クレーマーになったみたいでやだわー

  • なんでも
  • 謎の珍味
  • 18/12/22 14:45:17

だからといって泣き寝入りは嫌だけど。

マクドナルドのテイクアウトを今週2回利用したんだけど、2回とも商品が足りていなかった。
その度に店舗連絡して不足しているものを持ってきてもらったんだけど、今日連絡したら、「またですか」と言われてしまった。

購入したときにちゃんと揃っているかその場で確認するべきなんだろうし、今後はそうさせてもらうけど、その商品が不足していたなんて証拠はないから、なんか悪質なクレーマーになった気がした…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/12/22 18:03:50

    >>8
    前回はナゲット、今回はハッシュドポテトが一つ足りていなかった…

    前回のナゲットに関しては、ソースも入ってないことを言い忘れてて、で、持ってきてくれたときにもソースはなかったけどもう諦めた…

    ここまでくると、ソースとかならもう諦めるかも´д` ;

    • 0
    • 18/12/22 15:54:18

    うちの近所のマックいっつもナゲットのソース入れ忘れする!
    ハッシュポテトも忘れられたり、基本はナゲットのソース。
    高校生のアルバイトがいる土日はダメ。
    平日の昼間とかのパートさんがいる時は完璧!
    今はその場で確認するようにしてる。
    でもドライブスルーで後ろいると確認するの躊躇する...なんか急かされてる感じするし。

    • 1
    • 22
    • 洗剤セット
    • 18/12/22 15:46:27

    >>20そんな手間かけるなら、店員同士でダブルチェックでもした方がいいと思うが。

    • 0
    • 18/12/22 15:38:47

    >>19
    まさかまさか、2回するなんて想定外だわ。

    • 0
    • 20
    • 大量の干し柿
    • 18/12/22 15:38:47

    店側も手間かもしれないけど、
    引き渡し時点で客とお互い目視で確認することが大事だと思う。
    「○○ハンバーガーが2点とポテトのLが3点」とか…
    その手間で、客側が嫌な思いをしないし、届けに向かうことが防げるし。

    • 3
    • 18/12/22 15:36:31

    1回目でそういう事があったら二度と行かなきゃいいのに

    • 1
    • 18/12/22 15:36:02

    >>11ドライブスルーだと一回停まって確認してる人結構いるよね。

    • 1
    • 18/12/22 15:34:19

    うちもこの前ポテトが入ってなくてドライブスルーだし戻って並び直すのがめんどくさいから諦めた
    次からはチェックして立ち去る

    • 3
    • 18/12/22 15:33:58

    私なら2回目の時にその場で確認するけどね

    • 0
    • 18/12/22 15:33:38

    「またですか」は主さんに言ったわけでは無くてミスばかりする店員の事かもね
    連続で入れ忘れのミスに当たったってことは他にもクレームあるんだよ

    • 4
    • 18/12/22 15:31:14

    やましくないなら堂々としよう!
    またですか?はこっちのセリフよ、と

    • 3
    • 18/12/22 15:29:48

    またですか、っていろんな意味にとれるよね。でも少なくともまたですか、って言った人は自分のせいではないと言っているように聞こえる。

    • 2
    • 18/12/22 15:28:17

    うちも2回に1回は中身が足りなかったり、商品間違えて入ってたりして、その度に電話して持ってきてもらってる。もう何年もそんな感じで、まるでうちが嘘言ってるかのような言われた方をされたから、本部にも何度もクレーム入れて、買う時は毎回「中身間違ってないよね?私たちから間違ってると連絡入れたら嘘つき呼ばわりされたから 今確認して。」って言うようにしてる。
    そこまでするのは異常だと言われるかもしれないけど、そこまでさせたのは店側です。

    • 4
    • 11
    • カレンダー
    • 18/12/22 15:21:06

    酷い店舗は繰り返すよね
    だから店を離れる前に確認するようにした

    • 8
    • 18/12/22 15:17:37

    クレーマーとは嘘をついて文句を言う人なので、お金を払ったのに商品が足りないのは店のミスです。
    堂々と言えばいいです。

    悪質なのは自分で虫や髪の毛を入れて、お金を要求したりする人です。

    • 3
    • 9
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/22 15:17:29

    >>8
    またですか!重ね重ね申し訳ございません!って言われてたらそう受けとる。

    • 2
    • 8
    • ジュース
    • 18/12/22 15:16:00

    『またですか』ってこっちのセリフだよね! ちなみに何がはいってなかったの? 我が家は、ハンバーガー。ロコモコバーガーの玉子。ナゲットソースが入ってなかったことあります。(T_T)

    • 1
    • 18/12/22 14:59:16

    『またですか』
    ってまた店側がやらかしましたかって意味に捉えたけど違ったのかな?

    • 8
    • 6
    • 洗剤セット
    • 18/12/22 14:55:26

    子持ちが週2回テイクアウトして、2回足りないと電話入れて、わざわざ自宅まで届けに来させたら、若い店員からは、またですか?となるだろうね。加えて、主の見た目がおばちゃんで、デブだったりしたらきもい食べ足りないのかと笑われてるだろうし、、反対に派手な見た目だと、お金ないのかと泥棒扱いされるだろうし。

    挙げ句に自宅まで個人情報垂れ流して、、

    お気の毒です

    • 2
    • 18/12/22 14:54:06

    「またですか」って言われたその対応を、今度はこれまでの経緯と一緒に本部へ連絡していいよ。クレーマーというか、何度も同じミスを繰り返している店側に問題がある。
    いちいちテイクアウトの中身を確認しなきゃならないなんて、それもおかしな話でしょう。

    • 10
    • 4
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/22 14:51:58

    またですかって、こっちのセリフだよね

    • 18
    • 3
    • コーヒー
    • 18/12/22 14:51:37

    うちもしょっちゅうだったから、毎回買う時チェックしてる。
    品違いの時はさすがに泣き寝入りしたけど。
    最近はストローやソースがついてないことも多くなった…

    • 0
    • 18/12/22 14:48:34

    何度もあるならハンドル握ってるし、受け取る前に悪いけど店員さんに内容をチェックして下さいって言うかも。

    • 0
    • 18/12/22 14:47:24

    それはお気の毒だわ。本部に電話すれば良かったね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ