やっぱり生活保護はダメ?

  • なんでも
  • にゃーにゃー
  • 19/01/18 11:59:24

私には4人の子供がいます。
旦那の金銭DVで離婚をして今子供たちと暮らしています。
働きたくても私が精神疾患を患っており、子供の1人が発達障害があり、学校に行けないことが多かったりします。1人で残しとくなんてもってのほかです。。

それで、話だけ聞こうと思い役所の方に行って話をしたら、今すぐ申請した方がいいよ!!と役所の方から言っていただきました!!家の内情は身バレするといけないので詳しくは言えないのですが…
申請書をだして担当者さんも家を訪問されて、私なんかが受けていいんでしょうか?と話したところ、やっぱり、いいんだよ!!まずはお母さんが元気にならないとね!!と
とても親身になっていただきました。

金銭DVだったのでもちろん養育費もありません。

生活保護って聞くだけでダメな親だと思いますよね…?


今月中には申請が通るか結果がきます。

きつい中1人約10万ずつしか貯金なかったですがしてたのも生活費でまず使わないといけないのも本当に子供達に申し訳なくて…

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 347件) 前の50件 | 次の50件
    • 96
    • にゃーにゃー
    • 19/01/18 15:44:56

    >>85
    そうですよね…
    自分で判断できる力もなかったので相談させていただきました。すいません。。

    • 0
    • 19/01/18 15:45:47

    聞いて駄目親だと言われたら生保の申請やめるの?
    じゃあ駄目親だと思う
    選択できるなら生保じゃない方選びなよ。

    • 7
    • 19/01/18 15:46:49

    うん。ダメ。
    税金の無駄使いだから働け。

    って言われたら自立するの?

    • 5
    • 19/01/18 15:46:55

    貯金50万か…本気で羨ましい。
    主の住んでいる地域は優しいね。
    私DVで頭蓋、肋骨、足首骨折して入院、子供は施設に保護されて離婚。
    離婚して9年目で難病になり片目見えなくなり重度の鬱で入院し、子育て出来ないから両親に引き取ってもらって、今一人で働いてるけど生活保護もらえなかったよ。
    鬱で子育て出来て生活保護も貰えて、貯金も50万もあるなんて本当に羨ましい。

    • 12
    • 19/01/18 15:47:29

    >>86

    そうですかね…
    初めて投稿させていただきました。。

    • 0
    • 19/01/18 15:48:54

    >>89
    わからないですが役所の担当の方が家訪問のとき言われました!!私も仕組みはよくわからないのですが…

    • 0
    • 19/01/18 15:50:25

    子供を施設に入れて、頑張って働くより、生活保護受けながら子供と過ごす方がそりゃいいでしょ。私でもそうする。

    • 2
    • 19/01/18 15:53:36

    >>91
    どこかしらで、絶対バレますよね…。
    子供に迷惑がかかる…それだけは嫌です。。
    でも働ける状態なら働きに出ます。でもそれが不可能なので…。生活保護ってなんの為誰のためのなんでしょう…。。もうわからないです…

    • 0
    • 19/01/18 15:55:28

    必要な人が生活保護使うならいいじゃん。
    いじわる言ってる人、どうしたの??

    • 3
    • 19/01/18 15:56:11

    >>97
    ダメ親ですよね…
    わかってます。。本当にダメな親だと思います。
    出来るなら受けたくないです
    でも…受けざるをえない状況ではあるんです。。

    • 0
    • 19/01/18 15:58:08

    >>98
    ですよね…世間からしたらダメな人間ですよね。
    どうしようもない親ですよね…こんな親いない方が子供にとっていいんでしょうかね…。

    • 0
    • 19/01/18 16:02:42

    >>99
    私より貰わなきゃいけない方は沢山いますよね!!すいません…。私も役所の方が申請した方がいいよと言ってくれるとは思っておらずほんとに感謝しかないです。
    でもそうゆう方がもらえてないのに貰っていいのかってまた葛藤します…私の投稿で嫌な思いをされたと思います。。申し訳ありません

    • 0
    • 19/01/18 16:04:08

    うちの子も原因わからない失神で学校はおろか、お風呂も心配で目を離せないから仕事辞めた
    母子だから私が働かないといけないのに働けない
    生活保護考えたけど、後ろ指刺されそうで止めた
    生活保護を不正需給する人みたいな図太い神経が今の私は欲しい

    • 1
    • 19/01/18 16:05:31

    >>102
    子供は絶対手放したくないです…
    自分がキツくても子育てはします!!
    もちろん子供達に甘えてしまうこともあります。。
    でも頑張りたいです!!早く病気も治したいです

    • 0
    • 110
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/18 16:05:55

    お子さんの障害はなんですか?
    障害によっては手当ももらえると思うけど、もらえないくらいの軽度ですか?

    • 4
    • 19/01/18 16:07:01

    >>104
    必要なら利用してもいいんでしょうか?悩んで悩んで…毎日悩んでいて…

    • 0
    • 19/01/18 16:10:33

    >>108
    不正需給…私は絶対そんな事はしないです!!
    それするぐらいなら受けません!!
    やっぱり生活保護=不正需給って見られてしまうんでしょうか…

    • 0
    • 19/01/18 16:12:19

    いろんな事言う人いるけど、落ち込まずに生活保護受けた方がいいよ。

    ごめん、批判する人の言う事凄く分かる。

    でも、考え方も人それぞれだから、気にする事ないと思うよ。


    私は、とりあえず生活保護貰って生活して、そのあと、これからの事考えれば良いんじゃないのかな。と、思うんだけどね。

    • 0
    • 19/01/18 16:14:14

    >>110
    自閉スペクトラム症、ADHD.学習障害です!!
    IQはそこまで低くないので知的はなく手帳は取れてません。また2年後のテスト次第でIQの変化があれば手帳取得になると思います!!

    • 0
    • 19/01/18 16:17:22

    >>113
    批判はあるとおもってました!!
    でもいざ目にすると心にきます…落ち込みます。
    でもその方々が言う事も本当の事であるので真摯に受け止めて生きていかないといけないですよね。

    何をしてなくても涙が出ます…
    子供に隠すのに必死です…

    • 0
    • 116
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/18 16:21:02

    うち自閉症だけど大変だよね、障害児の親は病む人もけっこういるけどさ、さらに旦那までそんなんじゃ、大変だったね。
    がんばれ!わたしもきついけど頑張って働いてるよ!生活保護受けてパチスロやら贅沢してたら後ろ指刺されるかもしれないけどきちんと病気治して真面目に生活してたら大丈夫さ。

    • 0
    • 19/01/18 16:21:04

    >>108いやいや受給しろよ

    • 0
    • 19/01/18 16:25:51

    精神障害手帳は持ってるの?

    • 2
    • 19/01/18 16:28:50

    >>108
    あなたのそのプライドのせいで、あなたの子供は必要な医療を受けられないってこと?
    生活保護なら医療費の助成あるんじゃないの??
    生活を立て直すために一時的に生活保護を使えばいいんじゃないの?

    • 1
    • 19/01/18 16:30:54

    >>111
    いいよ悩まなくて。
    受給できるかどうかは役所が決めることで、認められたならば、あなたには生活保護費が必要だったってことだよ。

    • 0
    • 19/01/18 16:32:31

    確か養育費って強制的に父親の給料から天引き出来るんじゃなかった?

    税金を使うくらいなら前夫のお金でなんとかして欲しいわ。

    • 6
    • 19/01/18 16:34:08

    子供がもらうお年玉はどうなるの?

    • 0
    • 19/01/18 16:35:04

    >>115
    私も、主さんと同じ8歳の娘が居るんだよ。
    学年は多分違うけど。

    私も理由もなく落ち込む時もあるし、人の何気ない言葉で心が折れる事もあります。イラつく事もある。

    主さん、頑張って!私も頑張りますから。

    • 0
    • 19/01/18 16:36:35

    >>116
    私の気持ちわかっていただいて本当に嬉しいです!!本当に自閉症は大変だし何度悩んで凹んで泣いた事か…。
    元旦那も障害を理解せず個性でしょとしか言わず真剣に考えてくれたことも無く…。

    もちろんギャンブルなんてもってのほかだし贅沢するつもりも全くありません。真面目にいきていきます

    • 0
    • 19/01/18 16:37:07

    >>118
    持ってないです!!

    • 0
    • 19/01/18 16:39:17

    >>108
    いやいや、受給した方がいいと思うよ

    • 2
    • 19/01/18 16:40:34

    >>120
    そうですね!!役所の方がうちに保護が必要だと思ったら申請も通りますよね。もし通らなかったら私が甘かったと思ってどっちにしろ頑張ります!!申請通った時は真面目に感謝しながら生活していきたいと思います!!

    • 1
    • 19/01/18 16:41:34

    >>121
    天引きできるんだけど、離婚する前に手続きがいるんだよ。
    しかも旦那に協力してもらえないと、手続きできない。

    • 0
    • 19/01/18 16:42:12

    >>121
    元旦那は豪遊した結果今から支払いに終われ滞納しまくりです。車もとられたぐらいです。そんな人からはまず養育費とれないですよね…

    • 0
    • 19/01/18 16:43:13

    >>122
    そこは役所の方に聞かないとわからないですが貯金出来ないので生活費として使うしかないでしょうね…

    • 0
    • 19/01/18 16:45:53

    >>123
    8歳の娘さんがいるんですね!!
    私も負けずに頑張ります!!

    ママさんも頑張ってください。無理をせず…

    • 0
    • 19/01/18 17:01:49

    >>112
    不正というか、「身内か知人が役所に勤めていているんだろうな。だから受給できたんだろうな。」って思う人はいるかもしれませんね。実際、本当に困っていている人が窓口に行っても、ツテがない人や地元出身者ではない人だと、受給の申請すらさせてくれない役所もまだまだありますから。

    • 3
    • 19/01/18 17:09:35

    >>132
    そうなんですね!!私は全くの地元じゃないんですがとても親身になってくれる役所でした!!

    • 0
    • 19/01/18 17:10:46

    >>130
    貯金は出来なくはないよ!
    30万程度なら貯金は出来るよ!

    • 0
    • 19/01/18 17:11:35

    >>106
    生保受けようが、子供手放して施設に預けようが、税金に生かせて貰う事には違いない。
    お金の責任が取れないなら、育児ぐらい責任持ってやりなよ。
    何が、こんな親なんて・・・だよ。

    • 1
    • 19/01/18 17:15:59

    生活保護制度なんてなくなればいいのに

    • 8
    • 19/01/18 17:17:25

    >>119今は貯金崩して生活してるので、病院も行ってます
    週に二ヶ所行ってますが、母子なので月の上限があるので助かります
    でも、貯金もあと五万なので精神的にもキツいです

    • 0
    • 19/01/18 17:19:49

    女失格 快楽には溺れられるんだねー
    人間失格 納税義務は果たせない
    母親失格 国のお世話になって、立ち直る意思は無し
    心の育成すら出来ず 言い訳ばかり、だらしない生き物
    同情ばかりを求めて、無能さを恥じる事すら無い

    その夫に抱かれてお悦び感覚で頭が麻痺してる、お粗末女
    同じ母親として、主 恥じをしれ
    吐きそうになる。主の甘えた言葉すべてに

    • 10
    • 19/01/18 17:20:28

    >>131
    頑張れるならば子供のために生活保護受けずに自力で頑張りなよ!児童手当、児童扶養手当、子供が障害、親も障害なら障害者年金もあるでしょ?頑張れないならば仕方ないけど子供のために頑張れるならば頑張ってやり繰りしながらパートでもいいから働くのが一番だと思うけど?途中の子育ても出来ないくらい重度の鬱の方が不憫だわ。

    • 8
    • 19/01/18 17:22:34

    >>134
    そうなんですね!!

    • 0
    • 19/01/18 17:22:46

    4人も子供がいるのに暇なんだね…

    • 9
    • 19/01/18 17:22:56

    >>112主が不正って意味で書いたんじゃないですよ
    不正してる人みたいな図太い神経してたら、困って悩んでってせずに済むのかなと思っただけです

    • 0
    • 143
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/18 17:24:54

    障害児だからって国からお金なんて貰えないよ。発達障害なら尚更。知的障害児だって重くなきゃ貰えないよ。親がどうにかしなさい、ってこと。障害児いるなら手当て沢山貰ってるのは誤解。

    • 2
    • 19/01/18 17:25:36

    子供は手放せませんって…昼からずーっと書き込みしてるけど…何してんの?家事育児ほったらかしにして

    • 9
    • 19/01/18 17:25:49

    主さん、ずいぶん長い時間此処に居るみたいだけど、お子さんたち大丈夫?

    • 9
1件~50件 (全 347件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ