夜間パートって普通はしないものなの?

  • なんでも
  • カレンダー
  • 19/01/18 14:04:56

私は子供が小さな頃から夜間パート行ってるんだけどまわりでやってる人少ない。
時給もいいし、旦那が夜は見ててくれるから子供の体調不良で休むこともないよ。
夜8時~夜中12時までのパートだから無理なくこなせるし。ちなみに週4行ってるんだ。
みんなは夜間パートしない理由はなに?そんなにお金にゆとりあるん?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 423件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/18 17:17:58

    >>179もうその話は終わりましたよ。

    • 0
    • 19/01/18 17:18:12

    大多数の旦那は嫌がると思うよ
    夜家にいないのは心配だし夫婦の時間もなくなるし

    • 4
    • 19/01/18 17:18:13

    私も短期だけどやったことあるよ~。新しい人が入るまでの間だけお願いって頼まれて。
    元々寝るのか3時とかだったから何の苦もなかった。時給もいいし昼職の客層とは全然違うから楽だったな~。
    うちの子は1度寝たらよっぽどのこがなきゃ起きないからだんなの手を煩わせたこともないし、自分の家さえよければいいと思うよ

    • 1
    • 19/01/18 17:18:28

    >>184
    仕事がラクな旦那でよかったじゃん

    • 1
    • 19/01/18 17:18:51

    >>168
    働く時間が短いね。1日8時間も働かないなんて旦那さんフリーター?

    • 0
    • 19/01/18 17:19:04

    私も今度夜勤の仕事の面接行く予定だよ
    幼稚園、小学校と行事、代休、体調不良とかあるとなかなか思うように働けなさそうだし
    末っ子が小学校に入るまでは夜勤してもいいかなと思ってるよ

    • 0
    • 19/01/18 17:19:18

    >>184妻に働けなんて言っちゃったらそれくらいやるのは普通かと
    うちの旦那は働かなくていいよって言ってくれます
    旦那だけの稼ぎでやっていけるので

    • 2
    • 19/01/18 17:19:35

    世の男性には主の旦那のように時間があることが少ない!ということだな。

    • 1
    • 19/01/18 17:20:56

    >>184
    旦那暇だね(笑)

    • 2
    • 199

    ぴよぴよ

    • 200
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/18 17:21:05

    >>184 自営業?旦那稼ぎ悪くて長い間家に居られたら腹立つよね?お前が働けって思わないの?お金によほど困らないと夜間働こうと思わないよ。

    • 0
    • 19/01/18 17:21:59

    >>67主は昼間暇でいるのに延長保育まで使って旦那にお迎え頼むの?
    自分で迎えに行かないの?
    育児ちゃんとした方がいいよ

    • 4
    • 202
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/18 17:22:07

    働き盛りの男がさっさと帰宅して嫁に夜間パートさせてたら引くわ。

    • 7
    • 19/01/18 17:22:50

    旦那が協力的だって随分と言うけど、収入すくないから主が寝る間を惜しんで働くしかないんだよ、わかり?

    • 9
    • 204

    ぴよぴよ

    • 19/01/18 17:24:19

    なんかかわいそうになってくら
    夜に自転車でパートに出掛けるとか
    ザ、ノンフィクションの世界だ

    • 4
    • 19/01/18 17:25:02

    主はいつ母親してるの?

    • 5
    • 19/01/18 17:26:26

    >>201
    ほんとだよね(笑)
    延長保育をしてる意味がわからない
    昼間は主は家にいるのに、なんで延長保育???
    謎だわーお金なくて夜にパートでるのに延長保育する意味(笑)

    • 5
    • 19/01/18 17:26:37

    >>184
    嫁を働かせて協力的な旦那より嫁を働かすより自分が働くって言って昼夜一生懸命働いてくれる旦那のほうがよっぽどいいや。

    • 5
    • 19/01/18 17:27:24

    >>202そんな早く帰って来るなら自分がバイトにでも行けって感じだよね!
    情け無い男

    • 3
    • 19/01/18 17:28:31

    >>207多分ね、こういう母親って子供のことはそんなに真剣に考えてないんだと思う

    • 2
    • 211
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/18 17:28:34

    延長保育の料金はパート代から出してるの?
    子育てしたくないんだね。
    夜間パートしない理由はなに?って、ほとんどの人は夜間パートしないよね?
    工場とかコンビニとかでしょ?
    私の周り一人しか夜間働いてないけど。

    • 2
    • 19/01/18 17:29:08

    >>184会社員だよ!

    • 0
    • 19/01/18 17:30:33

    >>196旦那年収いくら?田舎なのかな?
    電車通ってる?駅まで何分?

    • 0
    • 19/01/18 17:31:15

    >>168え!パートのフルタイムみたいじゃない?

    • 1
    • 19/01/18 17:31:37

    >>194会社員だよ。フリーターでは住宅ローン組めないでしょう?

    • 1
    • 19/01/18 17:31:57

    >>194会社員だよ。フリーターでは住宅ローン組めないでしょう?

    • 0
    • 19/01/18 17:33:05

    >>11 幼児が居て、夜にスーパーの品だしと清掃のパートする程、生活苦なの?

    • 6
    • 19/01/18 17:33:42

    >>214いいえ会社員ですよ。おたくらいったいどんな会社にお勤め?
    9時~17時は平均的な就業時間だよ。
    まさか町工場にでもお勤めで8時~18時まで働いてるの?おたくらの旦那さんって

    • 0
    • 19/01/18 17:33:47

    きっと子供は寂しがってるよ。
    夜4時間のパートなら、昼間5時間働いた方がいい。

    • 4
    • 19/01/18 17:33:51

    >>214いいえ会社員ですよ。おたくらいったいどんな会社にお勤め?
    9時~17時は平均的な就業時間だよ。
    まさか町工場にでもお勤めで8時~18時まで働いてるの?おたくらの旦那さんって

    • 0
    • 19/01/18 17:34:15

    >>213逆に主の旦那さんの年収気になる。9時5時の残業なしなんて

    • 0
    • 19/01/18 17:34:45

    主がプラス思考で幸せそうだから言いにくいが普通の旦那は嫌がるぞ
    育児の協力が嫌だからではないぞ

    • 3
    • 19/01/18 17:35:04

    >>220大体の職場は8時5時では?それから残業とかじゃないの?

    • 1
    • 19/01/18 17:35:12

    >>191夫婦の時間?毎晩エッチするの?

    • 0
    • 19/01/18 17:35:53

    >>223マジですか?普通な会社は9時開始だよ。一部上場企業とかはね。

    • 1
    • 19/01/18 17:37:42

    >>225そっかー。9時開始の会社なら6時終わりじゃない?普通が分かりませんが。

    • 0
    • 19/01/18 17:38:04

    残業することが良い事だとは思わないけど、一切残業しない人って出世しないよね。

    • 7
    • 19/01/18 17:39:09

    私も夜の方が調子いいからパートしたいな

    • 2
    • 19/01/18 17:39:33

    まぁ夜間パート行けって言う旦那なら、そのくらい協力してもらわないと割には合わないね。
    ローンとかのために働いてるのに、幼稚園延長代払うのバカらしくならない?

    • 4
    • 19/01/18 17:39:50

    >>226 うちの旦那も9時~17時。

    • 0
    • 19/01/18 17:41:25

    >>226田舎の方かな? 

    • 0
    • 19/01/18 17:41:56

    >>210
    なるほど!そうだよね。
    ちょっと本気で理解できない
    しつこいけど、なんで昼間仕事してないのに延長保育して、夜にパートでるの?(笑)
    よっぽど子供のめんどうみたくないのかな

    • 2
    • 19/01/18 17:42:25

    >>225
    一部上場だけどそんなに早く帰ってくることはない。うちの会社景気悪いのかなぁ?優秀な会社優秀なご主人で羨ましいです。

    • 0
    • 19/01/18 17:42:51

    なぜ昼間暇なのに自分で幼稚園にお迎え行かないのですか?

    • 1
    • 19/01/18 17:43:18

    >>232だからね、昼間パートだとこどもの体調不良のときお休みしなきゃならないからだよ!
    わかんないかな。
    延長保育はこども行きたがるからだよ。
    そこはもういいよね。

    • 3
    • 19/01/18 17:44:04

    >>232うん、やっぱり夜子供達と一緒に居たかったら夜間パートなんて考え思いつかないもの。

    • 5
    • 19/01/18 17:44:57

    >>236お金に不自由してないんだね。
    ぬるいわ

    • 0
    • 19/01/18 17:45:08

    >>235
    19時まで幼稚園にいたいって、よっぽど家が居心地悪いのかしら

    • 1
    • 19/01/18 17:45:33

    自分が夜パートに出たいならそれでいいじゃん。考え方はそれぞれだし、家庭環境も違うんだから。

    • 5
1件~50件 (全 423件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ