/26 12:36:55

    うち戸建てだけど窓大きいよ。マンションは隣の部屋が他人の家っていうのが耐えられなくてやめた。好みよね。

    • 3
    • No.
    • 12
    • 特大のダルマ

    • 19/01/26 12:29:56

    窓が大きいか小さいかで可哀想って思うの?笑

    • 3
    • 19/01/26 12:29:33

    実家が田舎で開放大で気持ちいいけど、レースカーテンを日中必須の我が家の方が落ち着く、住めば都(笑)

    • 0
    • No.
    • 10
    • 大量の干し柿

    • 19/01/26 12:26:21

    大きい窓は必要ないかな

    • 2
    • No.
    • 9
    • 海の幸

    • 19/01/26 12:25:42

    >>7
    東京の戸建ては開放感ないの?
    地方の戸建てだけど、リビングダイニング南向きで、窓大きいし、東側も窓で開放感あるけど。

    • 5
    • No.
    • 8
    • お惣菜

    • 19/01/26 12:22:42

    >>7
    住んだ

    • 0
    • No.
    • 7
    • お惣菜

    • 19/01/26 12:22:11

    たしかに…。東京でマンションにも一戸建てにも済んだけど、一戸建ては開放感ないね。
    余裕をもって買えたらそんなことはないんだろうけどね。

    • 0
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ