消費者として当たり前の主張をしたら脅迫と言われた

  • なんでも
  • うどん
  • 19/01/18 21:50:28

詳細は控えますが、契約時と違っていることが後になって判明し、そのせいでうちが数十万支払わなければいけなくなりました。納得いかないので担当営業にそちらで払ってくださいと文句言ったら、払えませんと。なので会社として支払いできないなら担当営業個人的に請求しますと言ったら、脅迫ですか?と言われました。
ひどくないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/18 22:49:37

    韓国人だろ。理不尽すぎるから

    • 0
    • 5
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/18 22:03:28

    詳細がわからないからなんとも言えないw
    担当営業に請求は脅迫だよ。訴えるべきは会社でしょ?
    過度な金銭要求は訴えられるよ。
    それよりもまず事実確認、その上で会社と主側がどうするか折り合いつけないと。

    • 2
    • 19/01/18 21:59:54

    >>1
    身バレしそうなので、、

    • 0
    • 19/01/18 21:55:17

    見えない話だけど、担当に個人的請求は無意味じゃないの?

    • 0
    • 19/01/18 21:53:29

    じゃあ契約自体白紙にしたら?

    • 0
    • 1
    • おせちの残り
    • 19/01/18 21:51:23

    詳細もなく酷くないですか?と言われましても…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ