バカバカしくてやっていられない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/19 16:41:54

    主さん、辛いよね。
    うちの旦那さと思った
    私はもう限界感じて離婚準備中だよ。

    • 4
    • 19/01/19 16:41:16

    主さんは離婚するつもりないみたいだから何言っても無駄だよね。
    携帯で小遣い稼ぎとかするしかないんじゃない?私は三ヶ月で2000円稼いだ(笑)しょぼ

    • 4
    • 19/01/19 16:39:52

    ランチに行って良かったのでは?
    だって、気づいたんだもん。現状がやばいって。

    まずはお財布の管理を平等にする条件にして
    今まで旦那が管理していたものも全てオープンに
    してもらったら?通帳で分かるよね。
    で、いろいろ話し合い。お小遣いは給料の何%
    までかなども。女性で3000円は少なすぎよね。
    小学生のお小遣いじゃあるまいし。

    • 15
    • 19/01/19 16:39:32

    本気で離婚しようと思ってないでしょ
    あなたこのままじゃ死ぬよ

    • 4
    • 19/01/19 16:37:17

    >>42
    最後のお給料を自分だけでもらって
    そのまま子供連れて出る事はできませんか?
    私はそうして離婚しました
    その間福祉に相談したりして保護手続きも
    できました。幸い離婚は協議だったので
    長引く事はなかったのですが。
    ますは一歩出てみませんか?

    • 10
    • 63
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 16:35:46

    >>22
    プロ?
    お金かかることはできないし無料相談も最初だけで時間も限られていますよね?
    役所にも警察にも相談に行ったことあるし、そういうの無料でアドバイスしてくれる公的機関にも電話相談したことあります。
    電話はホントだめですね。
    どこも時間で区切られて「これ以上は有料」って。
    結局金かよ!ってなって余計気持ち滅入るだけでした。

    • 0
    • 19/01/19 16:35:39

    わたし旦那に小遣い渡してないけどそれもヤバいのかな。
    主の旦那さんと同じように言われるのかな

    • 2
    • 19/01/19 16:33:34

    経済DV旦那とは別れた方がいい

    • 8
    • 19/01/19 16:32:45

    >>46

    は?何で責任持たなきゃいけないのw
    離婚できないなら異常な旦那に耐え忍んで悲劇のヒロイン気取りで生きてけばいいじゃんw

    • 5
    • 19/01/19 16:30:17

    まず離婚に向けて意志を固めよう
    ズルズル夫婦続けたって、そんな人間は変わらないよ。主には主の人生がある。
    無料の相談とか、プロに話聞いてもらうだけでもしてみたら?何かしらアドバイスは貰えるはず。目を覚ませ、頑張れ。

    • 10
    • 19/01/19 16:30:12

    何歳なのかわからないが
    死ぬまでその生活をするつもり?

    • 10
    • 19/01/19 16:27:18

    10万円稼いで3千円は酷すぎるよ…
    言いたくないけど旦那さん相当ヤバイ人じゃない?

    • 15
    • 56
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 16:27:02

    >>20
    そうです。
    今も横からグチグチネチネチ言われているのを対応しながらみなさんへコメント返しています。

    あと30分もしたら仕事へ向かわなければならないのでこれ以上聞きたくないと何度言ってもやめてくれません。
    アスペとしか思えません。

    • 2
    • 19/01/19 16:23:46

    >>46
    簡単だよ。凄く簡単。
    離婚決めたら迷ってた自分が馬鹿だったと気付くよ。
    それくらい貴女は離婚した方が良い。
    それくらい勧める。
    離婚しなさい。
    今よりずっと生活が楽になるし、努力も報われるよ。

    • 14
    • 19/01/19 16:23:20

    >>42
    旦那最低じゃん。

    • 5
    • 53
    • おせちの残り
    • 19/01/19 16:22:20

    >>51
    気にするな!スルーしちゃいな

    • 6
    • 19/01/19 16:21:18

    どこが良くて結婚したの?

    メリット、デメリットきちんと考えての結婚だよね?

    • 5
    • 51
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 16:20:38

    >>19
    その発言はどう受けとればいいんでしょうか?
    私には自慢に聞こえるのですが。

    • 0
    • 19/01/19 16:19:22

    DVだよ。
    公的な所もだいぶ理解されてきているから相談に行きなよ。
    なにもかも旦那が支配していて何の為に一緒にいるかわからないよ。
    旦那はまるで貴方の稼ぎの方が大事みたい。

    • 10
    • 19/01/19 16:19:15

    子供が成人するまで我慢か。そういう両親を見ながら育つんだよ、子供も旦那みたいにならないといいね

    • 9
    • 48
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 16:18:49

    >>18
    いなければとっくに離婚してます。
    本当にいらない存在でしかないです。

    • 1
    • 19/01/19 16:17:46

    >>42
    えっ、主さんの給料日に旦那同伴で給料貰うの?
    普通じゃないってば。

    • 19
    • 46
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 16:17:09

    >>17
    簡単に言いますが現実問題厳しいですよ。
    あなた身近な他人に離婚勧めて言った言葉に責任持てますか?

    • 1
    • 19/01/19 16:15:24

    >>3
    ねえ

    久しぶりなんだしお釣りでカラオケ行っていいか連絡くれればよかったのに

    これ言われたとしても全然優しくないよ

    • 4
    • 44
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 16:14:32

    >>15
    子どもがいるので1人にはなれません。
    子どもいなかったら全然1人でやっていきたいです。
    なので遅くても子どもが成人した時には離婚します。

    • 0
    • 19/01/19 16:13:34

    >>32
    お金を握られている中で、
    どのようにして離婚にこぎつけたの?

    • 1
    • 42
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 16:11:46

    >>39
    他にもこの質問された方要らしたので先にお返事します。

    給料は手渡しです。
    私が1人でもらうのは禁止、旦那同伴でもらいに行きます。
    万が一私がもらって使った場合は借金扱いになりお小遣いから引かれます。

    • 0
    • 19/01/19 16:11:36

    うちの中学生の娘でさえ、月のお小遣い5000円だよ。10万稼いで3000円とかあり得ない!
    お釣り返せとか何様だよ!

    • 12
    • 40
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 16:09:08

    >>13
    ちなみに旦那は「専業主婦は寄生虫だ」と言っています。
    専業主婦なら余計小遣いなんか必要ないと。

    • 0
    • 19/01/19 16:08:58

    主さんの給料はどこに振り込まれてるの?自分の口座なら主さんが管理できない?月収20万ぽっちの旦那さんが小遣い3万なら、主さんは1万5千円もらえるよね。

    • 8
    • 19/01/19 16:08:06

    なんで小遣い制なの?

    • 3
    • 37
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 16:07:03

    >>11
    ちなみに化粧品なんて日曜消耗品は買えません。元々遠出をするときくらいしか化粧はしないので基本素っぴんです。
    服は臨時収入があった時くらいですね。

    • 0
    • 36
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 16:03:36

    >>11
    ですよね。
    私も「3千円なんて小学生並みだよ!」と訴えましたが聞き入れてもらえず。
    結婚して家庭に入ったら女なんか周りとの付き合いはほとんどなくなるんだからそんなにお金かからないしかける必要もないだろ、って感じです。
    子どもと家庭と仕事だけ見ていればいい、と。

    • 2
    • 19/01/19 16:00:11

    経済DVじゃん。酷いね!

    • 17
    • 34
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 15:59:59

    >>9
    以前は携帯代も込みでもう少しもらえていたのですが今は携帯代抜きで3千円です。
    とは言っても携帯代も私の給料の中から支払われているので自分で払っているも同然ですが。
    ちなみに携帯代は7~8千円くらいです。

    • 0
    • 19/01/19 15:57:34

    え。自分の働いた分は自分のでしょ。

    • 12
    • 19/01/19 15:57:01

    私の元旦那もそんな人でしたよ
    とにかくお金を握ってなければ気がすまない人でした。子供の為と思って我慢してたけど家族より自分の握ってるお金の方が大事だと思ってる事がわかって離婚しました。一緒にいる時は妻ではなく奴隷みたいな感覚だったのでこれ以上バカはみたくないなと思って。
    私なら離婚をおすすめします

    • 11
    • 19/01/19 15:54:57

    金銭管理を旦那さんがやってくれるのは良いけど、そこまで縛られたらキツイゎ、、、
    何でそうなったの?

    • 6
    • 30
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 15:54:30

    >>8
    離婚できるならしたいです。
    うちは1人息子なんですが旦那のようにだけは育ってほしくないです。

    教育関係の資格を3つ持ってはいますが今のところ戻るつもりはありません。
    取得が10年以上前なのもあり新たに研修など受けなくてはならなくて。
    ただ、資格と免許の保持のみで公務員試験には合格しておらずすでに年齢的に受験資格もないので非正規雇用にはなります。

    • 3
    • 19/01/19 15:52:21

    可哀想だね。一生奴隷みたいに生きて行く覚悟なら我慢しかないよね。でも、そんなんでいいの?泣けるくらいツライなら旦那にキレるなり、何か行動を起こさなきゃ。人生、勿体無いよ!

    • 8
    • 28
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 15:48:30

    >>7
    離婚できるならしたいです。
    他の方へのコメントにも書きましたが子どもを置いて出ていくという選択肢はないので現実問題お金がないと厳しいです。

    • 0
    • 19/01/19 15:47:44

    女の悩みは8割以上お金で解決できるって
    友達がいっててほんとそうだなと改めて思う
    お金ない実家ないで旦那も強気だね

    • 9
    • 26
    • おせちの残り
    • 19/01/19 15:45:57

    >>21
    働くのも禁止されてるの?

    • 1
    • 25
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/19 15:45:05

    >>6
    正直ありません。
    子どもがいるからなんとか耐えてる状況です。
    頼れる実家もなく、現実問題お金もないので子どもと二人生活する術もなくて。
    でも私も片親で育ったのもありどうしても子ども置いて出ては行けなくて。

    • 0
    • 19/01/19 15:44:36

    >>12
    え、旦那さん、主さんの2倍稼ぐって、
    まさか20万ですか?

    • 8
    • 19/01/19 15:44:34

    旦那に不平等を訴えられない理由は?
    仕事辞めない理由は?
    殴られる?姑たちと寄ってたかって責められる?

    • 4
    • 19/01/19 15:44:25

    経済DVだね。とりあえずプロに頼んで内容証明を送ってみたらどう?それで旦那の反応をみる。改善されないようなら離婚した方が幸せだと思うよ。

    • 10
    • 19/01/19 15:43:09

    うちもモラハラ
    専業だけど、週に決められた食費プラス雑費をもらう生活で通帳は渡されてない
    レシートと家計簿を見せること
    友達と出かける際は事前にこれぐらいと伝えてその分もらい、残りは返すか次の週の食費に回される
    子供の服買う時などクレジットを使う際は必ず連絡
    急遽いる集金などのお金は伝えてから手渡しされるから期限ギリギリ
    フリマアプリでいらない服や小物を売って小銭を作り自分の口座に振り込んで、時々子供達をゲームセンター連れてったり、自分の服を買ったりする
    別れたいのに、そもそも手持ちがないからどうにもならないんだよね…わかるよ
    うちはまだ自分名義の通帳があるけど、主は給料を自分の通帳に振り込むように変更できないのかな?

    • 3
    • 19/01/19 15:42:34

    酷い。ほぼ全部旦那に渡すようなもんじゃん...離婚はしたら?不自由すぎる

    • 13
    • 19/01/19 15:42:28

    私、主さんと立場違うんだけど、もっとお金持ってる。

    • 0
51件~100件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ