1日500の缶ビール7~10本

  • なんでも
  • そば
  • 18/12/26 02:18:31

旦那が飲むんだけどやめさせる方法わかる方いませんか?
発泡酒は嫌がってビールばかりです。
お金も厳しいし体も心配です。
最近顔色も悪く土気色しているのに病院にも行こうとしないし、会社も健康診断とかなくて。
心配しています

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/12/26 20:09:07

    >>37
    そうなんですね!!!

    そんなんじゃ、子供の面倒なんて見れないですよね?

    もう大きいのかな?

    私なら実家に帰ります。

    • 0
    • 18/12/26 19:14:33

    精神弱っ!酒に逃げて哀れ

    • 0
    • 18/12/26 19:12:33

    >>42そうなの??
    正規雇用だと旦那は言ってるけど

    • 0
    • 18/12/26 19:11:41

    アルコール依存性

    • 2
    • No.
    • 42
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 18/12/26 18:58:19

    >>39
    日給月給制の正規雇用なんてないでしょ

    • 1
    • 18/12/26 18:52:29

    >>36
    えー、医療や生命保険に入ったら?
    健康診断書の提出求められるから、ついでに健康診断受ければいいんじゃない?
    あなたになにかあったら生活が大変になるからって説得してさ。

    • 0
    • 18/12/26 18:51:59
    • 0
    • 18/12/26 18:50:02

    >>38正規雇用ですが
    日給月給制なんで。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 18/12/26 18:47:55

    >>22
    会社に勤めてるのに、健康診断がなくて、国民健康保険なの?

    会社勤めなら、健康診断があるし、社会保険だよね
    正規雇用じゃないの?

    • 0
    • 18/12/26 18:43:48

    >>28もう子供2人いるんですが。

    • 0
    • 18/12/26 18:43:07

    >>30してない。

    • 0
    • 18/12/26 18:42:47

    >>31
    ビール年中飲むよ。
    ビール好きなら普通では?

    • 1
    • No.
    • 34
    • 洗剤セット

    • 18/12/26 18:40:39

    本人は減らす意思はあるの?
    シラフの時は聞く耳持てる人?

    • 0
    • 18/12/26 18:39:37

    >>29
    結果でちゃったら、保険入れないもんね。3ヶ月でいいの?

    • 1
    • 18/12/26 18:37:28

    >>26
    肝臓だね。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 旅行前日に届く生鮮食品

    • 18/12/26 18:37:09

    >>19
    その年で視力が落ちない人いないと思うけど

    夏でもなのに、ビールばっかりそんなに飲むの?

    酒飲みなら、今の時期ビールばっかり飲まないと思うけど、これ釣りかな?

    • 0
    • 18/12/26 18:34:49

    >>22それ保険証でしょ?
    医療保険とか死亡保険とか、加入していないの?

    • 0
    • 18/12/26 18:34:42

    県民共済今から入りな。そして3ヶ月してから検査受けさせる。
    大手はおそらく無理だよ。

    • 1
    • 18/12/26 18:32:59

    >>15
    暴れるの?!
    最悪じゃん!

    子供はやめといたほうが絶対いいよ!
    酔っ払って何するか分からない!

    • 0
    • 18/12/26 18:31:55

    >>22
    入ってないんだ
    今は消費税も取られるから入院保証が1日1万円ついてる医療保険に入ってるといざという時に安心なんだけどね

    • 1
    • 18/12/26 18:29:22

    >>15酒乱とアルコール依存症。顔がドス黒いんでしょ?死ぬと思うよ

    • 2
    • 18/12/26 18:28:52

    >>22
    せめてがん保険か死亡保険入って3ヶ月してから病院いったら?

    • 2
    • 18/12/26 18:27:28

    >>19
    視力は糖尿じゃない?

    • 2
    • 18/12/26 18:27:06

    土色って肝臓悪い人だよね

    • 1
    • 18/12/26 18:26:33

    >>20国民健康保険です。
    民間のは入ってないです。

    • 0
    • 18/12/26 18:26:16

    肝臓って悪くしたら良くならないよ。
    これ以上悪くならないようにするしかなくなる。
    ご主人、それ知ってるのかな?
    肝臓は沈黙の臓器。
    異変に気づいたときにはもう手遅れよ。
    脅してでも血液検査させるよ。
    医者も顔色見りゃしてくれるレベルだと思うよ。

    • 0
    • 18/12/26 18:25:38

    医療保険は加入してる?

    • 0
    • 18/12/26 18:20:52

    >>17
    45歳です。
    最近視力が落ちたと言ってるのに病院行ってくれないから困ってます

    • 0
    • 18/12/26 18:19:47

    やばいね、お金もかかるでしょ、それだと。

    • 2
    • 18/12/26 17:14:45

    肝臓は大丈夫なのかな?
    まだ若いの?

    • 0
    • 18/12/26 17:13:56

    うちも350缶を3本毎日飲むから強く言えないけど、
    主の旦那は明らかに飲みすぎだよね。
    とりあえず健康診断受けに行ってみては?

    • 0
    • 18/12/26 17:07:37

    今日も飲んで暴れるのかな。
    いやになる。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 石鹸の詰め合わせセット

    • 18/12/26 03:11:02

    >>1
    減酒外来は健康保険使えますよ。
    近所に減酒外来が無い場合はアルコール依存性外来になります。
    アルコール依存性外来も健康保険使えます。

    • 1
    • 18/12/26 03:10:02

    自分も、毎日発泡酒を2本飲んでるから偉そうには言えないけど飲みすぎ。
    とりあえず、血液検査だけでも…。

    • 2
    • 18/12/26 02:42:09

    凄いお金かかるね、恐ろしい程。

    • 2
    • 18/12/26 02:34:59

    >>6
    何時まで飲んでるのか知らないけどアルコール抜けてるのかな?

    • 2
    • 18/12/26 02:33:24

    >>7
    毎日飲むのは少量でも依存だよ。
    私の父も毎日飲んでて顔が土気色してた。
    簡単な健康診断は近所の病院でしてて、毎回肝臓の数値が高かったんだけど酒の飲み過ぎかなと放置。
    その直後だけちょっと控えてたけど、また飲みあるく。
    具合が悪くなったときにはガチガチの肝硬変、末期の肝臓癌でした。
    肝臓ガチガチだから手術も抗がん剤も無理、治療法もないと言われた。

    うちも旦那がストレスで毎晩飲んでたから買い置き禁止、小遣いも2000円ずつしか渡さないようにした。そこから缶ビールとかは買ってたけど1日一本とか。
    会社や友達との飲み会のときは間に合うぐらいもたせるけど。

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 18/12/26 02:27:56

    >>6
    うーん、そういう人って病気とかで倒れないとなかなかやめれないと思いますよ。

    禁酒外来行くにも、本人の意思がないと行くことも出来ないし、難しいですね。

    本人はやめる気なさそうですし、無理矢理連れて行くのも大変そう、、。

    顔色悪いって既に肝臓とかやられてそうですね。

    • 0
    • 18/12/26 02:26:01

    >>3そういうのがあるんですか?探してみます。やっぱり依存になるんですかね。

    • 0
    • 18/12/26 02:25:12

    >>4かなり酒に強いらしくて。仕事は真面目にしてます。

    • 0
    • 18/12/26 02:24:31

    >>2やっぱり保険診療じゃないんですね。そうなんです。本人かなり酒に強くて飲んでも酔わないみたいで。

    • 0
    • 18/12/26 02:24:19

    毎日そんだけ飲んでるの?!

    それで良く仕事できてるね。

    • 0
    • 18/12/26 02:23:37

    行政でやってる相談会とかない?
    私の地域は定期的にあるよ。家族のアルコール依存を相談できるの。

    • 0
    • 18/12/26 02:23:10

    病気で治療の為にでは無い限り保険外だと思います。
    すごい飲むんですね

    せめて発泡酒とか安いのにして2本くらいにしてくれたら助かりますよね…

    • 1
    • 18/12/26 02:20:52

    禁酒外来とかって保険診療ですかね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ