最近ママ友関係で嫌になった事ある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/02 23:58:05

    皆さんのレスに♡押したい。

    身内としか会わない年末年始。
    ずっと続いてほしい(´・ω・`)

    • 0
    • 19/01/02 17:00:36

    最近と言うか、子どもが小学校に入り、幼稚園のママ友は引っ越しの為リセットされました。
    引っ越したのは地方都市、都会なんだけど、住んでる人は田舎風な感じ!

    ひそひそ悪口ばかり言う意地悪グループにどうも目を付けられてしまい、あの手この手で子どもがいじめに合った。

    理由はボスママに挨拶がなかったということみたい!
    引っ越してきたから誰がボスか知らないし誰も教えてくれない・・・
    ボスママに貢物をしないといけないらしく、欲しいものは全部買ってプレゼントするんだって!
    そんな風習は初めて聞いたし、関わりたくないので、知らんぷりしてた。
    大人になってもかつあげをされていて、誰もNOと言わないなんてびっくりしたし・・・

    子どもと同じ学年の親からガン無視されたり、あることないこと噂された。
    馴染めないし、排他的でいつも監視されてるみたいで嫌だったな!
    いじめが多い学校で先生も見て見ぬふりだし、転勤族はもれなくいじめて追い出されるの!
    3年我慢したけど、引っ越しを決めました。
    最長記録みたい・・・
    子どもにはもっといい環境で育って欲しいから、引っ越します。

    下手に関わると怖いので、ここでママ友が出来なくて良かったと思う。
    一人でも平気なので何とか耐えられたけど、子どもに沢山無理させてしまいかわいそうなことしちゃった。

    • 6
    • 19/01/02 14:24:21

    盛大に失敗して私のせいにした。
    いつもやらかす人だから誰も信じてないけど。

    • 2
    • 19/01/02 14:17:03

    >>105
    シングルってグイグイくるよね
    旦那いなくて暇なんだろうね
    私も嫌い

    • 2
    • 19/01/02 14:14:05

    本当幼稚園以外で会いたくないわ!
    わざわざ集まってまで遊ばせなくでも、プライベートで子供遊ばせる友達いるから休みはほっといてくれよ!
    あ、あんたは友達いないもんね~!

    • 4
    • 19/01/02 07:55:10

    しつこく営業された事かな。
    一気にシングルが嫌いになった。

    • 2
    • 19/01/02 07:54:10

    >>100
    じゃあ主も満たされてないんだ。

    • 0
    • 19/01/02 07:43:47

    >>102
    独占欲がすごい。
    子供っぽい人だね。
    もう大人なんだから、割り切ってうまく付き合ってほしいよね。

    • 5
    • 102
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 18/12/30 00:48:46

    隣家とお互いの一番上の子がたまたま同じ幼稚園で仲良くなってもう6年
    好きだし信用もしてるしずっと仲良くしたいけどヤキモチがすごい
    私にもう1人、ママ友以上の友達が三年前に出来たんだけど異様に嫌うし、、なんて言ったらいいんだろ
    とにかく私を独占したいって気持ちは、私だけじゃなくて幼稚園小学校でもまわりみんな気づいてるくらい
    私も好きだからこそ何か苦しい

    • 4
    • 18/12/30 00:36:05

    >>100
    そんな人にしか会わないよ。

    • 1
    • 18/12/30 00:05:48

    でも結局、人のあら探しして集まって飽きずに悪口陰口言ってるような人って、日々の生活の中で心が満たされてない人なんでしょうね。

    • 9
    • 18/12/29 23:10:38

    >>98
    なんでも一緒、ではないけど我が子が一番じゃないと気がすまないママ友。
    中学校が離れたのに何度もLINEや電話がきて、放置してたらキレたような攻撃LINEがきたわー
    私立自慢をしたかったみたいだけど、こっちは興味もないし、なにより離れて喜んでたのに。

    まだまだ要注意ですよ。

    • 1
    • 98
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/29 22:27:09

    >>97
    そういう人いるな。
    上の子は高校でやっと離れられたけど、下の子でも一緒で、スイミングやピアノ、英語とかとにかく一緒になりたがる。
    本人は自覚ないだろうけど、ちょっとマウンティング??ってかんじるときあるし、「○○ちゃん、学校で~してるみたいだから気を付けた方がいい」とかいらん情報ばっかくれる。よその子より我が子がスマホでトラブルおこして先生におこられてるらしいけど。。。やっと中学で別々になれるからホッとしてる。

    • 4
    • 18/12/29 21:54:22

    私の趣味、子供の習い事、全てを同じにしてきて、
    私の友達関係に便乗してくるママさん。。。
    こちらから誘われる事を望むし、情報を教えてもらいたがるくせに、
    こちらのことは自分からは誘わない。何も教えてくれない。
    そのくせ、習い事や塾のことなど、自分の知りたいことは探りを入れてくる。
    なんかコソ泥みたいな人。もう嫌・・・。

    • 6
    • 18/12/29 20:58:10

    すごいなー
    逆にどうやったらそんなに親密になれるの?

    上が小学生だけど保育園出身だからか、そこまで親しくなれる人がいないまま。
    下の子供、来年 年中から幼稚園予定だけど、親しい人できるかな‥多分できないかも。

    グループは苦手だから一人でもそういう人いたらなーと思うけど、、。
    そんなに仲良しがいて、私から見ればうらやましいけどなー。

    • 2
    • 18/12/29 20:40:51

    あげます。

    家族と親戚にしか関わらなくていい年末年始最高!

    • 3
    • 18/12/27 23:53:09

    >>91さん
    私が言ってるママ友もあなたみたいにこっちの気持ちを理解してくれる人だったらいいのに。

    きっと口が裂けても「嫌だったんだね。ごめんね」なんて言わない(笑)

    • 0
    • 18/12/27 23:36:15

    >>91当たり前だ

    • 1
    • 92
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/27 23:35:12

    そんなに深く幼稚園ママとつきあわないから無い

    かわりに職場であったけど今おちついた!

    • 0
    • 18/12/27 23:34:22

    >>63

    いやだったんだ。ごめんもうしないわ。

    • 1
    • 18/12/27 23:30:22

    >>87さん
    本当ですよね…(T_T)ストレス半端ないです。
    どこへ行っても人間関係の悩みからは逃れられない(ToT)

    • 1
    • 18/12/27 23:27:54

    >>86さん
    今息子が小二ですが、ママ友付き合いまだがっつりあります~(ToT)私も正直、上が小学校に上がれば少しは減るんだろうなって期待してたのに。
    習い事が一緒で週に二、三回会う機会があるからかなぁ??で、そこでみんなで会った時に今度の日曜空いてる?みたいな会話になり…
    それこそ子どもが聞いてるので「僕も行きたい!」となり、集まる感じです(ToT)

    前に自分が限界で、集まりに行かなかった時があったんです。そしたら学校で集まった家の子ども達があのゲームが楽しかったやら、外でみんなで虫取りしたんだよーやら話してたみたいで…
    帰ってきた息子に僕もみんなと遊びたかったな、って涙目になられて。

    あー嫌だけど息子のために頑張ろうって感じです、、

    • 3
    • 18/12/27 16:40:41

    >>86 小学生になるとやる人はガッツリ付き合ってるけどもう顔もわからない人もいるし色々だよ。少人数小学だと大変みたいです。
    幼稚園保育園付き合いのまま持ち上がるので。

    • 4
    • 18/12/27 16:38:41

    主さん優しすぎ。
    どんどんストレス溜まるよ。
    集まるの面倒くさかったら行かないべき。

    • 7
    • 86
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/27 16:25:31

    主コメ全部読んでないけど、小学生でもママ友付き合いって大変なの?幼稚園は別にクリスマス会も誕生日会も、何もないよ!人によるんだろうけど、付き合わなくても問題ない。
    小学生になると仕事する人も増えて、子供が仲良しの子の親の顔も知らないとか聞くから、付き合い減ると思ってた。
    違うの?やだな!小学生ママさん、どうなんですか?

    • 4
    • 18/12/27 16:20:57

    >>63
    えー!そんな強引な乞食みたいなやついるのか!
    クソ野郎だな!

    • 5
    • 84
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/27 16:01:15

    嫌なことばかり言われていて、ずっと嫌だなって思ってた。
    ある出来事で相手が勝手に怒って謝られたけど私がもう無理になってしまって1年以上疎遠。
    ものすごく楽!
    はじめに話していてあれ?って思ったら近づいちゃいけないね。

    • 10
    • 83
    • 洗剤セット
    • 18/12/27 14:57:09

    あるママの我が子自慢写メが鬼のように
    グループラインに来てみんなで可愛いね~
    に疲れた
    しまいにはスタンプのみの返信にした

    • 5
    • 18/12/27 14:49:37

    6年生の娘さんが言うこと聞かなくて娘さんが何か言い出すと吐き気がするとか言ってるママさん。
    吐き気がして一人で勝手に吐きに行くならママさんも大変だなと思う。
    そのママさんは、娘さんにあなたのそういうとこがストレスで気持ち悪くなり吐いちゃうから勘弁してと言ってしまうそう。
    お子さんに言うのはちょとな、、、。

    • 1
    • 81
    • 洗剤セット
    • 18/12/26 22:06:43

    >>80
    発言が強い、キツい人は上に立つのは向いてないよ。

    • 3
    • 18/12/26 22:03:46

    今日は子の少年団の役員引き継ぎ。
    私は来年度会長なんだけど、私より断然強いママ友。発言も強いしキツイ。
    会長してくれたらよかったのに…

    • 2
    • 18/12/26 21:34:43

    >>78 私は続いてるママもいるよ!
    嫌な人には連絡しなくなったけど。

    • 1
    • 78
    • 洗剤セット
    • 18/12/26 21:23:37

    >>77
    うん、まさにそうだよ。
    別の学校行きだしたら連絡もピタリとやんだ。こんなもんか~薄いな~と実感してる。

    • 2
    • 77
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/26 21:20:43

    子供が年長同士で仲良くしてくれてるママ友、どうせ小学生になったら都合よくポイされるんだろうなぁと思うとしんどいわ。
    他のママ友作らなきゃーみたいな。

    • 0
    • 76
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/26 21:08:12

    あげます。

    • 0
    • 75
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/26 14:46:30

    >>74さん
    本当に!どうしてこういう人のまわりにたくさん集まるんだろう!?いろんな人とランチ行ったり親子で遊びに行ったり…
    確かに情報網はすごいから学校の事教えてくれたりありがたい事もあるけど、でも明らかにストレスの方がめちゃくちゃ大きいです。

    • 6
    • 18/12/26 14:07:07

    >>72
    強烈なママ友ですね!図々しい上に味のことまで指摘してくるとか、本当にあり得ない。しかも敵に回すと厄介とか。どうして、そういう人に限って顔が広くてママ友多いんだろうね?まぁ周りも巻き込まれたくないから、嫌々付き合ってるだけだと思うけど。早く子どもが成長して、この世界から抜け出せたらいいですね。

    • 6
    • 18/12/26 13:47:26

    子供会で行きたくもないメンバーと新幹線片道2時間かかるディズニーにいくことになったことかな

    • 6
    • 72
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/26 13:46:34

    >>69さん
    >>70さん
    本当に腹が立ちます…昨日は家族で楽しい時間を過ごせたのでもう忘れようと思ってたのに、今朝になってLINEが来て「美味しかったよ~でもタレがちょっと濃すぎたかな!○○(ママ友息子)もまた食べたいって言ってるからまた作った時は教えて」と。
    クックパッドに載ってる簡単に出来るレシピだよー作ってみたら?と言ったけどスルーでした。

    本っ当に切りたいけど息子同士が仲いいし、中学まで一緒だし…
    顔が広くていろんな人と友達なんです。一度この人と揉めたお母さんがいたんだけど、あっという間に噂を流されて今は参観日すら顔出せず家に引きこもってるんです…
    敵にまわすときっと息子の学校生活に支障が出ちゃう(ToT)

    会えば悪口三昧、噂話ばかりだし、バチあたらないかなぁ

    • 2
    • 18/12/26 09:30:00

    >>65
    その通り。
    「ママ同士を自分の友達っぽくしたいし、ママ世界の繋がりをキープしたい。」
    そんな感じだよね。1人じゃ力も頭も弱いって言うか。

    頭のいい人は、ママ友にこだわらない。いてもいなくても、どっちでも、って感じ。
    それより子供の将来とかいずれ来る受験を視野に入れてるから、ママ友交友は無駄な時間。

    • 11
    • 18/12/26 09:17:28

    >>63
    世の中に本当にそんな人がいるんだね
    考えられない。
    変な人を寄せ付けないように気を付けた方がいいよ!

    • 1
    • 18/12/26 09:13:47

    >>63
    は?!くっそ腹立つわwww 私が行って全くおんなじことしてあげる~!はぁー!腹立つぅ~!

    • 1
    • 68
    • 特大のダルマ
    • 18/12/26 09:12:32

    >>58
    妊娠が、羨ましいとか?!
    相手、1人子?
    エコー写真はなんだか嫌だなぁ。
    SNSとか自分で載せてる人は勝手だけどね!

    出産まで嫌な気持ちだね

    • 2
    • 18/12/26 09:09:25

    >>47うちの幼稚園にもMさんいるー!
    自分の教室で、幼稚園ママからお金巻き上げてるって
    レッスン行かない人から噂されてる笑
    3回行って9000円とか高い。ママ友だけど、ママ友相手にお金払って付き合いたくはない

    • 4
    • 66
    • クラッカー
    • 18/12/26 09:06:32

    >>47 お菓子の先生なら、百万歩譲って許して。ど素人のくせに、子供がこねくり回した小麦粉練っただけの変なお菓子(しかも、隠し味にヨーグルトを足してみたとか余計に変なことしてる)配ったり、ハンドメイド手芸を、褒めて欲しくてたまらない人。お世辞で「買ったら4000円くらい普通にするよ?!」なんて言われたのを、本気にしちゃう人。

    • 5
    • 18/12/26 08:59:18

    ママ友で群れたがる人、低学歴で企業で勤めた経験ない人が圧倒的に多い。大学とかのゼミつながりとかサークルつながりとか、定期的に集まったり繋がったりする機会が多いけど、そういうのない学校や小さい会社や人の移動多い業界って、続いていく友達が残りにくいから。

    だから結局、プライベートの友達少ないから、ママ同士を自分の友達っぽくしたいし、ママ世界の繋がりをキープしたい。他にだって過去の人から縁切られてるもの。

    • 10
    • 64
    • 私はトラブル無しだよ
    • 18/12/26 08:47:27

    なぜ知り合いを作るの?
    近所とか幼稚園で挨拶だけにとどめないの?深入りしたら大変だと知っているよね?
    20年以上前からママ友のトラブルについてはニュースや世間で言われているよね。知っているよね?なぜ家の住所を簡単に教えるの?なぜラインとか簡単に教えるの?
    PTAや連絡網や同じマンションならしょうが無いけど、自主的には教えないよ。
    なぜ自分から足を突っ込むのか不思議~。

    • 6
    • 63
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/26 08:39:09

    愚痴らせてくださいー

    昨日旦那が休み。家族でクリスマス会しようと夕方ローストビーフを作ってた。
    そしたらママ友から「借りてたお金を返したい」と連絡。何日か前に財布を忘れちゃったママ友の分も払った事があって。いくらだったっけーと。レシート渡しただろうが。

    家に来る。ごめんねー!忙しい時間に!あれ?今日旦那さん休み?クリスマスの日に良かったじゃーん!あれ?なんかいい匂いする!ローストビーフ?うそ!うちの息子大好きなの!ねえ!○○(ママ友息子)くーん!今ローストビーフ作ってるんだって!すごいよね!食べたいね!

    そしたら当然、子どもは食べたい!ってなるじゃん!
    旦那と子どもの分しかないからって断ったのにほんと少しだけでいいから!と。何か使い捨てのお皿ある?あ、あとラップも!と持っていきやがった。

    私完全になめられてるよね。
    くっっっっそ野郎
    でも強く言えない自分もクソだ…

    • 17
    • 62
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/26 07:16:06

    >>61
    不思議だよね。
    親戚とか身内なら「ここがこうでー」とか説明して赤ちゃんの成長を楽しむとかあるだろうけどさ。
    その人にだったら自分ももう一人うめばー言ってやりたいね。

    • 3
    • 18/12/26 06:11:00

    >>60本当だよー!!人の見て何を楽しむか…理解が出来ない。寒いしつわりもあるし、無駄に喋ってる時間あったら一刻でも早く帰宅したいもん。
    2人子供いる人なんだけど、2人目は〇〇だから大変!!2人目は~2人目は~ってほぼ毎日ラインくるしもううんざりだよ…

    • 2
1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ