妊娠中、自宅安静ってどこまで?

  • なんでも
  • ハム
  • 18/12/30 04:55:15

35週、本日検診で子宮頸管が平均より少し短くなっているとの事で張り止め、自宅安静指示が出ました。
渡されたプリントに
・買い物、外出はやめる
・家事育児は他の人に任せてなるべくゆっくり
と書いてあります

これは、お風呂トイレ以外横になってるって解釈でいいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/30 05:40:24

    コメントありがとうございます。
    なるほど、可能な限り動かない方がいいですね…
    年末年始で餅つきやお年賀やら、色々予定があったのだけど
    病院後に買い出しへ行っただけで夜間の前駆陣痛が増えて痛みが増した気が…軽くみてはいけませんね。大人しくしています。

    • 0
    • 18/12/30 05:36:01

    そうだね。私は、上の子いたから、あまり安静にできなかったなー。

    • 1
    • 18/12/30 05:35:19

    できるだけ横になってゆっくりしてね。
    小さい子供いたら難しいけどね。
    あともう少し頑張って!

    • 2
    • 4
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/30 05:24:21

    可能な限り動かないことだねー。
    安静支持出て、私としては家で大人しくしてたつもりだけど日常生活おくってるだけで絶対安静に移行したよ…

    • 1
    • 3
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/30 05:19:08

    激しい動きは控えるってことでしょう。
    出なきゃならないときはゆっくり動いてたよ。
    荷物は上の子が持ってくれたりね。

    • 1
    • 18/12/30 05:14:27

    私はそうしてたよ。

    • 1
    • 18/12/30 04:58:26

    それが許す環境なら、動かない方がいいんじゃない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ