生後1ヶ月の子どもを職場にお披露目しに行ったら

  • なんでも
  • 焼酎
  • 19/01/16 13:14:53

その時はみんな歓迎してくれてプレゼントなどもくれたんですが、次の日に明らかに私だろうと思われる内容をSNSにあげてる先輩がいてビックリしました。

内容は「インフルとか流行ってるのによく連れてくるよね?そんなにお祝いが欲しいのか」といったものでした。

今までに出産された人たちも1か月くらいで見せに来ていたし、恒例なんだと思っていたのですがそんなふうに思われていたことにショックで…

4月から復帰するのですが今から不安です。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
    • 105
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/16 14:31:57

    暖かい時期なら、なんて事ないだろうけど
    今の時期はインフルだったり、胃腸炎だったり流行る時期だし、普通は避けると思うけどな。

    • 9
    • 106
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/16 14:32:39

    赤ちゃん連れて行くのが恒例なら別に連れて行くのはいいと思うけど、時期と場所を考えたらもう少し後でも良かったと思うけどね。
    わざわざSNSに載せて匂わせる先輩の方がヤバイ奴。先輩が独身や子なしなら妬みも入ってると思う。

    • 1
    • 19/01/16 14:35:03

    ショックでも不安でも職場復帰がもう決まってるなら気にせず図太くやっていくしかないんじゃない?

    • 1
    • 19/01/16 14:35:09

    4月から復帰するのですが今から不安です。

    じゃあ、退職したら?
    自分のした行為に間違いないと思っているのなら、不安に思う必要ない。
    間違っていたのかもって思うから不安になるんじゃない?

    • 3
    • 19/01/16 14:37:31

    なんか、その先輩は性格が蝕んでて素直におめでとうと言えないんだよ。
    先輩の蝕んだ心にお線香をあげたくなるね。

    • 3
    • 19/01/16 14:38:00

    先輩によく思われてないね。
    復帰して子どもの病気で休んだりしたら嫌み言われそうだね。

    私も園に産後、子どもを連れて卒園アルバムのコメントを届けに行ったことあるけど、インフル怖くて園内に入らず外で渡したわ。

    • 5
    • 111
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/16 14:39:21

    子供産んだ途端に上から目線になる人って何なんだろうね~強気になる人。

    • 4
    • 19/01/16 14:39:28

    >>20
    保育園なら言われそうだな。

    • 0
    • 19/01/16 14:39:28

    >>20
    保育園なら言われそうだな。

    • 1
    • 19/01/16 14:40:27

    先輩みたいに赤ちゃんを素直に可愛いと言ってくれない保育士はいや
    主みたいに自分の赤ちゃんのことも考えずにお金欲しいだけで保育士してる人もいや

    • 4
    • 19/01/16 14:40:32

    生後1ヶ月なんて1ヶ月健診ですら外に出すの不安なのによく会社になんて連れてくね~

    • 9
    • 19/01/16 14:40:51

    主がやな感じ

    • 5
    • 19/01/16 14:43:58

    先輩は嫌味ったらしいけど、
    この時期に1ヶ月の子をわざわざ職場にお披露目に行くなんてお花畑じゃん。しかも保育園。お祝いと一緒に菌ももらう気満々w
    て同じ職場なら思う。

    • 14
    • 19/01/16 14:45:16

    1ヶ月の赤ちゃんお披露目するのが恒例になっている職場って、嫌だわ。
    そもそも、あと3ヶ月後に赤ちゃん見せられるんだから、わざわざ今の時期に見せにいかなくてもいいじゃん。
    恒例を、恒例でなくすこともできたのに。

    • 8
    • 19/01/16 14:45:28

    連れてったとこで、人の子を心底可愛いって思う職場の人なんて少ないよ。。
    辞めときゃ良かったのに。

    • 10
    • 19/01/16 14:45:29

    >>114
    赤ちゃんは可愛いと思ってるだろうけど主の事が嫌いなんだと思う。

    • 3
    • 19/01/16 14:47:45

    >>109
    蝕まれての間違いじゃない?

    • 0
    • 19/01/16 14:48:51

    恒例に流される女やだわー意思ないの?
    アホすぎ、主自身が嫌われてるねー!
    今頃あんたの悪口で盛り上がってるねー!

    • 5
    • 19/01/16 14:51:52

    一人目の子でも、乳幼児が病気したらどれだけ大変なのかは保育園で働いてる自分がよくわかってるはずなのに、この時期の保育園に生まれたての赤ちゃん連れてくとかどれだけお花畑なのw

    • 6
    • 19/01/16 14:53:07

    私も保育士で産休中だけど、園なんて菌だらけだから極力行きたくない(笑)

    職場には行きたくないけど、上の子の保育園には送り迎えで仕方なく行ってるけど

    • 6
    • 19/01/16 14:54:19

    SNSにあげる人もおかしいけど、保育園みたいに菌まみれの場所にわざわざこの時期に連れて行くのもありえない。

    • 10
    • 19/01/16 14:54:20

    インフル流行ってるのに怖くなかったの

    • 5
    • 19/01/16 15:01:09

    ハッキリ言って主が嫌われているとしか…

    • 11
    • 128
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/16 15:02:20

    まず、仲良くない人の子供なんか興味ないしね

    • 16
    • 19/01/16 15:03:15

    お披露目しなかったらしなかったでなんか言われんじゃない?
    お祝いあげる気無くすーとかさ。
    女ってそんなもん。
    気にするな。図太く生きよう。

    • 0
    • 19/01/16 15:03:30

    赤ちゃんお披露目とか 嫌がられるに決まってるわ。

    • 14
    • 131
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/16 15:05:30

    仲いい人ならわー可愛いーってそばにいけるけど微妙な人にはなんていっていいかわからないから早く帰ってほしい。

    • 5
    • 132

    ぴよぴよ

    • 133
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/16 15:10:00

    >>130
    可愛い~と絶対言わなきゃダメだもんね

    • 5
    • 19/01/16 15:11:51

    >>130
    わざわざ自宅に押しかけるのも良くないし、赤ちゃん連れてきてくれるなんて嬉しいけどな私は。
    赤ちゃんて無条件に可愛いしね。

    • 0
    • 19/01/16 15:14:08

    >>20保育士なら、尚更この時期職場に連れていきたくないわ

    • 0
    • 136

    ぴよぴよ

    • 137
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/16 15:18:15

    生後4ヶ月で復帰って何のために子供作ったのか疑問。こどもにしわ寄せがいきませんように。

    • 6
    • 19/01/16 15:19:54

    私なら思う。一々SNSにはかかないけどさ
    インフルの流行ってるこの時期に
    まだ首も座ってないような子連れて出る?って思う

    • 6
    • 19/01/16 15:22:21

    >>102
    貯めてたら高齢出産になるんだから別に人の出産の時期とやかく筋合いないじゃん。性格悪いね。

    • 1
    • 19/01/16 15:22:27

    恒例だからーとか、関係なくあなたが、嫌われてるだけ
    もーかえってくんのかーっておもってるねきっと

    • 2
    • 19/01/16 15:23:22

    みんな性格悪くてビックリ。
    ママスタだからしょーがないか

    • 2
    • 19/01/16 15:24:08

    >>141おまえもな

    • 2
    • 19/01/16 15:24:47

    「恒例になってるから」ではなく【子どもを第一に考えて】

    周りがどうこうより、子どもの事を考えてたら今は外出させないのが親でしょう。

    • 1
    • 19/01/16 15:27:49

    話しそれるけど、復帰は来年の4月からじゃだめなの?
    保育園に預けて仕事することはもちろん問題ないし普通なんだけど、さすがに生後4ヶ月で、しかも保育士の仕事…
    いや、一番辛いのは主だと思うけどさ…

    • 0
    • 19/01/16 15:28:29

    個性的すぎる食器
    ばばぁだよ

    • 0
    • 19/01/16 15:30:11

    主は頭が悪いのかなぁ。

    • 0
    • 147
    • ライオンキング
    • 19/01/16 15:31:34

    >>146悪いんだよ
    なにもかも

    • 0
    • 19/01/16 15:33:12

    >>134
    親しい間柄の人ならね。
    表向き仲良しだけど実際はそれほどでもないっていう職場の同僚程度の仲じゃ赤ちゃんを見せられても気疲れするよ。同僚数人で自宅なんかに見に行った日はぐったりしそう。

    • 2
    • 19/01/16 15:34:46

    >>98
    なんか嘘くさくない?みんながみんな揃いも揃って想定してた通りの時期に妊娠とか出産なんかできる訳ないもの。作り話っぽい。

    • 3
    • 19/01/16 15:34:52

    かわいーって言われたいんじゃない?お世辞とも知らず

    • 1
    • 19/01/16 15:36:37

    >>95え、私7月に出産したよ(笑)

    • 0
    • 19/01/16 15:38:30

    >>151
    主と同じ職場なの?

    • 0
    • 19/01/16 15:41:23

    >>152そうですきっと

    • 0
    • 19/01/16 15:42:51

    生後1ヶ月の子どもをこの1月にお披露目で連れて行くのは「えっ...」と思いますね。

    インフル、ノロウイルスなど流行ってる時期にわざわざ見せなくてもいいのでは?

    恒例になっていても、生まれてすぐの子を見せろってことじゃないですよね?
    そしたら、冬ではなく春から秋といった風邪の流行時期をずらしてお披露目すれば良かったのです。

    • 5
1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ