上原さくら (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 59795件) 前の50件 | 次の50件
    • 58424
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/10/06 20:33:22

    レストランのパスタソース?を
    アフェリエイトしてたけど
    これは、かなり前、ブロガーの、奈々さん
    が先に載せてましたよね

    しかも、レストランと同じくらい美味しいって

    同じ感想を投稿!

    これは、自然なことかな?

    奈々さんと知り合い?ではないよね?

    • 15
    • 22/10/06 20:31:09

    夕飯のクリームシチューまだ?
    普通の家庭はもう寝かし付けタイムだよ

    • 23
    • 58422

    ぴよぴよ

    • 22/10/06 20:29:02

    >>58409
    私も思いました。姫ちゃんの足を探してしまった

    • 16
    • 22/10/06 20:28:58

    指しゃぶりが与える影響としては

    前歯が前に出る(上顎前突、出っ歯)
    上下の前歯の前に隙間が空く
    舌足らずな話し方になる
    口呼吸が多くなる
    クチャクチャと音を立てて食べるようになる

    などがあげられます。

    • 24
    • 58419
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/10/06 20:28:49

    >>58401
    あんなに、でかいから、3歳にはみえるのに指しゃぶり?
    普通の人なら見てられないよね
    辞めさせないのかな

    ひとり遊びや、親とべったりだから
    ストレスもたまるよね

    • 35
    • 22/10/06 20:27:38

    無知だから指しゃぶりを可愛らしい仕草としか
    思ってないんだろうね。一刻も早く辞めさせないと…

    • 39
    • 58417

    ぴよぴよ

    • 22/10/06 20:26:04

    >>58403
    広告収入の方が大きいから損だよ。
    ブログ1記事あたりの読者の滞在時間やどこで離脱したかとかも全部解析されてるし。やっぱり損じゃないかな

    • 8
    • 22/10/06 20:25:30

    >>58413
    出っ歯だよね
    驚いた…

    • 30
    • 22/10/06 20:24:58

    乳児期、2歳を過ぎてからの指しゃぶりは
    家庭や学校で何らかのストレスを抱えていて
    精神を落ち着かせるために赤ちゃんのころの
    習慣が指しゃぶりの癖として残っていることが多いです。

    だそうです。
    引用しました。

    • 37
    • 22/10/06 20:24:51

    >>58401
    癇癪起こして泣き喚いてる横顔、すごい出っ歯になっちゃってて乳歯なのに可哀想だなって思ったよ。指しゃぶりやめられないせいでなっちゃったのかなー。

    • 43
    • 22/10/06 20:22:30

    指しゃぶりや出っ歯からの口ゴボ初めて見たなあ

    • 21
    • 22/10/06 20:21:54

    >>58404
    足だけ合成かと本気で思った!

    • 15
    • 22/10/06 20:21:41

    >>58386
    ディズニーや水族館とか有料の遊び場ばっかり行ってるもんね。
    幼稚園行くようになって悪気なく「えー、○◯ちゃんディズニーランド行ったことないのー?姫よく行くよー」なんて言っちゃって友達の中で浮いちゃういそう。

    • 22
    • 22/10/06 20:21:18

    >>58404
    さくらさんの足が写ってる?て一瞬思っちゃったよ

    • 17
    • 22/10/06 20:21:00

    うちは3人子供いるけど
    誰も指しゃぶりしなかった

    • 28
    • 58407

    ぴよぴよ

    • 22/10/06 20:20:10

    ばえのために遊興施設やら外食や賑やかな場所ばかり連れて行ってるから 家にいて大人しく遊ぶとかが普通のことじゃなくなって、賑やかな外で刺激的なアトラクション見たり聞いたり物買ってもらったり それが当たり前みたいになっちゃってんじゃないの
    泣くくらい嫌って

    • 31
    • 22/10/06 20:18:14

    >>58394
    それもなかなかな迷言だね

    • 8
    • 22/10/06 20:16:43

    シールブック投げつけてる姫ちゃん。子供ならままあることだと思うし、そんな飾らない日常こそ読みたいって思うけど、テーブルの下から見えてる足が大人の足に見えてめちゃくちゃビックリしたよ!!

    • 36
    • 22/10/06 20:14:32

    >>58399
    損かどうかは分からない。
    この人の目的はアフィだから。
    スクロールついでに間違って踏んでくれたら嬉しいだろうし。

    • 10
    • 22/10/06 20:14:15

    「飽きたからポーイ、バイバーイ」はできないもんね。

    • 9
    • 22/10/06 20:13:27

    指しゃぶりいつまで放置しとくの?
    2歳半になるのに。
    てかうちの子達はしたことないし、
    町中歩いてても見たことないけど
    結構一定数いるのかな?

    • 35
    • 58400

    ぴよぴよ

    • 58399
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/10/06 20:10:42

    >>58388
    そのパターンすごく多い気がする。せっかく書いたのに、アフィ写真が連続するせいで読みづらいし終わったのかと思っちゃう。損してるよね

    • 18
    • 22/10/06 20:08:52

    >>58386
    大変そう、癇癪おこす子って苦手
    不潔で臭そうなのも苦手
    言い聞かせが出来なそう。

    • 24
    • 22/10/06 20:06:22

    >>58393
    怖い。
    性格が顔に出てる。
    思い通りにならないと
    言葉で伝えらないからギィーーーーーーーーーってなるのね。
    キィーではなく、ギィーーーーってイメージww

    • 29
    • 58396

    ぴよぴよ

    • 22/10/06 20:04:22

    >>58392
    貧乏と捉える人ほど、どれだけ貧乏で育ったか貧乏真っ只中なのか(笑)

    • 7
    • 22/10/06 20:02:20

    >>58111
    以前、この人の
    『今日は1時間もキッチンに居た』って言葉にもビックリした。
    ご飯作ったり洗い物したり普通1時間位は居ると思うけど。

    • 32
    • 22/10/06 19:55:55

    シールブック投げて怒るお姫様…

    • 23
    • 22/10/06 19:53:13

    >>58391
    貧乏な姑みたいな意見ヤメテw

    • 5
    • 22/10/06 19:48:36

    >>58386
    ほんと出かけすぎ、今からそんなんじゃどんどん贅沢になる
    時々お出かけ、普段は普通の公園で遊ぶだけで十分なのに

    • 25
    • 22/10/06 19:39:29

    >>58389
    若い頃の何もしてないときの口元

    • 7
    • 22/10/06 19:34:56

    小川菜摘さんみたいな口なんだわ、なにかに似てると思ってて泣いてる口元みてやっと思い出した

    • 18
    • 22/10/06 19:25:53

    >>58370
    アフィリエイトの下にダラダラクリームシチューのこと書いてあったのね。
    アフィリエイト来たから終わりかと思って読むのやめたから最初分からんかった。

    • 15
    • 58387
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/10/06 19:23:02

    >>58352

    「これから、指外しますよー」のアピールなんじゃないの?

    • 4
    • 22/10/06 19:20:29

    なんだか育てにくそうなこどもね
    たった2日公園にいけないくらいで、せっかく買ってもらったシールぶん投げて怒るんだ
    いつも親がご機嫌取って、水族館だアウトレットだディズニーだ、って出かけまくってるからね
    その度にアイス食べておもちゃ買ってもらってね
    甘やかしてばかりで手抜きの子育てのつけが回って来たのかも
    一緒に遊んであげればいいじゃん
    娘さんが喜ぶようなこと考えて
    だってお友達もきょうだいもいないのだから、退屈にもなるよ

    • 38
    • 22/10/06 19:20:26

    >>58384
    自分の気分が乗らないから行かないんだろうね

    • 22
    • 22/10/06 19:18:24

    雨だろうと寒かろうと車しょっちゅう乗ってて運転慣れてるならどっか室内遊具施設や
    児童館に連れて行ってあげたらいいのに。

    • 25
    • 22/10/06 19:16:22

    2歳半近いのよね?
    そろそろ意思の疎通もとれて
    そんなにイヤイヤグズったりしないと思うけど。
    末っ子が同じような月齢だからブログ読んでたけど心配よ。
    うちは眠いとか○○やりたいとか言ってくれるから楽だけど。

    • 26
    • 22/10/06 19:07:13

    毎日スイーツと辛いものばかり
    糖分と塩分過多

    • 12
    • 22/10/06 19:06:19

    >>58369
    いっそのこと、毎日、オイシックスのキットにすればいいのにね。
    公園の帰りにお買い物して、夕食作りを頑張っていたのにね。

    • 10
    • 22/10/06 19:06:14

    パパ子育てに協力したいからって転職したのに、また辞めたのかな。

    • 20
    • 22/10/06 19:04:01

    おもちゃを買い与えすぎなんだよ
    ペットボトル1個でも簡単な工作してあげれば
    目をキラキラさせて喜ぶのが子供だよ
    シールブックも渡すだけでちゃんと相手してやってないんじゃない?

    • 30
    • 22/10/06 19:02:57

    ママ友も小さな子が居る友達も居ないから
    何が普通で何が遅れてて、何がおかしいか分からないのかな
    複数の同年齢の子と触れ合ったら色々と気づく事多いんじゃない?
    かなり違う事もあれこれあるよね。

    • 33
    • 22/10/06 19:02:17

    >>58360
    顔出しリミットちかいでしょ
    アクセス数ねらいじゃない

    • 10
    • 22/10/06 18:58:48

    >>58352
    そういう親の雰囲気とか圧を感じとって無意識に親の意向に沿うように成長スピードにももし影響与えちゃってたら可哀想

    • 9
    • 58375

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 59795件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ