繰り上がり、繰り下がりの計算の暗唱

  • 小学生
  • お茶
  • 18/12/26 13:57:12

1年生、冬休みの宿題です。
サクランボ算ならできるけど、暗唱となると難しいようで固まってしまいます。

教え方、解き方のコツはありませんか?
例えば16-8なら
サクランボ産みたいに頭の中で10-8をして、10がなくなって2になったから6と合わせて8だね~
って教えてみたけど本人も私もややこしい

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/26 14:48:17

    ひたすら計算カードを繰り返しやってくしか無いかなぁ。

    • 2
    • 18/12/26 14:16:09

    でもそのややこしいやり方だよ

    • 0
    • 18/12/26 14:13:03

    主さんの教えられてる考え方がいちばん基本的な教え方だと思うよ。
    暗唱、大変かもしれないけど覚えるしかないかも。
    今、5歳の娘にに16-8は?と聞いたらすぐに8と答えた。
    どうやって考えたか聞くと、8と8で16だから8!と。
    10までの加減法を完璧にし、数量感をつかめばどんな計算でも直感でできるはずだよ。
    頑張ってくださいね!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ