2年生になれませんよ、という小1担任 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~164件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/23 23:44:13

    このくらいで甘ったれてんじゃない

    とも思う。まぁ、一年なら真に受けちゃうだろうけど。

    • 6
    • 13
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/23 23:43:53

    私は小学4年生の息子が、まだトイレに行くこともしてくれず、毎日何度もウンチやおしっこをおもらししてしまうということだけで、「赤ちゃんと変わらない」と、先生に言われました。

    • 1
    • 19/01/23 23:42:15

    確かにしょっちゅう言うのは指導の仕方としては良くないかもしれないけど、だからって別に子どもがどうにからなってしまうわけではないと思うので別に…。
    お子さんは真に受けて悩んでるの?
    言われないようにすること、また、打たれ強い精神を持つ事も大事じゃない?親が騒ぐと子どもも敏感になってしまいそう。

    • 6
    • 19/01/23 23:42:11

    厳しい先生だから失敗するのが怖いって萎縮している様子がある。
    色んな先生がいるから、大丈夫頑張れって励ましてきたけど悩む。本当に2年生にさせてもらえないかもって言ってる、、

    • 1
    • 19/01/23 23:42:05

    >>9
    ならないよ(笑)

    • 14
    • 9
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/23 23:41:47

    脅迫だね 中1にだって言うべきじゃないよ!トラウマになる

    • 0
    • 8
    • 謎の珍味
    • 19/01/23 23:41:19

    あるあるだし、うちも言われたよ
    冗談まじりで言う事でしょ。気にした事ないな。

    • 5
    • 19/01/23 23:40:57

    >>6
    こんなことで苦情よこされたら、教育委員会もびっくりだよね。

    • 23
    • 6
    • ミルクコーヒー
    • 19/01/23 23:39:35

    もう教育委員会に言っていいレベル!

    • 2
    • 19/01/23 23:39:26

    どうせ二年生になれるんだから。
    でも直せるものは直さないとね。

    • 16
    • 19/01/23 23:38:58

    あるある

    • 4
    • 3
    • カレンダー
    • 19/01/23 23:38:32

    義務教育は一日も行かなくても自動的に中3まで行くんだよ、バーカ

    とか、もう少し学年が上がると生意気な子がいいそう。うちの子は今6年だけど、女の子で口答えが凄い子がいる。

    • 8
    • 19/01/23 23:38:18

    日本中の小学校で使われてるセリフ。
    そもそも叱られるようなことをする子が悪いし。

    • 32
    • 19/01/23 23:37:19

    嫌なら先生に言ってみたら?
    脅す指導のやり方やめてくださいって。

    • 12
151件~164件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ