何故「下手だな」と言われたと思うか教えてもらえませんか?

  • なんでも
  • ソーセージ
  • 18/12/22 10:21:53

旦那は3つの部署を兼任している役職者です。
各部署にはそれぞれ責任者の女性がいるそうです。
タイムテーブルを管理する仕事があって、旦那はその仕事をA部のA子さんに「昇給させてあげるからやりませんか?」と聞いてA子さんに教えて任せる事にしました。
B子さんは3人の中でも歴が長くて旦那の前の役職者の時に任せられていました。
C子さんは前の役職者から教えてもらっただけで管理前の準備の仕事までしか出来ません。

長いので一度切ります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 1
    • ソーセージ

    • 18/12/22 10:22:11

    それでC子さんと話した時に「A子さんは前向きだしどんどん仕事を任せている、タイムテーブルもすぐ管理出来るようになった」とC子さんに話したらC子さんが悩んでしまったそうです。
    C子さんが旦那の上司と話した時にその事を話したらしく、旦那は上司から「下手くそだなお前」と言われたそうです。
    何で下手だと思う?と旦那から聞かれたんですが分からなくて。
    旦那に伝えたいので、どういうところが下手なのか聞かせてもらえませんか?
    C子さんが上司に「A子さんは前向きだからと言われた」と話した事で、上司もA子さんイコール前向きと言うのはわかりますか?

    • 0
    • No.
    • 13
    • ソーセージ

    • 18/12/22 11:01:06

    B子さんはもともとその仕事を任せられてたので、C子さんだけその仕事をしてないそうです。
    上司がC子さんに「その仕事やりませんか?」と言ったらしく、それでC子さんは「私はずっとやりたいと思っていたんだけど(旦那から)こう言われてからモチベーションが下がってしまってました」と言われたそうです。
    C子さんは「どんどん覚えて行きたい」と上司に言ったらしいです。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ソーセージ

    • 18/12/22 11:43:40

    C子さんに話したのは純粋にA子さんのポジティブさを評価していたからだそうです。
    それでC子さんがなんで?と思ったり(旦那に)怒るのは妬みとかではないのか?なんでそう受け取るのか?と旦那が言ってて。
    面倒臭いなと旦那の方が悩んでます。
    人を使うってどういうことを言うんですか?
    でもその上司がC子さんから旦那の会話を聞いたら、上司も「そうなんだ、A子さんはポジティブで仕事出来るんだな」と思いませんか?

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • No.
    • 19
    • ソーセージ

    • 18/12/22 12:04:16

    上司がC子さんからこの話聞いた時にC子さんに同情してたと思いますか?
    余計な事話されてしまいました。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ソーセージ

    • 18/12/22 12:22:56

    >>20
    じゃあ上司としてもA子さんに興味持ったり評価は高くなると思いますか?

    • 0
    • No.
    • 29
    • ソーセージ

    • 18/12/22 15:06:04

    別にC子さんに「あなたには教えません」と言った訳でもないのに、A子さんの事をそう言った事で何故C子さんが気分を悪くするのかなと思ったと。
    上司的に「下手だな」というのはC子さんをうまく利用しろって事なのかな?

    • 0
    • No.
    • 34
    • ソーセージ

    • 18/12/22 18:28:46

    C子さんは旦那と同僚(C子さんからしたら直属ではないけど上司)である男性にも話していたらしいです。
    C子さんが上司に相談した時にも「あいつ下手だな」とC子さんに直接言っていたみたいなんです。
    同僚から「C子さんと話してた時に下手くそだなと笑っていたらしい」と言われたらしいです。
    C子さんに直接言っちゃう上司はどう思いますか?

    • 0
    • No.
    • 39
    • ソーセージ

    • 18/12/22 19:52:30

    すみません。私はA子さんではありません。
    比べたように思われるんですね。
    女同士は面倒臭いと旦那が落ち込んでます。
    あともうひとつ、今はC子さんの部署メインにいるらしいのですが、C部は主軸の部署でたくさん人が入るけどすぐ辞めてしまうそうです。
    その事もC子さんは旦那飛ばして上司に相談したらしくて、旦那が上司から怒られてしまったと。
    毎月5人くらいは入るけどこの1年(旦那は1年前に配属)はすぐ辞めちゃうからふたりしか残っていない、C子さん的にその辞めちゃう部門が心配、原因は◯◯だと思う、と上司に話しちゃったらしいです。
    立場的にそういう事言うのってどうなんでしょうか。
    と言うか、これも上司である旦那が悪いんですか?

    • 0
    • No.
    • 43
    • ジュース

    • 18/12/23 10:42:35

    そういう話は会話の流れで出るのは仕方ないけど、立場的にそういう意見をいうのはとつなのかなと。
    あと人が辞めちゃうのとかも旦那のせいなんですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ