サラリーマンの妻でよく専業できるね?

  • なんでも
  • 缶詰
  • 19/01/16 12:45:22

自分の旦那はリストラされないと思ってるの?
大手でも安心できない時代ってわかってないの?ママスタにはいないんだろうけど外資なんか日本企業よりシビアだから1000万プレーヤーでも結果出せなければすーぐクビ切られるのに。
うちの旦那の会社だって業績とは関係なしにドンドン人員整理してるってのに。
いざその時になってもパートもすぐには決まらないんだよー?それとも実家に寄生すんの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/16 12:57:49

    >>17
    主の周りが大変なだけでは?
    類は友を呼ぶというから…
    実際に通わせてる幼稚園ママは専業ばかりですよ。

    • 4
    • 19/01/16 12:57:42

    貧乏専業がたーくさん

    • 0
    • 19/01/16 12:57:19

    なんで専業主婦の人のこと気にするの?
    ほっときゃいいじゃん
    わざわざトピたててさぁー
    いちいち専業主婦批判トピ立てる人ってどういう心理状況なんだろ…
    病んでるのかな?

    • 7
    • 19/01/16 12:57:05

    >>23
    さっさと働いてこいよ貧乏おばさん

    • 2
    • 19/01/16 12:56:47

    >>21
    意味不。理解能力なさすぎじゃね?
    大丈夫??会話になってないから

    • 0
    • 24
    • 洗剤セット
    • 19/01/16 12:56:24

    旦那が低収入で、妻は旦那に内緒で実家から援助してもらいながら生活してて、妻は働けばいいのに働きたくないから実家に頼ってるんだという夫婦がいる。その妻は25歳かなりデブ。

    見た目からして、さすが甘えて生きてきた人だなって感じ。

    • 0
    • 19/01/16 12:56:01

    >>16
    フリマアプリかな?頑張ってねーw
    ちなみに不労所得は稼ぎとは言わないからねw
    稼ぐの意味調べてから出直しな

    • 0
    • 22
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/16 12:55:37

    何で他人の妻を働かせがってるの?

    • 8
    • 19/01/16 12:55:33

    >>17旦那さんに言いなよ

    • 1
    • 19/01/16 12:54:47

    主の旦那は、人員整理の対象なの?

    • 2
    • 19
    • 大量の干し柿
    • 19/01/16 12:54:19

    キーワード必死すぎ(笑)

    • 2
    • 19/01/16 12:53:26

    大丈夫だよ。専業だけど扶養はずれるくらいの収入あるから。

    • 0
    • 19/01/16 12:53:21

    >>13
    ママスタの専業がみんな裕福なわけじゃないでしょ。旦那が働けなくてもやっていける人なんて1人か2人では?

    • 0
    • 19/01/16 12:53:11

    働かなくても稼ぐ術はあるって知らないの?

    • 1
    • 19/01/16 12:52:15

    >>9
    残念~私働いてるし

    • 0
    • 19/01/16 12:51:54

    人の心配はいらん

    • 5
    • 19/01/16 12:51:50

    世の中、親が裕福だったり、不労所得あったり色々ですよ。
    本当に生活出来ない家庭は確実に奥さんも働きに出てます。
    心配ご無用とはまさにこの事。

    • 6
    • 19/01/16 12:51:18

    子どもが小さなうちは
    専業が殆どだけどな~

    • 4
    • 11
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/16 12:51:08

    いざというときに備えて家計の遣り繰りしてますし。

    • 0
    • 19/01/16 12:50:51

    主の言いたいことはよくわからないけど、資格あるからすぐ雇ってもらえるっていう人は専業長そうだなって思う。資格も大事だろうけどわざわざブランクあるおばさん雇うとこも少ないでしょー。

    • 8
    • 19/01/16 12:50:24

    落ち着いて!
    必死になってるの主だけだよ~
    早くパート見つかるといいね!
    ファイト!

    • 4
    • 8
    • カレンダー
    • 19/01/16 12:48:58

    専業は頭のなかお花畑だから大丈夫

    • 2
    • 7
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/16 12:48:05

    なんで怒ってるの?

    • 5
    • 6
    • 大量の干し柿
    • 19/01/16 12:47:27

    余計なお世話

    • 4
    • 5
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/16 12:47:13

    大丈夫!私、資格あるからすぐに仕事見つかるわ(笑)
    それに、それなりの貯金あるし家のローン完済してるから、2年くらいは余裕で生きれる。

    • 0
    • 19/01/16 12:46:59

    大丈夫。
    専門スキルあるから

    • 0
    • 19/01/16 12:46:57

    (´∇`)ケラケラ

    • 1
    • 2
    • ジュース
    • 19/01/16 12:46:44

    パートならすぐ決まるよ…

    • 4
    • 1
    • 大量の干し柿
    • 19/01/16 12:46:08

    パートすぐ決まらないってどんだけ(笑)

    • 0
1件~29件 (全 162件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ