年の差婚 後悔

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/19 06:50:15

    歳の差が悪いのではなく
    お互いに歩み寄らず思い遣りがないから
    冷めていく。
    お互いにいい歳してるのに大人に
    なりきってない。我が儘なだけ。

    • 14
    • 19/01/19 06:41:44

    爺さん旦那は、金持ってるんだろうなァって思うくらいであとはメリット思い付かない
    年下旦那は、若くていいなぁって思う

    • 12
    • 19/01/19 06:35:12

    >>190
    身近にいるけど若く見えるからそうでもないよ

    • 1
    • 19/01/19 06:33:12

    >>189
    ならわざわざ年上選ばないだろう

    • 3
    • 19/01/19 02:43:59

    私は年上じゃないと恋愛対象にならないな、、
    でも借金あるのは絶対×

    • 6
    • 19/01/19 02:39:34

    >>156
    なんかこういう女がめっちゃ上って、
    奥さんが母親に見られるくらい老けてるパターン多くてイヤだわ笑

    • 5
    • 19/01/19 02:35:41

    >>169
    いや、全然羨ましくない、、
    絶対周りからBBA扱いされてるよ笑
    男は所詮、若いくてかわいい子好きだしね

    • 5
    • 19/01/19 02:19:24

    皆結婚してないのに
    調子よく早く結婚していく男の人とか
    あんまり好きじゃない
    上手くやったなとは思ってるけど

    バツありの人と結婚するとか
    略奪婚とか考えた事ない
    幸せになった事ない人幸せにしてあげなよとか思う

    晩婚の人は訳ありだと言うけど
    そう訳ありでもないよ
    ただ出会いがないだけだよ

    • 0
    • 19/01/19 02:03:43

    今なんて結婚しない人多いから
    結婚した時には高齢なんて人
    たくさん出てくると思うよ

    私の同級生でもまだ結婚してない人多いし
    芸能人でもたくさんいるじゃない

    私は上から順にとっていっただけ
    余り物と結婚したんだと思ってるよ

    • 4
    • 19/01/19 01:55:13

    10歳以上の年の差はキツイね

    • 11
    • 19/01/19 01:51:00

    >>184
    最近おじさん感は感じるね(笑)
    でも交際当時はカッコイイお兄さんって感じだったよ。
    皆おばあさん、おじいさんになって行くし、別になんとも思わない。

    • 0
    • 19/01/19 01:49:41

    >>179
    おじさんが好きなんだね。

    • 0
    • 19/01/19 00:53:45

    >>182
    うーん、特に感じない。
    いい父親だよ

    • 0
    • 19/01/19 00:52:39

    >>181
    性格に難ありとか

    • 0
    • 19/01/19 00:51:39

    >>180
    訳ありって、例えばどんなこと?

    • 0
    • 19/01/19 00:50:37

    だいぶ年上の旦那様をお持ちの方
    失礼な事聞くけど、実父が訳ありな感じな人?

    • 1
    • 19/01/19 00:48:01

    >>176
    それは別に良くない?
    うちの親、13歳差だけど28年目迎えるよ。
    私も旦那とは9歳差。
    5歳以内って、男の精神年齢低くない?
    5歳上の兄がいるけど、友達みたいな感じでいい仲だし兄の幼馴染とも会ったりするけど、恋愛は無理かな...

    • 4
    • 19/01/19 00:44:35

    >>176
    同年代から相手にされなかったの?ってコメント見飽きた
    お互い離婚歴あって、お互い元パートナーはそれぞれ同い年
    元々年下好きだったのもあるけど10下までは普通に恋愛対象

    • 3
    • 19/01/19 00:20:33

    >>167
    この夫婦と比べたら主さんとこは全然マシだよ

    • 2
    • 19/01/18 23:56:10

    年下でも上でもなんで10歳以上歳の離れた人と結婚するの?よく恋愛感情もてたね。
    せいぜい5歳の差なら分かるけど。歳の近い人に相手にされなかったの?

    • 2
    • 19/01/18 23:51:47

    >>167 あほだね。ご愁傷様w

    • 1
    • 19/01/18 23:50:39

    >>169
    7こ下もきもいよ。
    だって自分20歳の時旦那13歳でしょ…
    てかババアじゃん。

    • 4
    • 19/01/18 23:38:03

    臭そう

    • 0
    • 19/01/18 23:36:13

    年の差というか…
    両親ともに高齢だよね。
    親が41歳と29歳で、子どもは6歳と2歳なら何の問題もない。

    • 8
    • 19/01/18 23:14:25

    >>163
    いや、じじいとか嫌だわ(笑)

    • 3
    • 19/01/18 23:13:40

    冷め切ってる割には子供2歳なんだね笑笑

    • 14
    • 19/01/18 23:13:14

    わー可哀想。
    うち旦那が7こ年下だからよかった
    見た目も若くてかっこいいし、わざわざ年上じいさんと結婚する意味わかんない

    • 2
    • 168
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/18 23:11:31

    >>163
    見た目次第

    • 2
    • 19/01/18 23:09:59

    うちは私44、旦那63。子供が6歳。
    しかも旦那はバツ2。略奪で意地も有り結婚したけど今となっては後悔しかない。

    • 1
    • 19/01/18 23:06:05

    友達がその位年上の人と付き合ってる。
    正直、気持ち悪い。
    オッサンもう初老だもん。

    • 6
    • 19/01/18 23:01:05

    大人な男性でステキ…ってのは初めだけだよね。後は介護…

    • 5
    • 19/01/18 22:58:59

    うちも歳の差、旦那50、私36。子供二人小学生。
    貯蓄もないし家もない、定年後は私が働くのと年金かな。
    後悔ばかりだけど、しょうがない。

    • 4
    • 19/01/18 22:44:58

    >>156
    端から見たら奥さん年上の方が気持ち悪い。

    • 10
    • 19/01/18 21:45:36

    不安だよね。

    • 3
    • 161

    ぴよぴよ

    • 19/01/18 21:31:00

    介護

    • 2
    • 19/01/18 20:16:42

    辛っ…

    • 1
    • 19/01/18 20:11:07

    >>151 子供的には金がいくらあろうと親がじいさんばあさんのがつらいと思うよ。

    • 3
    • 19/01/18 19:49:47

    >>155
    私の周りは旦那さんが同い年~4歳上くらいが一番多いな。一番年齢差あって10歳上。男性に経済力があって女性側がよっぽど相手に惚れてないと、後々不満が多くなりそう。

    • 1
    • 156
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/18 19:44:44

    旦那が一回り近く年下だけど、逆に一回り近い年上は無理だ

    • 2
    • 19/01/18 19:43:34

    うーん、けど世の中そのくらい年齢差ある夫婦ってたくさんいるし。
    今は60で定年退職する人も少なくない?
    私の友達は17歳上と結婚したわ。

    • 2
    • 154
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/18 19:42:35

    ちょうど夫が51歳だけど、子供達大学生だよ。
    もう初老だから6歳2歳と公園なんて無理だな。

    • 2
    • 19/01/18 19:38:27

    子供は正直だからねー。
    娘が幼稚園生の時ほかの学年のママのことを【○○ちゃん、おばあちゃんがお迎え来てるねー!】って普通に言った時はそそくさとその場から逃げた。

    • 2
    • 19/01/18 19:34:27

    >>146
    それは、年金需給が遅くなったからとか健康維持の為で大半の人が子育て終わって気楽に働いてるんだよ。

    • 0
    • 19/01/18 19:26:50

    夫48歳、私38歳、子供0歳です(> <)

    旦那の貯金は2千万には届かないくらい。
    年収はギリギリ4桁。

    家賃補助が大きいので賃貸です。

    将来を心配してよく話し合いしますが、あと10年後、20年後、社会がどうなっているかわからないし…答えが出ず、苦しいです。

    主さんと違い、うちは義両親の老後の世話が来そうです。(同県内在住)

    • 5
    • 19/01/18 19:18:11

    >>147
    あの福山でも50過ぎたらねー

    • 0
    • 19/01/18 19:14:33

    奥さん20代後半、旦那さん50代半ば、子ども幼稚園の家族がいるけど、旦那さんすでによく体調崩してるわ。
    わかりきっていたことだよね‥

    • 3
    • 19/01/18 19:02:07

    男も高齢で子供作るなら貯蓄ぐらいしてないとね。先は短いし、介護の問題とかきついよ。

    • 3
    • 19/01/18 18:53:25

    男の人、50過ぎるとどこからどう見てもオッサンだよね。

    • 6
    • 19/01/18 17:29:02

    今は定年後も再雇用してくれる企業が多いし
    身体が動く限り働いてもらえばいいんじゃないかなぁ。
    定年後も働いてる人、いっぱいいるよね。配達の仕事したり。

    • 6
1件~50件 (全 214件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ