意外に多い「父親」から感染 インフルエンザ感染拡大

  • ニュース全般
  • お煎餅
  • 19/01/15 00:56:52

流行中のインフルエンザ。
家族の中で誰から感染したのか、ある調査結果がまとまった。

調査は、延べおよそ4,700人の患者を対象に実施。

子どもを年齢ごとに、乳幼児、小学生、中高生の3つのグループに分け、これに母親、父親を加えて比較した。

この中で、ほかの家族への感染率が一番高かったのは、0歳から6歳までの乳幼児だった。

最初にインフルエンザにかかった乳幼児から、ほかの家族にうつった割合は、973人中118人で、12%を超え、最も高いことがわかった。

廣津伸夫院長
「子どもが感染してますと、お母さんは、付き添いで面倒見なきゃいけないわけですね」
「お母さん含めて、家族に感染する率が高いということになります」

40代父親
「(子どもを)隔離しても 隔離すると寂しいし。ママ、パパってなっちゃうので」

60代
「6歳の長男が一番最初に(インフルに)なって、次にママが感染して、おばあちゃんが今(インフルで)寝ています」

くしゃみや、せきなどによる飛沫(ひまつ)感染でうつることが多いインフルエンザ。

乳幼児から家族への感染を防ぐには、どうすればよいのか。

廣津伸夫院長
「家族の方は、一緒に食事しない方がいいですよね」
「お母さんはマスクをして、食事を子どもに先にあげて、お母さんは、子どもを休ませたあとに1人か、ほかの家族と一緒に食べることがいいでしょう」

子どもと親が同時にマスクを外すことがないよう、食事のタイミングをずらすなどの対策が効果的だとしている。

また調査で、乳幼児に次いで、2番目に家族にうつす確率が高かったのは、意外にも父親で8.6%。

廣津伸夫院長
「お父さんとお母さんの感染率の違いは、“意識の違い”。それにつきますね」
「お父さんからの感染率が高いというのは、感染を防御するという意識がない」

父親から、ほかの家族への感染率が高い理由は、ずばり「お父さんたちの意識の低さ」にあった。

50代父親
「(体調が悪くても)家ではマスクはしないです。これからはします」

20代父親
「(自身が感染時に、お子さんが『パパ遊んで』と来たら?)そこはもう、妻に止めてもらうしか。自分は遊んじゃうと思うので」

厚生労働省によると、2019年の第1週に全国の医療機関を受診したインフルエンザの患者数は、推計58万人を超え、前の週の44.6万人より、3割以上も増加した。

さらなる感染拡大を防ぐには、まずは、最も身近な家族にうつさないこと。

そのためには、高い予防の意識を持つことが重要となる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/01/16 02:30:39

    >>5
    インフルに対する完璧な抗体を持ってんじゃないの?perfect body

    • 0
    • 19/01/16 00:43:51

    正に今それ。
    昨日旦那がインフルAと診断

    今日夜私と娘が発熱

    娘の場合は幼稚園でも流行ってるからそっちからかも知れないけど、私は確実に旦那からうつされた。

    • 1
    • 19/01/16 00:17:25

    あげ

    • 1
    • 19/01/15 23:00:04

    わかるわ。まず帰ったら手を洗えって毎日言うのに、帰ってすぐ娘を抱っこする、顔を触る時もある。。手から感染する物多いのに、危機意識が本当にない。毎年インフルもらってくるし、隔離しても出てきてウロウロするし何なんだ!

    • 2
    • 19/01/15 13:52:17

    帰って来たら、手洗ってきた?って絶対しつこく確認してる。洗い場の横に消毒液置いてるのに何故か消毒はしないというね…(--;)
    洗った後に一秒プッシュするだけなのに面倒くさいとほざく!

    子供や赤ちゃんがいる前でも手で隠さずにくしゃみや咳するからストレス。私はちょっと離れた所までスッと移動してするのに。それすら面倒くさいんだと。その癖、自分がちょっとでも鼻水でるとマスクマスクうるさい!黙ってつけとけ!

    • 3
    • 19/01/15 13:45:34

    これは誰か空で撒いてんじゃないの製薬会社がぼろ儲け

    • 1
    • 19/01/15 13:42:51

    分かるわー。
    この間職場にインフルになった人が数人いるって言ってたのに、うがい手洗いしないで夕飯食べるからイラッとした。
    普段からそうだからこの時期は特にムカつく。

    • 3
    • 19/01/15 13:08:18

    マスク着けてるから大丈夫だと思って、思い切り咳、くしゃみするのもムカつく。
    貫通するんだってば。

    • 1
    • 17
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/15 12:39:39

    本当それ
    なのでこの時期は口を酸っぱくしてマスク着用を訴えているが
    無視して風邪ひいた場合、治るまでバイ菌扱いをしてやったところ、するようになった

    • 2
    • 19/01/15 12:02:22

    旦那、マスクしない。で、パチンコ行く。そこからもらいたくないからマスクさせてる。まぁ一番いいのはパチンコ行かなきゃいいんだけど。
    私、スーパー勤務。マスクはしてるけど...

    スーパーだからいろんな客来る。咳してるのにマスクしない客。マスクに冷えピタしてる小さい子供...

    予防接種は旦那も私も子供もした事ない。

    私、旦那や子供、周りがインフルになってもならない...バカだからかなぁ?

    • 1
    • 15
    • 大量の干し柿
    • 19/01/15 08:06:39

    旦那とか、インフル予防接種打ってたりして、症状軽くて気付かず、うつったパターンも多そう。

    ノロとか、なんでいつも旦那だけ免れたり、軽く済むんだろう…
    母である私は子供から、旦那から両方もらうことが多い。
    子供から旦那にうつるパターン少ないよね。

    • 2
    • 19/01/15 07:57:48

    うちの旦那は販売の仕事してて毎日色んな人に接してるけど予防してないわ。

    去年は家族で旦那1人だけインフルになったし。
    関わらないように必死だったw

    • 0
    • 19/01/15 07:55:14

    でもなぜか、風邪でもインフルでも、子どもがなった時は旦那は一番近づかないのに私じゃなく旦那がうつる。子どもの治りかけで、変な言い方ようやく落ち着いて日常に戻れそう~って時だからめちゃくちゃイライラする(笑)

    • 1
    • 19/01/15 07:54:42

    >>9
    本当に。なぜリビング来るのかね。部屋に何もない時代じゃないのにさー。

    • 2
    • 19/01/15 07:52:02

    これはすごい納得!!

    • 2
    • 19/01/15 07:51:32

    我が家は徹底隔離だわ。そうでもしないと咳しながら動き回るし、あっち触ってこっち触ってで全然気をつけてくれない。めちゃくちゃ腹立つよ。

    • 2
    • 19/01/15 07:46:31

    うちもだわー!
    隔離しようにも部屋がないとかなら仕方ないけど、自室あるのにやたらリビング来るし。

    • 0
    • 8
    • 特大のダルマ
    • 19/01/15 07:43:53

    本当に男って意識低いよね!!
    このタイトルをポスターにして駅などに
    貼って欲しいわ!

    • 15
    • 19/01/15 07:39:02

    まさに今シーズン、旦那発症から家族全滅したよ。
    意識低すぎなんだよね。こまめに熱はかって報告してこなくていいわ!言われなくてもマスクしろ!手を洗え!ツラいアピールしてないで引きこもれ!っての。

    • 18
    • 6
    • すきやき
    • 19/01/15 07:31:17

    もうトピあるぞ

    • 0
    • 5
    • おせちの残り
    • 19/01/15 07:22:57

    うちのは営業だから毎日いろんな人と、マスクもせず喋りまくってるし、予防接種したことがないのに、15年以上インフルエンザなったことない。
    私や子どもたちはマスクも予防接種も手洗いも徹底してるのに、毎年AもBもかかる。
    いよいよ旦那って体内の何かが腐ってるか、体内自体がばかなんじゃないかと思う。

    • 7
    • 4
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/15 07:18:16

    >>1
    うちの旦那も手洗いとか雑。咳しててもますくしないし、そのくせ外に行くときはマスクする。意味がわからん。
    どうせうつるんだし、って。いや、うつらせないようにする努力はよ!って感じ。

    • 4
    • 3
    • 当選くじ
    • 19/01/15 07:17:58

    うちも旦那が、会社や都心から電車に乗せて運んで来るパターンが何回かあったよ。
    言ってもたいした予防してくれないし、自分だけ苦しいなら勝手だけど隔離しても咳しながら出てきたり、ホントに迷惑!

    • 6
    • 19/01/15 07:17:20

    うち、まさに旦那がインフルなんだけど、ふらふら部屋から出て来て冷蔵庫開けたりするから 寝室に軟禁したわよ。
    食事も欲しいものもLINEしてくれれば持って行くから寝室から出ないでって言ってるのに階段降りて 食事下げたりする。
    その度に手すりからスイッチ、アルコール消毒しなきゃならないのに!
    子供にうつるから、のこのこ出てくるな !

    • 16
    • 19/01/15 07:13:34

    マスクだけじゃなくて、ちゃんと手洗いしない人多いよね
    料理する人はきちんとするけど、大抵男はトイレの後も指と指の間、爪の中まできちんと洗わない人多いよ。
    すぐトイレから出てくるもん。

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ