はじめてのおつかい』森三中・村上のやり方に“虐待”の指摘

  • なんでも
  • そば
  • 19/01/08 16:36:33


1月7日に特番『はじめてのおつかい』(日本テレビ系)が放送され、『森三中』村上知子の長女が初めて一人で買い物に挑戦した。視聴者は娘のけなげな姿に感動した一方で、村上の娘に対する態度には批判が殺到した。

村上は2013年に一女を出産。4歳になる娘が買い物に挑戦したほか、普段から仲がいいという黒沢かずこもカメラマンとして娘の奮闘を見守った。

パーティーを開く会場で村上は長女に「ピーマンの肉詰めパーティーを開くが、ピーマンがない。トマトとローストビーフもない」と話し、「(買いに)行ってくれる?」と指示。娘は嫌がりながらも渋々一人で買い物に向かうことにした。


買い物を渋る娘に「じゃあやめる?」→視聴者は「無茶ぶり」と判断

娘はさっそくローストビーフ屋を見つけて駆け出し、無事買い物に成功。さらに遠方にある八百屋でピーマンを買おうとしたが「お母さんに会いたい」とつぶやき、母のもとに戻る。娘が「ピーマンを買っていない」と報告すると、村上は「これじゃあパーティー開けない。パーティーやめようか」と、再度一人で買い物に行くように指示。結局4回にわたって買い物に向かうことになり、娘は道中で泣き出してしまった。

何度も母のもとに戻りながらも「じゃあ(パーティーを開く場所から)帰る?」と何度もパーティーを中止するか提案し、最終的に娘は買い物に向かい買い物を終わらせた。視聴者からは「感動した」との声も飛んだが、村上の「指示」が気に入らなかった視聴者もいたようだ。

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/09 16:30:45

    9年前のギャクマンガみたいな展開の男の子以外つまんなかった 顔も全員カピバラみたいな女の子ばかり 自分の子だったら愛せない

    • 0
    • 19/01/09 15:46:51

    >>276
    私もこっちの視覚障害の子のが1番見てて辛かった。
    村上の発言を虐待って言うなんてめんどくさい人間ばかりだね。

    • 7
    • 299
    • 個性的すぎる食器
    • 19/01/09 13:24:27

    虐待とまでは思わないけど、見ていて「あ、私も脅し教育しないように気をつけよう」とは思った。
    お使いに行けるだけで凄いのに、楽しみにしていたパーティーまで「あなたのせいで出来ないね。みんなにごめんなさいしてね」なんて言われたらショックだよね…。

    • 12
    • 298
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/09 11:20:06

    芸人としても面白くないし、虐待だって言われちゃうような村上、いる意味あるの?

    • 5
    • 19/01/09 11:17:38

    じゃ、やめる?は言い過ぎてちょっとウザいと思ったけどあの子いい子に育ってるじゃん。買い物行きたくないってゴネた後
    ここはお風呂あるの?って聞いてお風呂を見たら買い物に行くってお風呂見たらささっと出てきて買い物言ったのは笑ったわ。服のセンスも良かったね。

    • 3
    • 19/01/09 11:12:37

    村上よりも2歳児を階段下の暗い部屋まで魚取りに行かす方が見てて可哀想だった。
    2歳であんなにお手伝いもして上手にお喋りできて、さらにそれ以上求める親が理解できなかったわ。

    • 7
    • 19/01/09 11:09:28

    ごめんねピーマン
    ごめんねトマト
    ごめんねローストビーフ

    • 1
    • 19/01/09 11:06:28

    大っ嫌い!この番組
    嫌がる子供泣かせてとか虐待もいいとこだわ
    トラウマになりそう

    • 7
    • 19/01/09 10:48:29

    時代錯誤な番組内容。
    続ける意味あるのか。

    • 5
    • 19/01/09 10:38:36

    >>283
    え?本気で言ってんの?
    わざとに決まってるじゃん。

    • 1
    • 19/01/09 10:36:40

    こうやって駆け引きして行動させるのはよくある事だと思うけどみんなは違うの?

    • 12
    • 290
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/01/09 08:13:31

    >>256
    あれビニール袋でよかったよね(笑)

    • 0
    • 19/01/09 00:11:00

    >>281
    たまたま居たのよ。下らない笑

    • 0
    • 288
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/08 23:39:15

    これが虐待なら、泣いてる子を無理矢理 幼稚園や保育園に登園させるのも虐待かい?

    • 25
    • 19/01/08 23:20:02

    出演してる他のお母さんと違ってお仕事で出てるから村上自身も焦ったんじゃないかな。
    ママさんタレントの席を守るのも大変だね…。

    • 10
    • 19/01/08 23:10:15

    テレビだから色々と面白いとこがないといけないのよ。スムーズに買い物が終わったら面白くないでしょ!?

    • 7
    • 19/01/08 23:09:46

    そりゃ行かなきゃ成立しないもんね。

    • 4
    • 19/01/08 23:07:18

    クレーマーうざいなぁ。

    • 20
    • 19/01/08 22:52:48

    ピーマンぐらい買っておけよ

    • 3
    • 19/01/08 22:48:37

    >>256
    テレビ的な演出にみえた
    普通ならふた出来るようにするし、あんなに重たそうな量入れたら紐取れるの分かるしちょっと冷めたわ

    • 2
    • 281
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/08 22:35:25

    >>279
    え、貴女コメントした洋菓子本人?
    ずっと居たの?

    • 0
    • 280
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/08 22:25:29

    テレビもいちいちクレームに反応しなきゃいいのに

    • 0
    • 19/01/08 22:25:01

    >>278
    名前に興味がないってことだわ

    • 0
    • 278
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/01/08 22:23:50

    >>163
    可哀想って言ってたのに
    興味ないとか…どっちなの(笑)

    • 0
    • 19/01/08 22:23:35

    はじめてのおつかいの番組自体がお涙頂戴の親のエゴ番組だからなんとも思わない。
    ただ、芸能人の子供が出演して叩きたい思いが炸裂しただけ。

    • 6
    • 19/01/08 22:18:23

    最後の視覚障害?の子を4時間やりとりして真っ暗の中買い物行かせた方が胸が苦しくなったけどー。まさに親のエゴだし。

    • 17
    • 19/01/08 22:09:24

    ばかじゃん(笑)

    • 2
    • 19/01/08 21:49:57

    見てたけどなにも思わなかったけど
    いちいちうるせー親がいるんだな
    だからテレビがつまんなくなってくんだよな

    • 27
    • 19/01/08 21:46:33

    はじめてのおつかいっておつかいをさせる前提の番組だから仕方ないけど

    嫌がる小さな子を無理やりおつかいに行かせる というのがそもそも普通に問題だしね

    番組だからの一言で済まされるけど

    • 7
    • 19/01/08 21:44:32

    虐待ではないけど、普段一人でおつかいしてないし、パーティーするなら買い物ちゃんとするって事前に約束してないよね?

    それなのに、娘が買いにいかないとパーティー出来ない。どーする?やめる?はおかしいと思う。
    突き放してるってナレーションで言ってたけどしつけになってるわけでもないよ。
    だってこの先子供1人で買い物なんてさせないでしょ。
    スタッフがいっぱいいるから1人で行かせてるだけで。
    村上がお母さんの顔になってるっては思ったけど、ただただ子供がかわいそうだった

    • 11
    • 271
    • 上から目線でごめんなさい
    • 19/01/08 21:42:11

    村上さんの対応、娘さんに諭すように、なおかつやる気を促す様に仕向けてて上手かったのに、アレ見て虐待って思っちゃうのはワガママさんかしら。

    • 6
    • 19/01/08 21:30:39

    現代において、こんな小さな子におつかいなんてさせられない。それをテレビで放送しちゃうんだもん無理が生じるのは仕方がない。

    • 14
    • 19/01/08 21:27:29

    それなら、はじめてのおつかい自体虐待にならない?

    • 19
    • 19/01/08 21:27:10

    馬鹿みたい。
    優しく言ってたし母親の顔になってるって思いながら見てた。

    • 14
    • 19/01/08 21:21:02

    可哀想だったね。涙止まらなかった

    • 1
    • 19/01/08 21:20:22

    子をまさに今育ててる母親か
    行かず後家の独り者かで
    意見変わってるんじゃ無い?

    母親以外は育てたことのない人の妄想だけで
    勝手に虐待と言い放ってるだけだと思うな

    • 4
    • 19/01/08 21:19:46

    >>264
    同じ日テレ、イッテQ世界の祭もヤラセだったしね…。
    テレビ番組なんかなにが本当でなにが仕込みなのか、そんなのわからないね。
    親がどこまで突っ込んで番組と打ち合わせしてるかもわからないし。
    まぁ、子供が泣いて嫌がってるのは演技ではなさそうだけど…。
    そう考えるとテレビってつまらなくなっちゃうか。

    • 1
    • 19/01/08 21:14:39

    >>258
    わざと?!
    あんな何度も何度も魚落としてヌルヌルしたのなんて誰でも触りたくないし。
    わざとならそれこそ虐待レベル。

    • 0
    • 19/01/08 21:08:55

    お腹すいてるんですけどー、はやっぱり普段の村上だよね。
    村上はデブスキャラだから、図々しさも冗談で通るのかもしれないけど、娘はそのまま覚えちゃったんだろうなと感じた。
    だって、無料で出てくるからってあの歳の子どもが催促するなんてありえないもの。

    • 5
    • 262
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/08 21:06:53

    >>229
    4枚は、お母さんに間違いじゃない?と言われたからじゃない?
    ローストビーフはいつも食べてるんじゃない?
    ジュースは店のお姉さんがサービスだよ。欲しいと言ってないよ。

    • 0
    • 19/01/08 21:06:18

    見ていたけど、虐待とは思わなかったなぁ。しっかりした子だったし、芸能人って忙しいのか育児をシッター任せにしていたり、ちゃんと子どもと向き合っていない人が多そうだけど、きちんと向き合っているなって思ったんだけどなぁ。まぁ賛否両論あるのは当然だけど、虐待は言い過ぎ

    • 4
    • 19/01/08 21:04:35

    >>257
    叩く人は
    何でも叩くのよね

    自分自身をちゃんと見ればいいのにね(笑)

    • 4
    • 19/01/08 21:04:17

    >>19
    ならもはや5歳になるじゃん

    • 1
    • 19/01/08 21:02:26

    >>256
    テレビ的にわざとじゃない?

    • 0
    • 19/01/08 20:53:46

    でもこれで子どもが泣いていやがって
    「あーそうねそうね、かわいそうに、行かなくていいよ」って抱き締めて終了、だったら、過保護だの仕事なめすぎだの叩くよね

    • 6
    • 19/01/08 20:52:10

    私はこれよりも魚3匹持たせた親の方がやばいと思うわ。
    すぐ紐が取れる箱に入れて持たせるとか馬鹿なのか?
    父親気合い入って40センチの釣りたいと言って釣ってきたけど重さ考えろよ。
    芸能人だから無駄に叩かれてるんだろうけど私からしたらこの親の方がやばいと思う。

    • 24
    • 19/01/08 20:50:37

    子供がこういう行動にでたら、こう説得するこう話す。とか色んな場面想定して事前に打ち合わせもそれなりにしてるだろうし、台本だってあったかもしれない。
    ましてや村上さんは芸能人だし、撮れ高だって気にするし、番組を盛り上げるために普段の育児とは違うように接してたかもしれない。村上さんの本心だったかはわからない。

    あんな小さい子どもをなんとかおつかいに行かせるっていう企画そのものを批判するのならわかるけど、村上さん個人を批判するのはちょっと村上さんが気の毒。

    • 11
    • 19/01/08 20:44:59

    >>246

    そうですよね~!
    ほんと悪意のある書き込みは、さすがに可哀想。
    間違って信じてしまう人もいるし。

    • 3
    • 253
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/01/08 20:42:53

    >>249
    子供を知らないんだね。4歳相手に大人気無い
    恥ずかしい婆さん。ご近所でも嫌われてるでしょうね

    • 0
    • 19/01/08 20:42:52

    >>242
    障害児というか、躾の問題のように思う。

    黒澤さんみたいに、甘やかせたり、ちやほやする大人が近くにいるから、
    勘違いしてるように思った。

    良い環境での子育てではないね。

    • 1
1件~50件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ