新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 8 和菓子 19/01/18 00:12:50 私も過去働いてた!!HFA、家具、事務、レジ一通りやったけどとにかく覚える事多かった。時給が段々上がってくのが良かったけど割りに合わないなと思ったよ。接客だから当たり前に土日休み関係ないし、覚えるまで本当に大変だった。カーテン(特に一軒家)の接客の流れがしんどかった。 昔ほど厳しくないのかもしれないけど、髪の毛の色指定あったと思う。キャラクターのペン禁止とかね。 あとニトリは1店舗に社員3~4人とかしかいないからほとんどパート、アルバイトばっかり。社員は移動頻繁にあるから長年いるパートの8Hとかが仕切ってるイメージ。社員もピンキリで学歴はいい人ばかりだけどクセが強い人多め。社内不倫多い。 クレーム、返品交換、不良品かなり多い。捨てるのにも廃棄登録からの廃棄処理と本当に面倒。 私はオススメしない…時給の割りに覚える事多いし(特にHFA)、ある程度知識ないと相当しんどい。 5 No. 7 うどん 19/01/17 22:20:11 専業からのニトリは大変だと思う。伝票系がかなりややこしい。 5 No. 6 ジュース 19/01/15 23:40:56 レジ&カウンター、売り場両方やったけど仕事内容は小売業ならこんなもんだと思う。 店長がシフト組むから、日曜なのに人が居ないとかしょっちゅうだわ。 パートさんやアルバイトは良い人が多いけど、社員がクソなのが多いよ。 すぐ転勤するから我慢してるけど。 電話に出ないとかインカムに反応しないとか、毎日の事だからね。 だけど、毎年昇給する会社って中々無いからその点ではニトリって大手だなって思う。 6 5 ぴよぴよ No. 4 ソーセージ 19/01/13 16:18:42 パートだと基本的に平日4時間、変則シフトだと思う。11時~15時、13時~17時とか。 土日は休めないし拘束時間長くて、家庭と両立できなくて辞めました。 社員は高学歴ばかりで、きちんとした人が多かったのでその点は働きやすかった。 6 No. 3 カレンダー 19/01/13 15:22:20 友だち行ってたけど、2,3か月で辞めたな。 3 No. 2 すきやき 19/01/12 19:01:53 長く働きたいならやめた方が良い。 3 No. 1 洗剤セット 19/01/12 14:48:04 してたよ。 研修制度もしっかりしていて、今まで働いた中で一番しっかりした会社だった。 仕事内容は配属される課による。 今は制服もおしゃれだよね。私のときはニトリカラーのエプロンにベージュのパンツだったから羨ましい 4
No.-
8
-
和菓子