初詣。混んでるのにベビーカー…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 433件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも

    • 19/01/04 15:19:38

    世の中には車椅子が必要な人もいるから、ベビーカーはどうとか関係なくベビーカーが必要な年齢の幼児、乳児を人混みに連れてくるのがアホだよね
    子供のイベントでもないのに。

    • 24
    • No.
    • 2
    • 富士山

    • 19/01/04 15:19:50

    流石にそれは見なかったな。

    • 2
    • No.
    • 3
    • 大量の干し柿

    • 19/01/04 15:21:11

    ベビーカーも車椅子もいた

    • 10
    • No.
    • 4
    • 洗剤セット

    • 19/01/04 15:22:32

    三が日過ぎればいいわけ?意味不明

    • 9
    • No.
    • 5
    • うどん

    • 19/01/04 15:23:22

    神主に言えば?神様が怒って主に祟りが起きそう

    • 16
    • No.
    • 6
    • すきやき

    • 19/01/04 15:23:47

    車椅子とベビーカー一緒にしたら可哀想だよ。
    車椅子の人は車椅子でなきゃ移動できないんだろうし。
    ベビーカー乗ってる赤ちゃんなら抱っこ紐使えるよね。
    混んでるならベビーカーで来ないでほしい。

    • 40
    • No.
    • 7
    • 洋菓子

    • 19/01/04 15:24:28

    積雪地域だからそれはいないけど、抱っこ紐おんぶ紐で赤ちゃん連れてきている人はたくさんいたよ。
    子連れ自体はいいじゃん別に。

    • 1
    • No.
    • 8
    • コーヒー

    • 19/01/04 15:24:46

    今の親って配慮できないんだよ。

    • 18
    • No.
    • 9
    • ジュース

    • 19/01/04 15:25:11

    >>5あなたは非常識側の人間なんだね…。ほんと非常識…

    • 15
    • 19/01/04 15:25:28

    人にガンガン当たったり通行の妨げになるならダメだと思うけど、ベビーカーあってもなくても同じでしょ?
    混んでることには変わりない。
    その一家がいなくてもさほど変わりない

    • 7
    • 19/01/04 15:25:35

    混雑してるところに?ありえん。

    • 13
    • 19/01/04 15:27:15

    今のママ達に年がら年中あるあれじゃない?「ママも息抜き!」
    ママが息抜きする為なら他の人も子供もどーでもいーみたいな。

    • 3
    • 19/01/04 15:29:35

    >>12
    初詣でベビーカーが息抜き?ちょっとズレてるコメントだと思う(笑)

    • 17
    • No.
    • 14
    • 趣味の合わない雑貨

    • 19/01/04 15:31:32

    ベビーカーに乗るような子どもが初詣に行きたがってるわけない。親が行きたいだけでしょ。時期ずらして来ればいいだけだと思う。普通に邪魔。

    • 30
    • 19/01/04 15:31:38

    >>13
    発達?

    • 3
    • 19/01/04 15:32:48

    >>14
    同意

    • 1
    • 19/01/04 15:33:48

    >>5
    たしかに!主今年死ぬかもねwww

    • 7
    • 19/01/04 15:33:58

    >>15
    これでなんで発達ってなるの?(笑)
    思考回路やばくない?

    • 10
    • 19/01/04 15:40:01

    ベビーカー使ってる使ってない関係なしに、邪魔って思ってる主が1番問題だと思う。
    確かに三が日は混んでるけど、地元に帰って昔からお世話になってる神社に初詣に行きたいとか事情はそれぞれだよ。
    それを邪魔だと思って見るからこういう風になるでしょ。
    ベビーカーで暴走してる訳じゃあるまいし。
    もう少し周りを優しい目で見れるようになりなよ。

    • 19
    • 19/01/04 15:42:32

    私今年の初詣で後ろのベビーカーにぶつけられて足首に血がにじんだ
    あれ地味に痛いんだよね

    • 19
    • 19/01/04 15:43:13

    非常識ではないんだよ。

    でも空気悪いしぶつかりそうだしで子供が可哀想だよね。

    • 1
    • 19/01/04 15:43:27

    そんな気になる程ベビーカーうじゃうじゃ居る? 近くに寄らなきゃいいじゃん。

    • 4
    • 19/01/04 15:43:53

    そんなことでカリカリしてるとバチが当たるよ

    • 4
    • 19/01/04 15:44:12

    産土神には挨拶した方がいいね
    でもそれは赤ちゃんにとっての地元だから親の実家の神社ではないけど

    • 0
    • 19/01/04 15:44:50

    >>8
    ベビーカー側も、邪魔邪魔言ってる人もどっちもめんどくさい性格

    • 5
    • 19/01/04 15:44:55

    >>5
    ベビーカーでの参拝や夏祭り参加が減りますように ってお願いするのうける

    • 1
    • 19/01/04 15:45:54

    >>20
    うわっ‥それ気分下がるやつや‥

    • 1
    • 19/01/04 15:46:22

    1日にベビーカーに後ろから足にぶつかられて、アキレス腱痛めた。
    というか怪我して血出た。
    ズキズキするし最悪だわ!
    狭い場所にベビーカー邪魔入ってくんな!

    • 17
    • 19/01/04 15:47:13

    >>20
    同じ人いた。
    痛いよね。

    • 3
    • 19/01/04 15:47:44

    ベビーカーがダメなわけじゃないけど、
    人混みだと、子供が危険にさらされるし可哀想だよね。

    • 15
    • 19/01/04 15:47:55

    >>25
    本当これ。自分の所有地でもないのに、自分にとって邪魔なものはビービー文句。
    余裕ない人が増えたんだね

    • 6
    • No.
    • 32
    • コーヒー

    • 19/01/04 15:47:56

    今の親の価値観は「自分の好きなようにする、周囲が自分たちに配慮しろ」だからね。
    主みたいにカルチャーショックおこすわ。

    • 13
    • 19/01/04 15:50:06

    昔花火で混雑した中で起きた橋での死亡事故事件知らないのかな。
    無理に1月1日に激込みの中お参りしなくても氏神様は怒らないと思うし見守ってくれると思うけどなぁ。

    • 4
    • No.
    • 34
    • 紅鮭姿切身

    • 19/01/04 15:50:18

    1月1日の初詣なんてベビーカーが有ろうが無かろうが元々混んでるんだから大して変わんないわ。

    • 8
    • 19/01/04 15:52:11

    ベビーカーとかヨチヨチとか人ごみの下の方に居させられることになるよね。
    怖いと思うわ。子供にしてみたら。

    • 12
    • 19/01/04 15:53:33

    ベビーカーって人のアキレス腱を攻撃するよ。

    • 19
    • No.
    • 37
    • コーヒー

    • 19/01/04 15:54:17

    邪魔だね。
    日にちずらして行けよな。

    • 16
    • 19/01/04 15:54:32

    また小梨トピ

    • 1
    • 19/01/04 15:54:33

    ベビーカーじゃなくて抱っこひもなら大丈夫なのにねって思う。赤ちゃんは来るな!みたいにカリカリする人がいるけど、そういう人はベビーカーに荷物載せたりしてる人が多い。

    • 11
    • No.
    • 40
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも

    • 19/01/04 15:59:09

    昨日思ったー。満員電車で母親と子供は座っててベビーカーに荷物乗せて開いた状態でおじいちゃんが持ってた。子供が乗ってるならまだしも荷物のために畳まないとかありえないと思ったよ。

    • 10
    • 19/01/04 16:00:21

    >>38
    え、この意見みんな小梨と思ってるの?
    大丈夫?常識マナー知ってる?

    • 10
    • No.
    • 42
    • 謎の珍味

    • 19/01/04 16:01:37

    凄く混んでるショッピングセンターの狭いお店にベビーカーは入れんやろ
    邪魔~ 楽しいのは親だけやろ

    • 13
    • 19/01/04 16:02:01

    ベビーカーで出かけてもいいとは思うんだけど、逆に混雑してる中ベビーカーが必須の赤ちゃんを連れて出かけることに違和感があるんだよね。

    • 11
    • 19/01/04 16:02:43

    ベビーカーもそうだけど、あの人混みに連れてくってのが凄い… 後 焼肉屋、あんな煙たいのに2、3ヶ月位の子の鳴き声がして そんなどうしても来たいのか…って 旦那と話したわ。

    • 8
    • 19/01/04 16:03:10

    >>40
    じゃあ荷物全て下ろして荷台に乗せる?
    またベビーカーに乗せるとき人が多かったら邪魔になるしそんな無駄な行為するくらいならまだ開いて荷物乗せてた方が周りも本人達も楽。
    ぶっちゃけ、開いてても閉じててもさほど場所的には変わりない。
    むしろ閉じた方が荷物等で場所とる場合もある。
    広げる時に人に当たったりね。

    • 1
    • 19/01/04 16:04:15

    なんかトピズレ多くなってきたね。
    ショッピングモールとか電車とかさ

    • 6
    • No.
    • 47
    • カレンダー

    • 19/01/04 16:04:16

    いやベビーカー使うなって言ってるんじゃないよ。狭いとこにズカズカ入ってくんなって。
    子供のせてない荷物置きベビーカーとか。
    邪魔だよ本当。
    それ言ったら小梨が騒いでるとか、意味がわからない。

    • 10
    • 19/01/04 16:04:44

    本当迷惑!
    迷惑がられてるって分かってるからか、やたら攻撃的な雰囲気な親が多いわ。

    • 4
    • 19/01/04 16:05:05

    私はベビーカーいてもいいとおもう派だけど、、、でもさ、たまにでっかい重ーーい海外のお高いベビーカーで来てるセレブがめっちゃ邪魔だなーと思う。でっかいタイヤと金具?がぶち当たると普通のベビーカーがぶつかってくるときの何倍も痛い。
    しかもそういうドヤ親、ちらっと見てたし気づいてるくせに謝らないパターン多い!キー

    • 3
    • 19/01/04 16:05:52

    子供を乗せるつもりで出掛けるけど、子供が乗ってくれない時は私も荷物乗せるよ?
    じゃないと親は畳んだベビーカーも荷物も子供も抱えていかなきゃいけなくなる。
    そんなんじゃどんだけ体力あっても持たないよ。
    家族がいる場合はケースバイケースだけど、みんな心狭すぎ。

    • 7
1件~50件 (全 433件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ