洗濯機に朝起きたら洗濯済んでるようにタイマーかけといた

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/01/08 07:12:14

旦那が、タイマーしかけてあるの分からなかったらしく夜遅くに帰宅してスイッチ切ってしまったらしい。
文句いったら、そんなの知らねーよだって。
洗濯済んでたのかよって。
ちゃんと私はタイマーしかけて、7時間後予約を点灯させてあったんだけど。
洗濯機つけっぱでおかしいと思ったら表示みないのかね?旦那には、見りゃ分かるでしょ?位いっちゃったわ。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/29 06:32:12

    まぁ知らねーよはカチンとくるよね。
    うちの旦那も謝れない人だよ。
    でも本当に旦那さんが切ったのかね?
    最後にスタートボタン押してなくて、勝手に切れたとかじゃないかね?
    うちの旦那なら、ランプ付いてることにすら気づかないから切ることもなさそう。

    • 0
    • 19/01/29 06:29:03

    洗濯って予約してたらロックかからない?

    • 1
    • 19/01/29 06:26:27

    >>113 お子さんいくつ?
    子ども巻き込むのやめなよ
    自分のプライド傷つけられたら
    とことんねじ伏せないと
    だめなタイプなんだね・・・

    • 1
    • 19/01/29 06:18:03

    >>78
    先日、トピ文と飲んで人に散々きれて翌日に覚えてないなんてボケ老人と一緒だわってブログにも書いて愚痴った。
    それ以来、誰からもコメントも何もつかなくなったけど。
    そんなに悪い言葉なのかな?

    • 0
    • 19/01/28 14:35:28

    >>110
    どんなとこから離婚話になるのかな?
    それこそ、子供が社会人になったら私なくても平気だからって離婚になるのかな?
    それか、子供も社会人になったら俺居なくても大丈夫だろ?になるのかな?
    悪いとこ丸っと認めても改善は家事とかに関しては出来ても、旦那が言うのは今は解決していても俺に恥を散々かかせてきたって過去を言われるかも。
    前に聞いたときに、それは申し訳なかったけど過去のことで今は問題なくちゃんとしてるでしょって言ってるけど分かってくんなかった。

    • 0
    • 19/01/28 06:49:31

    >>110
    旦那の姉から飲み過ぎたら覚えてなくてのとこや文句ばかり言われるとこを注意してもらうか。
    でも、働きづめで普通以上に働いてるからお酒とったらストレス発散出来ないじゃんは指摘を受けるかもな。
    それかうちの子に、お母さん頑張ってくれてるんだから酔って八つ当たりするなら飲む量減らして言わせるしかないのかな?
    それも、市役所の市民相談室かなんかで酒を飲んで記憶なくなり自分が覚えてなくて家族を困らせるなんて事情があるにしてもだめだから酒をやめるか減らさせなさい言われたとか嘘ついて子供に言わせるか。

    • 1
    • 19/01/28 06:25:03

    >>111
    結婚ってほんと不幸の始まり

    • 2
    • 19/01/28 06:23:08

    >>110
    旦那の両親は他界していないです。
    旦那のお兄さんとお姉さんはいるけど、旦那に注意まではしないだろうな。
    過去に今回の件じゃなくてムカついた時に旦那の姉に言いつけた時に、旦那の姉が言っていたことを話したら私が言いつけた事自体をかなりキレられたからな。
    完全に、旦那に私が舐められてるってことだよね。
    旦那にしたら、たぶん私に親がいても「一人娘を嫁にもらったのに遺産もろくになくていいことねーや。」もあり面白みないが表に出てるのかも。
    腕時計一つくらい形見に欲しかったと父が亡くなったあとに凄い文句いわれたから。
    うちの子が唯一身につけていた腕時計一つあったのが形見だったから。
    時計探したけどそれしかなかった言っても納得しなかったしな。
    あとは、私の場合はどうせ無理っていう不満をきちんと解決か努力をひたすらする姿勢を示さなきゃ無理なのかな?
    ただ、努力して出来るようになっても今更かもしれないよね?
    ここまで不満に言われると。
    いざとなったら図太く離婚届けにサインしないしかないか?

    • 0
    • 19/01/27 17:33:21

    >>109
    いや、夫婦や家族と他人とは違うんだよね
    他人には出来るの、我慢
    でも妻に対して「俺ばっか我慢してる!」って思い始めたらもう駄目だね
    よほど旦那さんの父親母親とか兄弟とかに「お嫁さんが正しい!お嫁さんも我慢してる!お互い様!」とか言い切られて叱責されない限り、妻の主が話し合いの場を作っても折り合い付かないよ
    「俺の方が我慢してる!」が絶対的だから
    それを丸っと認めて、謝って、しばらく旦那さんを泳がせて踏ん反り返らせてあげられる奥さんだったら上手くいく
    「死んでも私が下になんかならない!」って少しでもよぎるなら、たぶんこの先ウン十年も夫婦生活もたないと思う。

    • 2
    • 19/01/27 17:18:22

    >>78みたく言われた場合、このことを続けば旦那が謝れば済む問題ですが旦那の「俺だってお前のこと一杯我慢してやってんだよ!」「何を我慢してるのか言ったって出来ないし無駄なんだよ!」と言われ旦那の我慢してることが限界過ぎるようです。
    こんな場合、旦那の話をきちんと聞いて私も変わる努力しなきゃだめってことかな?
    これって、夫婦の問題に限らず他の人間関係でも通じるものあるのか気になりました。
    我慢の限界になりすぎたら、みんな自分が悪くても頭を下げなくなるのかな?

    • 0
    • 19/01/27 13:47:58

    わかる~
    うちもタイマーかけて寝るけど旦那が後から洗濯物勝手に入れて蓋開けっ放しで完了してないことがある!ムカつく!!
    カゴに入れてって言ってるの勝手に洗濯物入れるのもイライラ…

    • 0
    • 19/01/27 13:44:22

    エラーで終わってない時の方がイラつく。

    • 0
    • 19/01/27 13:33:39

    >>104
    だよね。本当それ、文句言われて直ぐに謝れば済むのにさ。
    謝らせようとしたら謝らせようとする考えがやだとかさ、お前だって俺に嫌な思いを一杯させてるとか言い出すし。
    言うのが無駄だから言わないで我慢していたってさ、言うだけ言えばいいじやんだわ。
    でも、私みたいに旦那にストレス与えすぎてる場合は聞いてでも改善する努力必要なのかな?

    • 2
    • 19/01/27 13:29:41

    >>98
    本当、何にもない日ならいいけど洗濯干してから仕事いこうとか予定があったら不満だな。
    干す時間に合わせておきていたりするし。

    • 0
    • 19/01/27 13:28:13

    予約してたのに!って言って「知らなかったよ、ごめん」って反省して学習してくれるならそんなに腹も立たないと思う。
    知るか!って逆ギレするからたちが悪い。男ってこうやってすぐキレる頑固おやじになっていくんだろうな。

    • 0
    • 19/01/27 13:24:18

    私はLINE入れとくからなー
    旦那って見りゃ分かるでしょ?
    とかちょっと考えたら分かることを
    平気でやらなかったりするから腹立つよね

    寝る前のLINEが業務引き継ぎみたいで
    地味に笑えてくる

    • 0
    • 19/01/27 13:14:39

    張り紙、ライン、電話 全てに残しておかないとうちの旦那の頭には入らないわよ。
    疲れるよね。

    • 0
    • 19/01/27 13:09:16

    イラつくだろうけど、わからず切ってしまうのもわかるわ。

    • 1
    • 19/01/27 11:21:09

    オール電化だからそれやられたらイラつくわ。

    • 3
    • 19/01/27 11:14:46

    張り紙したらいいよ

    • 1
    • 19/01/27 11:12:34

    イラつき死にしそうだよね。

    • 0
    • 19/01/27 10:51:38

    >>76
    感謝だよ。
    たぶん私が、あぁぁ!なんでいじったのーー!?って大騒ぎするからだと思う。笑

    • 0
    • 19/01/27 10:03:22

    普段から洗濯かご使わないの?
    そんなに嫌ならかごに入れてもらったら良いんじゃない?

    • 0
    • 19/01/27 10:01:58

    触らないで
    洗濯予約中

    ってホワイトボードに書いて置いてる
    その他、食べないで、消さないで、置いといて等々
    書かなきゃ分からない

    • 5
    • 19/01/27 09:58:06

    貼り紙いいね

    • 1
    • 19/01/27 09:55:08

    旦那あるあるだね。

    洗濯機ではないけど、昨日は私が子供の寝かし付けして寝てしまってる時に、旦那が飲みから帰ってきて、「まだ私お風呂入ってないから」って言ったのに、いざ入ろうとしたら、湯船のお湯抜かれてて無かった。

    貼り紙とか有効だね。そうやって会話が無くなっていくんだろうけどね。

    • 2
    • 92
    • ソーセージ
    • 19/01/27 09:38:18

    うちもあるよ。
    予約してて、予約ランプ電灯してるのに蓋開けっぱなしでエラー出てたり。
    男の人ってそんなところまで見てないんだよ。脳みそが違う。

    なので予約してるときは予約中!と紙はっとく。ライン先にしてても忘れちゃうので。

    • 5
    • 19/01/27 09:34:48

    トピ文とちょっとのレスしか見てないけど、
    ただ旦那がスイッチ切ったくらいでカリカリしてると、この先やっていけないよ。気持ちは分かるけど、いちいち鬼のように怒らない方が良いよ。

    • 2
    • 90
    • 洗剤セット
    • 19/01/27 09:34:00

    エアコンのタイマー切られたことある
    加湿器の洗浄も切られたことある

    普段はエアコンや加湿器のスイッチなんて無関心のくせに、夜間だけは敏感になるらしい

    それからは事前に連絡するか、張り紙貼っておくようにした。

    • 1
    • 19/01/27 09:25:54

    >>83
    飲んで記憶なくてになるなら酒やめろといいたいけど、酒やめさせるなら旦那に私がストレス与えないようにしなきゃになるのかも。
    旦那は、俺だって言わずに我慢してるだけで私に一杯迷惑かけられてるといっていたし。
    旦那に新年会系を行かせないなら私も楽しみにしてる会社の新年会とか諦めなきゃなんだよね?

    • 0
    • 19/01/27 09:21:46

    >>16

    何それ、売ってるの?私も欲しい笑

    • 1
    • 19/01/27 09:19:25

    節約云々言う旦那の分の洗濯を洗わないでおこうか。
    何か言われたら「節約してんの」って言えばOK。

    • 2
    • 19/01/27 09:14:35

    てか洗濯もしねーくせに触るんじゃねーよ。ほっとけよ。と思う。

    • 5
    • 19/01/27 09:09:20

    >>69
    旦那さんに タイマーを切った記憶が無いなら、無理かも。

    • 0
    • 19/01/27 08:53:44

    >>69謝られたら満足するの?多分謝ってもまた繰り返してイライラするのは同じだと思うよ。お酒やめさせたら?そういうやつは謝っても同じだよ

    • 0
    • 19/01/27 08:52:59

    >>78
    だから!酒飲むのやめさたらいいっつってるじゃん!!今後一切酒なんか飲ませなきゃいいだけだろ!!酒飲むやつなんかろくなもんじゃないんだよ!

    • 1
    • 82
    • 特大のダルマ
    • 19/01/27 08:51:19

    逆に旦那、思ってなくても謝ればすぐ済むのにアホだな

    • 0
    • 19/01/27 08:49:57

    平日なら怒る。

    • 0
    • 19/01/27 08:49:10

    >>78そこまでして謝らせたいの?

    • 5
    • 19/01/27 08:47:48

    >>74
    相手のプライドを立てるやり方をしないとなのかなあ。
    これも一つの手段か。

    • 0
    • 19/01/27 08:46:09

    さっき、謝らせようで派手にぼろくそ言ったら「謝らせようとするのがムカつくんだよ。自分だって俺に山ほど不愉快な思いをさせられても我慢してんだよ。」って言われたよ。
    だったら、言いたいことあったら言えばいいし言われたら私は謝ってんじゃん。
    言われても謝らないなんてボケ老人と一緒で子供よりたちが悪くて悪質だわ。プライドが高いのも最悪だわいったけどだめだった。
    私が悪いとごめんすらいわないのかな。

    • 1
    • 77
    • おせちの残り
    • 19/01/27 08:45:15

    >>14

    その通りすぎて笑った。

    • 1
    • 76
    • 洗剤セット
    • 19/01/27 08:43:04

    >>71
    できた人だね

    • 1
    • 19/01/27 08:42:04

    >>73
    見せてうちは素直に認めて謝ればいいけど動画を撮ったこと自体をキレられそうだけど一度やってみようかな。

    • 0
    • 19/01/27 08:39:00

    >>68
    主さん後日談があるんだね。お疲れ様。
    どうしても謝らせたいなら、こういうタイプには怒るんじゃなく悲しむ方が合ってるよ。ムカつくとは思うけど。
    悪い事してるのに謝らないのは、怒られて謝るだと自分が下になるから。悲しんでると、その行為がもう自分より下だから(言い方悪いけど)ごめんってなりやすい。
    癪だとは思うけど、謝るのを優先させる場合の話ね

    • 0
    • 19/01/27 08:33:08

    >>69
    隠しカメラでも設置して、動画を撮っとく。

    うちも酔った時の事を覚えていない時があるから、動画を撮って後で見せる事があるよ。
    主の旦那ほど酷くはないけど、いつも何か反省してるw

    • 0
    • 72
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/01/27 07:57:29

    私は食洗機でブチキレたよ。
    朝は忙しいのに。

    • 0
    • 19/01/27 07:52:18

    洗濯機に限らず、うちはいつもと違うことしてあると必ず聞いてくる。
    今、これこうなってるけど、何かしてるの?触らないほうがいい?とか。

    • 4
    • 19/01/27 07:50:55

    >>68
    酒飲ませるのやめなよ。もうお酒は一切飲ませないようにすれば。酒飲む人間なんかろくなことしないんだから。

    • 1
    • 19/01/27 07:48:41

    酔って自分がやっちゃったんだなと素直に認めさせて謝らせる方法あるのかな?

    • 0
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ