茨城と栃木って東北だよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/08 15:21:11

    >>135
    語尾に「ぞ」をつける喋り方が心底気持ち悪い

    • 0
    • 19/02/08 10:05:48

    茨城弁より東北弁のほうがかわいいと言われる。柔らかいからかな?

    • 0
    • 19/02/08 09:59:59

    ちょいちょい北関東の方言、訛りを東北弁(ましてや東北弁って括りが広過ぎてw)って言っている人いるけどさ‥
    まず北関東出身の人だったらそもそも東北弁じゃないよね。その違い分かる?分からないなら一緒にしないで欲しい。どっちにも失礼だわ。

    • 1
    • 19/02/08 09:23:14

    >>146 イントネーションが違うのが訛りだよ。別に普通の生活で、訛りが悪いわけでない。でもNHKの人が話すような発音で話そうと思ったら話せるか。そこが訛りがあるかないかの違いだよ。人前で正式に話すような仕事の人は、大企業であればあるほど、そのは訂正させられるよ。私の会社、お客さんから「なんでオタクの会社は、関西弁で電話対応するんだ」ってクレームきたことあるよ(汗)

    • 0
    • 19/02/08 09:18:03

    >>96群馬は訛りとは違う気がする。独身の頃働いてた職場に群馬と栃木の人がいたけど、栃木は本当に訛ってて笑いそうになっちゃった。群馬はイントネーションが違う感じあったけどね。

    • 1
    • 19/02/08 09:11:59

    >>140 中居君は、藤沢でしょ。湘南ヤンキー言葉そのもので、群馬とは全く違うよ。私、旦那が群馬で横浜育ちですもの。
    神奈川県の海沿いヤンキー言葉は「だべ?」だよ。地方からきた子供もビックリ、「だべってダサくない?」って。でも「だべさ」じゃないのよ。わざとダサくしてイキがる、それが湘南ヤンキー。

    ちなみに男子小学生は、自分のことを「俺」って言うけど、「お」を強く発音する「おレ」なんだな。

    • 0
    • 19/02/08 08:57:53

    なぁ~~って語尾を伸ばすオバちゃんは田舎くさいと思う。

    • 0
    • 19/02/08 08:46:32

    >>135
    日本人からも嫌われてるしねw

    • 0
    • 19/02/08 08:42:28

    >>141県北はなまりひどいけど、県南の若い人なんかそこまでなまってないよ。
    同じ茨城でも水戸の人のインタビュー とか見てると、なまりがわざとなのって思うほど。

    • 1
    • 19/02/08 08:29:25

    場所としては北関東になるよ。
    ただし、言語は東北弁!
    東北出身の方と間違えることは確かにある。

    • 2
    • 19/02/08 08:28:40

    >>96
    群馬出身の子も大学にいたけど、あれは訛りというか語尾だよね。
    中居くんが話すやつに似てる。

    • 0
    • 19/02/08 08:28:33

    小学校からやり直しな!

    • 1
    • 19/02/08 08:27:12

    東北と北関東の話題だと思ったら、横浜下げのトピだった。

    • 0
    • 19/02/08 08:25:18

    横浜対北関東のトピなの?

    • 0
    • 19/02/08 08:23:08

    バーカバーカ

    • 0
    • 19/02/08 08:21:41

    >>117
    東京は当然として、岐阜、長野、愛知、大阪には負ける。
    中華街があるからって横浜に中国人が多いと決めつけるなよ!横浜は案外、中国人からも不人気なんだぞ。

    • 0
    • 19/02/07 12:44:56

    元北関東育ちの現在横浜住み

    いつも北関東が色々言われちゃうけど横浜も言われちゃうんだね
    何でいつもこんな話が出るんだろ
    茨城vs栃木vs群馬とかTVでもやるし、あれやめて欲しいんだよね。全く競ってないし。
    むしろ都会で北関東の人に会うと親近感で嬉しいよ。都会も楽しい。
    ちなみに訛ってるけど、これは何処の県もあると思うけど県の場所で訛りも方言の強さも違うと思う。訛りや方言って面白いし素敵だし田舎があるっていいと思うけど。

    こういう上とか下とか決めて優越感に浸らないと幸せになれないんでしょうか。確かに私も感じることは都会は余裕ない人が多い気はしています。自分の故郷を悪く言われて良い気持ちする人いるのかな 幼稚で可哀想

    • 2
    • No.
    • 133
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/02/07 12:25:44

    >>54

    そんなん書いたらまた
    「何県かを聞いてるのに横浜って言う人って(笑)」って言われちゃうんでしょ?(笑)
    どうしたらいいのよ~

    • 0
    • 19/02/07 12:12:25

    今小4の子供が都道府県習ってるよ。主も一緒にお勉強したら?

    • 4
    • 19/02/07 12:11:32

    >>123  相鉄線は一番馬鹿にされる。いや馬鹿は失礼か。安いんだよ。

    • 0
    • 19/02/07 12:03:08

    茨城は関東

    • 0
    • 19/02/07 11:49:42

    群馬は?

    • 0
    • No.
    • 128
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/02/07 11:42:41

    >>122
    町田は都下知らないの?町田八王子元々神奈川。

    • 0
    • 19/02/07 11:41:32

    >>118
    中国人はすぐ頭に血がのぼる。発狂しないで冷静にどうぞ

    • 0
    • 19/02/07 11:41:31

    毛嫌いしてないで1度出かけてみたら良いのに

    • 1
    • 19/02/07 11:40:33

    >>123
    横浜も東京湾沿いじゃなけりゃただの田舎だよね

    • 1
    • 19/02/07 11:40:28

    >>123
    泉区を忘れるな!何もないといえば泉区だ

    • 1
    • 19/02/07 11:38:01

    横浜って言っても、瀬谷区や旭区なんかなにがある?

    • 1
    • 19/02/07 11:36:01

    町田ごときですぐ都内だけど~って言う奴が嫌い

    • 4
    • 19/02/07 11:35:32

    >>111
    それも他県のほうがおいしいという残念なお知らせ

    • 0
    • 19/02/07 11:35:15

    もう23区以外は地方でいいんじゃない?
    時間の無駄だわ

    • 1
    • No.
    • 119
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/02/07 11:35:00

    >>118
    都内住みだけどな。

    • 0
    • 19/02/07 11:33:58

    クソ田舎の住民が横浜市を見下したって屁でもねー

    • 2
    • 19/02/07 11:33:12

    >>113
    横浜は中華人民共和国だろ

    • 4
    • 19/02/07 11:32:26

    北関東でしょ
    埼玉が北関東だよね?ならまだわかるけど
    ちょっとムリがあるわ

    • 0
    • 19/02/07 11:32:03

    >>113
    田舎に取ってつけたような都会なのに東京より大都会ぶる横浜こそダサいたま

    • 0
    • No.
    • 114
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/02/07 11:30:50

    >>113
    中国だらけなの知らないの?

    • 1
    • No.
    • 113
    • カレンダー

    • 19/02/07 11:28:52

    >>110
    無知だな

    • 0
    • No.
    • 112
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/02/07 11:19:46

    >>81
    葛飾も荒川も台東区もあまり変わらないけどな。

    • 0
    • No.
    • 111
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/02/07 11:10:03

    >>34
    茨城馬鹿にすんなよ。納豆もサツマイモも美味しいだろうが。

    • 3
    • No.
    • 110
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/02/07 11:05:25

    >>105
    中国人ばかりのくせに

    • 3
    • No.
    • 109
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 19/02/07 11:04:35

    北関東でよろしく

    • 1
    • 19/02/07 10:46:17

    >>107
    所詮神奈川県のくせに

    • 1
    • 19/02/07 10:44:09

    >>106
    横浜だけ壁で囲うの?
    変な人ー

    • 1
    • 19/02/07 10:42:45

    >>105
    じゃ神奈川と横浜の境にベルリンの壁でも作れクズ

    • 0
    • 19/02/07 10:40:29

    横浜と神奈川は別にしてー

    • 0
    • 19/02/07 10:39:42

    >>77
    えっ?
    知らないの?
    お気の毒様

    • 1
    • 19/02/07 10:39:38

    そこまで一括りにしたら東北は本州の3分の1を占めることになるよ。

    • 4
    • 19/02/07 10:37:27

    ごめん。関西人。
    北の方はみんな 東北。

    • 0
    • 19/02/07 10:36:28

    日本人じゃないなら仕方ない

    • 2
1件~50件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ