クリスマスケーキ 大量廃棄の実態

  • ニュース全般
  • 謎の珍味
  • 18/12/26 21:42:04

クリスマスケーキ 大量廃棄の実態 一日500kgがブタのエサに 家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ


一日400~500kgのケーキがリサイクル工場に運ばれ、破砕処理されブタのエサに
ある食品リサイクル工場に、一日400~500kgものケーキが、ケーキ工場や百貨店、スーパーなどから、食べられることなく運ばれてくる様子が放映された。

このリサイクル工場では、2017年度の受け入れ量が一日平均32トンだった。クリスマスケーキが大量に運ばれてきた日は、一日34トンと、平均を上回る処理量となった。

内容は、ショートケーキやチョコレートケーキ、チーズケーキ、モンブラン、紅芋タルト、スポンジの台など。140リットル入るゴミ箱が次々一杯になり、溢れていった。

リサイクル工場の社長によれば、クリスマスの時期、ケーキやローストチキンが増えるそうだ。普段の2倍以上の食品が運ばれてくる。2月になれば、恵方巻だ。通常の量の2倍から3倍、来るという。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • カレンダー
    • 18/12/26 21:43:47

    恵方巻きの時期は大量の恵方巻きが破棄

    • 14
    • 18/12/26 21:43:47

    コンビニ、スーパーだよね。

    • 12
    • 3
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/26 21:44:33

    恵方巻きやウナギも同様だよね。
    予約販売のみにしたらいいのに。
    ばかみたい。

    • 24
    • 18/12/26 21:45:10

    これを全て刑務所のやつらの飯にしろよ

    • 24
    • 18/12/26 21:46:16

    捨てるくらいなら激安で売ればいいのに。私なら3つくらい安さに飛びついて買うと思う。

    • 26
    • 6
    • ソーセージ
    • 18/12/26 21:47:11

    半額で売ってくれと思うけどそうすると定価では売れなくなってしまうから廃棄しちゃうみたいだね。。勤務先はそうらしい。

    • 6
    • 7
    • ジュース
    • 18/12/26 21:47:43

    その豚を私らが食べるのね?

    • 12
    • 18/12/26 21:50:34

    ほんと恵方巻きにしろ、こういうのは予約のみにしたらいいと思う。

    本当にほしい人は予約しないと買えないと分かれば予約するでしょ。

    恵方巻きもケーキも昔ほど、買う人もかなり減ってるだろうし。

    • 26
    • 18/12/26 21:53:58

    インスタみたいなのがあるからこうなるんでしょ。
    とりあえず写真UPしたら終わり、みたいな。

    食べ放題でも食べ物をテーブルいっぱいにとってきて写真あげたら少し食べてあとはほとんど残してるらしいよ。
    イイねクレクレのバカが集うインスタが無ければここまでヒドくならなかった。

    • 19
    • 18/12/26 21:59:28

    食物連鎖だね。

    • 4
    • 18/12/26 21:59:30

    >>8
    それ思いました。
    これ、売れるの?って思うくらい在庫ある店もあるし。

    こないだ初めて行ったケーキ屋さんは、ホールケーキは予約のみの店で、こういう店が増えればいいな!と思いました。

    • 16
    • 18/12/26 21:59:58

    安く売ったら良いのに…

    • 23
    • 18/12/26 22:01:09

    >>9

    食べ物を粗末にしないならインスタ映えもいいが、いいね!のためだけならインスタ映えは不要。

    • 8
    • 18/12/26 22:07:46

    24日の夕方にスーパー行ったら、ヤマ○キのショートケーキとチョコレートケーキ2個入りが山積みだった。誰が買うんだよと思ったよ。だいたいクリスマスケーキって予約してたりする人が多いと思うんだけど。そりゃ、ホールで頼まない、雰囲気だけ味わいたいか少しでいいって人もいるだろうけどあんなに山積みされるほどいらないはず。
    足りないよりは余らせろっていう考えなのかねぇ。

    • 13
    • 15
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/26 22:14:12

    食品廃棄の量によって店にペナルティーつけりゃいいのに。もう何でも大量にあればいい時代じゃないのにね。どこか働きかける店はないのか?

    • 23
    • 16
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/26 22:21:50

    >>14
    そもそもヤ○ザキのケーキなんてクリスマスに買わないよね 仕入れる側も考えればわかるよね

    • 11
    • 18/12/26 22:23:41

    地元のイオンは5時過ぎからケーキ半額になってた。サラダやチキンも。

    • 3
    • 18
    • 洗剤セット
    • 18/12/26 22:36:55

    >>17
    近所のマックスバリュは閉店間際でも定価だった。

    昨日、バイト帰りの息子が半額だったら
    買って帰ってこようと寄ったらしいの。
    ホールケーキが25日消費期限なのに定価だったって。
    廃棄にせずに従業員がお持ち帰りだったのかもね。

    • 2
    • 18/12/26 22:56:14

    予約分だけの取り扱いで十分だと思うんだけど。
    日本は食品無駄にし過ぎなんだよ。

    • 45
    • 20
    • 洗剤セット
    • 18/12/26 22:56:58

    豚にそんな人間の食べ物食べさせたらダメ!動物虐待!

    • 5
    • 18/12/26 22:58:19

    勿体ないし豚大丈夫か?!

    • 6
    • 18/12/26 23:01:10

    >>19
    賞味期限が1日切れただけで捨てたり、作った料理もすぐ捨てるとかこのサイトにも多いよね。
    地球が滅亡するのも仕方ないなと思う

    • 12
    • 18/12/26 23:05:18

    クリスマスの食事のためにたくさん動物が犠牲になって食べられもせずに廃棄されて
    もう少し真剣に考えないといけないことだよね

    • 25
    • 18/12/26 23:14:18

    恵方巻きもだけど、個人のノルマのあるとこもあるし、馬鹿馬鹿しい。

    必要な分だけでいい!
    いるなら予約!

    • 16
    • 18/12/26 23:15:31

    お月見の団子と豆まきの豆は当日夕方だとほぼ買えないくらいなのに。

    予約メインで当日は予約の一割くらい用意しておけばいいんじゃない?

    • 12
    • 18/12/26 23:21:27

    >>20
    豚だってご馳走食べさせたっていいでしょ
    動物虐待とか言ってるけど、どうせ殺して食べるんだからね

    • 5
    • 18/12/26 23:34:09

    だから嫌だ。イベントに踊らされる風習みたいなの。
    ハロウィンとかイースターとかも増える度に期間限定の食品が作られて、廃棄も増える。

    • 27
    • 18/12/26 23:51:50

    ホームレスにあげたらいいのに

    • 19
    • 18/12/26 23:57:05

    捨てるくらいなら割引して売れば良いのに。半額狙いの人もいるみたいだし、SNSでも使って割引の発信すれば良いのにね。

    • 19
    • 30
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/26 23:58:43

    豚のエサならいいじゃん
    その豚も人間が食べるんだし

    • 3
    • 18/12/26 23:59:35

    >>29
    半額3つ買って食べてる人とかいるよね
    私も半額なら喜んでもう一個買うんだけどなぁ

    • 8
    • 32
    • カレンダー
    • 18/12/27 00:00:50

    コンビニでバイトした事あるけど、全部完売しちゃうと仕入れ失敗なんだもんね。
    程よく廃棄が残るように発注しなきゃいけない。それが全国で行われてたらそりゃすごい量の廃棄が出るよね。

    • 18
    • 18/12/27 00:02:05

    >>20
    ケーキなんか食べたら肉がまずくなりそう
    人間が出したごみを食べた豚の肉を
    また人間が食べるって
    なんかもうね・・・

    • 6
    • 18/12/27 00:13:28

    基本予約販売にしたらいいのに。
    もったいない。
    うちの近所の大手チェーンケーキ屋さんは20日~25日までホールケーキの予約販売なしだったけど…

    • 5
    • 18/12/27 00:16:03

    原価、どんだけ安いんだって話
    1万とか出すの馬鹿らしい

    • 8
    • 18/12/27 00:30:19

    半額で買うよ。勿体ない

    • 8
    • 18/12/27 00:56:05

    半額でも高い
    作り置きで美味しくないのに

    • 5
    • 18/12/27 00:59:30

    >>33
    うんこ食べてる位だから大丈夫よ

    • 2
    • 39
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/27 01:57:06

    >>30だね。捨てちゃうよりは豚のエサの方がましかも。賞味期限短いしどうにもならないよね。

    • 6
    • 18/12/27 04:06:19

    ローソンは半額で売ってたよ
    お菓子屋のケーキより断然美味しかった
    お菓子屋のケーキって中身が変なババロアとか
    不味いジャムでめちゃくちゃ高い
    絶対買わない

    • 0
    • 41
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/27 04:15:11

    >>32
    知らなかった~何故なの?

    • 0
    • 18/12/27 04:31:23

    >>32
    ようするに博打みたいなもんだよね?
    いつもより10多めにとって1個だけ廃棄になるなら儲けたとなるかもしれんけど、10個廃棄になったら大損。

    去年のデータや最近のスイーツの売上見て発注するのがベスト。

    半額にして完売すれば廃棄よりマシってくらいで、仕入れて廃棄ゼロが理想だと思う。

    コンビニは24時間だし夜にもお客がきて半額で買っちゃうこと多いけど、ケーキ屋とかはそれがないから廃棄多いだろうね。

    • 4
    • 18/12/27 06:29:00

    食べきれないからホールケーキはやめた。今年はすきなケーキを1ピースずつ買った。
    安上がりだしすきなの食べられて一石二鳥だった。

    • 7
    • 18/12/27 06:29:40

    >>40
    お菓子屋ってどんなところ行ってるんだろ?
    コンビニケーキより劣るなんてシャトレーゼくらいじゃない?

    • 1
    • 18/12/27 06:31:54

    >>27これからだと恵方巻きもね

    • 2
    • 18/12/27 06:38:48

    仕事帰りスーパーで買おうと思ったら2軒はしごしたのに売り切れで買えず
    結局お菓子屋でカットケーキ買ったけど、どこに余ってるという情報を共有したい

    • 10
    • 47
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/27 07:54:04

    昨年の売上を参考に計算して生産すればいいのに、もったいない。

    • 13
    • 18/12/27 07:57:24

    ケーキ屋さんて半額セールしないけど、どうしてるんだろ?と思ってたところだよ。
    全部売り切りはしないよね?
    処分してるのかなぁ。
    勿体無いな。
    スーパーなら半額にするんだろうけど。

    • 10
    • 18/12/27 08:01:39

    完全予約制にすればいいのに

    • 17
    • 50
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/27 08:04:17

    お節もそうなのか?

    かまぼことかさ。

    • 6
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ